『マインクラフト』内で検閲された記事が読めるようになるプロジェクトを「国境なき記者団」が公開―ゲームを通じて検閲された国の人々に伝えたい | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『マインクラフト』内で検閲された記事が読めるようになるプロジェクトを「国境なき記者団」が公開―ゲームを通じて検閲された国の人々に伝えたい

「国境なき記者団」の発表によると、ゲームを通じて若者に情報を届けたいと言う思いがあるようです。

ゲーム文化 カルチャー

「国境なき記者団」は、さまざまな国のインターネットで検閲された記事を『マインクラフト』内で閲覧できる「The Uncensored Library」を公開しました。

これは、報道の自由を訴える非営利団体「国境なき記者団」が『マインクラフト』を通じてさまざまな活動を行う「BlockWorks」と提携して行われたプロジェクト。実際に各国で検閲され、投獄や追放、殺されたりした記者の記事をマインクラフトのゲーム上で再現しています。同団体は「検閲が厳しい国ではウェブサイト、ブログ、報道などが厳しく制限されていますが、マインクラフトならば誰でもアクセスできる」とコメントしています。

ライブラリ内は「ベトナム」「サウジアラビア」「メキシコ」「エジプト」「ロシア」の5カ国と「その他の国で検閲された記事」の6つのセクションに分かれており、それぞれの国をイメージした部屋の中で実際に記事を読むことができます。記載されている記事は言語は英語とその国の共通語の2種類分用意されており、「検閲されている国」の読者が読みやすいように配慮されています。





「The Uncensored Library」は公式サイト上で直接閲覧できるほか、マップデータをダウンロードしてオフラインでプレイすることも可能(バージョンは1.14.4を推奨)です。この「報道の自由」を訴えるプロジェクトは3ヶ月以上の設計時間、1250万を超えるブロック数など莫大な労力をかけて作られているそうです。






「その他の国の記事」はオブジェクトの代わりに何かが浮いている。

正面から見るとTRUTH(真実)の文字。
《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-03-16 15:51:59
    Minecraft内の本はテキスト読む媒体としては単純に読みにくくてつらそう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-15 15:38:06
    香川県と群馬県と内閣、リークされろ
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-03-14 18:05:34
    アクセス禁止とかないやろ、独裁国家のイメージつくだけでデメリットしかない
    2 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-03-14 3:23:55
    政治の話にしたがる人いるけれど
    これは人権の話
    知る権利の話だから筋違いも甚だしい
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-13 17:48:27
    あ、日本の国旗もちゃんとあった
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-13 15:42:23
    レイダース・失われたアークの最後かな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-13 13:51:34
    ベトナム平和そうに見えて言論規制とか酷いからな
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-13 13:06:39
    香川国政府はこれを予見していた?
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-13 12:58:00
    マインクラフト内で還願もプレイできるようになりますか
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-13 12:44:19
    国境無く仲良く一緒に遊んでた人達が
    国境のない記者団が余計な事したのが原因で
    検閲かかって一緒に遊べなくなった
    とかになったりして
    16 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ガチャ排出率、虚偽表記“最大8倍”で運営会社に罰金―韓国『ラグナロクオンライン』など

    ガチャ排出率、虚偽表記“最大8倍”で運営会社に罰金―韓国『ラグナロクオンライン』など

  2. 「やっと目が覚めたか」初『スカイリム』に挑む31歳プレイヤーを見守るドラゴンボーン達

    「やっと目が覚めたか」初『スカイリム』に挑む31歳プレイヤーを見守るドラゴンボーン達

  3. 『スプラトゥーン3』“パラシェルター”の水鉄砲が予約開始!傘部分はゲームさながらに開閉、背負えるインクタンクも付いてくる

    『スプラトゥーン3』“パラシェルター”の水鉄砲が予約開始!傘部分はゲームさながらに開閉、背負えるインクタンクも付いてくる

  4. 「スクショ」商標登録されていた…でも、言葉にするのに影響はない

  5. 噂の『オブリビオン』リメイク…かと思ったらなんか変!? タマネギを大量に殺してるし、グラフィックは原作より汚い

  6. “終末”をキュートなドット絵で描く!ちょっと切ないけど温かい2D農場シム『Doloc Town』5月に早期アクセス開始予定

  7. 『真・女神転生』シリーズ「ジャックフロスト」などがプラモデルに!本日4月22日より予約受付開始

  8. “ガンダムW(EW)×コードギアス”のコラボ機体「ウイングガンダムゼロリベリオン」が立体化!オリジナルギミックとして「ネオバード形態」に変形

  9. AIは『逆転裁判』で無罪を勝ち取れるか―推論能力のテストで「OpenAI o1」や「Gemini 2.5 Pro」が法廷に挑む

  10. 未販売・未公開の「隠し」Steam無料ゲー、何故か同接13万人以上、過去最高記録。実は…人気作悩ます海賊版被害の兆候か―海外報道

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム