CD機にも対応のレトロゲーム互換機「POLYMEGA」4月より日本のAmazonでも注文可能に【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

CD機にも対応のレトロゲーム互換機「POLYMEGA」4月より日本のAmazonでも注文可能に【UPDATE】

Playmajiは、CD機を含む様々なハードに対応するレトロゲーム互換機「POLYMEGA」の最新情報を公開しました。

ゲーム機 ハードウェア

Playmajiは、CD機を含む様々なハード(メガCD/セガサターン/PCエンジンCD-ROM2/ネオジオCD/プレイステーション。NES/スーパーファミコン/メガドライブ/PCエンジン・スーパーグラフィックスのそれぞれに対応するための追加モジュールあり。各ハードは海外版にも対応。ファミコン用モジュールは後日発売予定あり)に対応するレトロゲーム互換機「POLYMEGA」の最新情報を公開しました。ベータ版の出荷についてや、小売情報、新型コロナウイルスの影響などが伝えられています。

ベータ


  • 3月の最終週にベータユニットの第一弾を出荷予定。
  • ベータではベースユニット、付属のユニバーサルワイヤレスコントローラー、製品版に付属する全てのアクセサリーが含まれている。また。いくつかのエレメントモジュールを出荷する。
  • NDA(秘密保持契約)は無いため、4月の最初の数週で多くの情報が出てくると予想される。
  • ベータは2つの段階で行われ、4月に最初の段階を、5月に次の段階をリリース予定。


小売


「POLYMEGA」は4月15日からオンライン小売業者にて購入可能に。



価格


4月15日からの小売開始により価格が上昇。

  • Base Unit with Wireless Controller - 399.99ドル
  • Element Module Set EM01 -79.99ドル
  • Element Module Set EM02 -79.99ドル
  • Element Module Set EM03 -79.99ドル
  • Element Module Set EM04 -79.99ドル

公式サイトでの予約はしばらく行われるが、その後は小売販路を通して正規価格での販売となる。

新型コロナウイルス


多くのハードウェア企業と同様にサプライチェーンの複数の工場で30~60日間の作業停止があったが、幸いにもほとんどのサプライヤーと工場が復帰し、発売に向けて急速に前進している。今後アジアでの業務状況が30~60日間安定している限り、3月/4月/5月と段階的にベータ版をリリースし、その後ベータ版以外の全ての予約注文分を7月6日に発売できると考えている。

以前公開されたトレイラー

レトロゲーマー期待の互換機「POLYMEGA」。今後は定期的なライブストリームを予定しているとともに、チュートリアルビデオの作成やFAQの更新も進めているとのことです。

※UPDATE(2020/3/15 22:25):対応機種情報の概略を追記しました。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-04-14 16:41:55
    送料考えて予約しなかったわ
    日本アマゾンで売るなら考えるわ、初期不良対応も安心だし
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-17 0:36:13
    分かり難い下手くそな記事
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-16 14:16:03
    中堅デベロッパーも自社製品の再生環境を維持するコストがばかにならなくなってきているので微妙にありがたいかも
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-16 12:59:53
    64本体は仕舞えないな・・・
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-16 9:16:05
    これに金使うくらいならレアソフト買ったほうが有意義だわ
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-03-16 1:47:54
    初のCD互換機だから楽しみだなあ
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-15 1:34:07
    何が動き何が対応してないのか
    この記事だけでは全然性能が分からない
    51 Good
    返信
    6件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-03-14 20:46:47
    光線銃対応とか。どんな方法なんだろう。
    何でもそう。互換機の最初を出すのが偉い。レトロン5も。
    12 Good
    返信
  • ariga10 2020-03-14 16:40:55
    480ドルと考えたら、52000~53000円…
    PS5が買えちゃうね
    19 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-03-14 16:10:12
    amazonで買えるのはすごく助かるなぁ
    サターンとメガCDをHDMでできるだけでありがたい!
    34 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

    NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

  2. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

    PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  3. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  4. 『モンハンワイルズ』が「Steam Deckでプレイされたゲーム」でも17位ランクイン!…互換性「不明」なのになぜ?

  5. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  6. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  7. 『モンハンワイルズ』携帯ゲーミングPC動作テスト動画が公開―中には60fpsを超えるデバイスも

  8. 「MSX」が42年の時を越え生まれ変わる!「MSX3」とは何か

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム