『The Wonderful 101: Remastered』クラウドファンディングが2億円に到達―フィニッシュに向けてオフィスからの生放送も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『The Wonderful 101: Remastered』クラウドファンディングが2億円に到達―フィニッシュに向けてオフィスからの生放送も

フィニッシュの瞬間をわかち合うため、3月7日にプラチナゲームズオフィスから生放送が行われる予定となっています。

ゲーム文化 クラウドファンディング

プラチナゲームズは『The Wonderful 101: Remastered』のクラウドファンディングによる調達金額が200万ドル(約2億円)に到達したと発表しました。


今回のクラウドファンディングはWii Uで発売されていた『The Wonderful 101』を同社プロデューサーの稲葉敦志氏とディレクター神谷英樹氏がもう一度世に出したい!と熱い情熱をもって各方面に働きかけたことで実現したもので、その様子はGame*Sparkでもインタビューをしています。200万ドルに到達したのは2020年3月5日のことでその後もKickstarterの金額は増加を続けています。このクラウドファンディングは3月7日に終了しますが、フィニッシュの瞬間をわかち合うためプラチナゲームズオフィスからの生放送が行われるとのことです。ただし、放送内容は英語とのことです。

『The Wonderful 101: Remastered』のクラウドファンディングは3月7日まで開催中。クラウドファンディング終了までの4時間に及ぶ生放送は日本時間3月7日午前1時スタートです。
《HATA》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

    『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

  2. “トランプ関税”の影響、レトロゲーム互換機にも―ハードウェア開発会社がアメリカへの出荷停止を発表

    “トランプ関税”の影響、レトロゲーム互換機にも―ハードウェア開発会社がアメリカへの出荷停止を発表

  3. ポケモン好き家族に“超リアル”リザードンをプレゼント。3Dプリンターでの造形力&塗装スキルは愛が生み出す技

    ポケモン好き家族に“超リアル”リザードンをプレゼント。3Dプリンターでの造形力&塗装スキルは愛が生み出す技

  4. ガチャ排出率、虚偽表記“最大8倍”で運営会社に罰金―韓国『ラグナロクオンライン』など

  5. リマスター版『オブリビオン』改造試みる貪欲Modder続出!“公式サポートなし”でもたくさん出現中

  6. 『オブリビオン』Mod開発、ベセスダと仲良し。『スカイリム』再現「Skyblivion」プロジェクトも安泰か

  7. 噂の『オブリビオン』リメイク…かと思ったらなんか変!? タマネギを大量に殺してるし、グラフィックは原作より汚い

  8. 疫病に侵される惑星、氷下に閉じ込められた潜水艦から脱出せよ!協力ホラーゲーム『Darkwater』早期アクセス開始

  9. たとえ肉が裂けても…『Spec Ops: The Line』クリエイター手がけるホラーゲーム『SLEEP AWAKE』新ティザー映像、何かを叫ぶ裸の男現る

  10. 「やっと目が覚めたか」初『スカイリム』に挑む31歳プレイヤーを見守るドラゴンボーン達

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム