『DOOM Eternal』がSteam同時接続数10万人突破―発売初日にして達成 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『DOOM Eternal』がSteam同時接続数10万人突破―発売初日にして達成

『Doom Eternal』のSteamにおける同時接続者数が10万人を突破しました。

PC Windows

ベセスダ・ソフトワークスの新作FPS『DOOM Eternal』のSteam上の同時接続者数が発売初日にして早くも10万人を突破していたことが明らかになりました。記事執筆時点ではSteam上のプレイヤー数トップ10の中で、『Destiny 2』『Grand Theft Auto V』などを抜いて4位にランクインしています。

『Doom Eternal』は2016年に発売されたリブート版『DOOM』の続編で、肩に装着されたグレネード射出機兼火炎放射器や手首に装着されたブレードなど、新たなギミックを搭載した主人公「ドゥームスレイヤー」が地獄の軍勢と果てしないバトルを繰り広げる作品です。

今回の記録は発売初日のものということで、これからまだまだ記録が伸びていきそうな『Doom Eternal』。PC向けにはSteamBethesda.netから購入できます。国内PS4Xbox One版は3月26日の発売となっています。ニンテンドースイッチ版の発売日は未定です。
《KADEN》

三度の飯とゲームが好き KADEN

1986年、横浜に生まれ落ちる。祖父が持っていたPC9800シリーズとFM-TOWNSによって目覚め、Dreamcast版タイピングオブザデッドに教育され、正月に購入したHalf-Life 2とBattlefield 2によって後戻りできなくなる。 最近はゲームにかこつけて料理の記事も上げたりする。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2020-03-23 10:15:27
      スパショを取得した時、真のドゥムエタが始まる。スパショを崇めよ。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-03-21 13:19:08
      前作も、常に動き回って位置取りや敵の優先順位を決めたり、グローリーキルのタイミングを見極めるという要素はあったし、頭空っぽというほどでもなかったと思うよ。何より押し寄せる敵を縦横無尽に駆け回って薙ぎ払うあの爽快感は最近のAAAのFPSでは珍しかったので、今回それが変わってしまったのは個人的には悲しい。(前作はほぼぶっ通しで遊べたけど、今回はマネージする要素が多すぎて、常にストレスを感じる。2レベルもプレイすると疲れて中断してしまう。)

      折角敵ごとにはっきり武器の有効性を分けたのもあるんだし、弾薬はあそこまで厳しくする必要はなかったんじゃないかなぁ…ちょっと戦うとすぐチェーンソーするインプを探しに行かなきゃならないのは正直ストレス。

      前作とここまでゲーム性が変わってしまうと、戸惑うファンは多いと思う。
      14 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2020-03-21 11:13:57
      頭からっぽで撃ちまくるのは前作で十分堪能したから、寧ろゲーム性が変わってるなら新鮮な気分で楽しめるし有り難い
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-03-21 9:32:02
      レビュー読んでるとX-COM→X-COM2での変化を思い出した
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-03-21 8:29:41
      好きな人は好きかもしれないが前作にハマった人にはおすすめできないな
      他にも書いてる人いるけど、この敵にはこれっていうのが多すぎるし、所持弾数最大アップグレードしても全然持てないから頭からっぽで撃ちまくる爽快感はほぼない
      8 Good
      返信
      2件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2020-03-21 8:06:28
      マジで神ゲー
      シングルFPSの最高峰といってもいいと思う
      敵の弾幕の中で状況判断しながらリソースやりくりして立ち回るのが楽しい
      9 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-03-21 7:30:14
      個人的にはもう今年のGOTYだわ
      前作からの進化が半端ないし、ミックゴードンによるサントラも神
      まじで買ってよかった
      11 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-03-21 3:50:45
      Steamでもベセスダストアでも高過ぎるよー!
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-03-21 3:49:28
      これハクスラ要素ある?それかレベルアップで能力強化?
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-03-21 2:50:43
      最近ではゲームソフトの買い方すら知らないのが多い。鴨や!!
      3 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 「えっち」「ロックマンX?」『モンハンライズ:サンブレイク』女性ルナガロン装備の開発原画公開!

      「えっち」「ロックマンX?」『モンハンライズ:サンブレイク』女性ルナガロン装備の開発原画公開!

    2. スーパーロボット大戦配信番組「スパロボシリーズ情報局」4月20日19時より配信―家庭用最新作『スーパーロボット大戦Y』最新情報も公開

      スーパーロボット大戦配信番組「スパロボシリーズ情報局」4月20日19時より配信―家庭用最新作『スーパーロボット大戦Y』最新情報も公開

    3. 早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

      早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

    4. あなた以外のプレイヤー、全員NPCです。往年のMMOを“再現”したシングルプレイRPG『Erenshor』早期アクセス開始!いきなり人気の好スタート

    5. 海賊アクションRPG『スカル アンド ボーンズ』Year 2追加コンテンツ発表!大型船や陸上戦闘など、4つのシーズンごとに多くの新規要素が登場

    6. 賞金大会予選を開催中のFPS『Delta Force』上位2チームが八百長とRMTで失格処分―順位繰り上げにより日本チームが首位に浮上

    7. 「まだ存在が許されていることを嬉しく思う」公式『オブリビオン』リメイク版関連の報道受け移植MOD「Skyblivion」開発者が前向き発言

    8. オープンワールドサバイバル『RuneScape: Dragonwilds』早期アクセス開始!老舗MMOのスピンオフ

    9. 新作SFホラーサバイバル『Cronos: The New Dawn』興味深い展開が示唆されるゲームプレイ映像公開!リメイク版『SILENT HILL 2』開発元最新作

    10. 30年代白黒アニメ風FPS『MOUSE: P.I. For Hire(MOUSE:やとわれの探偵)』ユニークな武器を紹介するCM風日本語字幕付き映像公開―PC/CSで2025年内発売予定

    アクセスランキングをもっと見る

    page top