【吉田輝和の絵日記】あの時代にアニメやボイスが?数多のオタクを生んだ名機の復刻版「PCエンジン mini」【読プレあり】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【吉田輝和の絵日記】あの時代にアニメやボイスが?数多のオタクを生んだ名機の復刻版「PCエンジン mini」【読プレあり】

吉田おじさんが語るPCエンジンの思い出(読者プレゼントあり)。

ゲーム文化 レトロゲーム

今回は、コナミデジタルエンタテインメント発売のPCエンジン miniに収録されている名作ゲームの数々をプレイしていきます。本製品は、1987年に発売されたPCエンジンをコンパクトにした復刻版で、国内外の58タイトル(※)が収録されています。

※PCエンジンラインナップ(日本語)+ターボグラフィックス-16 ラインナップ (英語)の計58タイトルです。一部、両ラインナップにて重複して収録しているタイトルを含みます。

僕はこれまでにファミコンから始まり、ゲームボーイやメガドライブ、PlayStationにセガサターン、3DO REALからプレイディアまで……様々なハードでゲームを楽しんできたのですが、その中でも印象深いのはPCエンジンです。

少年時代の僕は、ゲームや漫画は好きだけど外でもしっかり遊んでいました。しかし、PCエンジンDUO-Rを手に入れたのがきっかけで、オタクの道に足を踏み入れてしまいました。


現在における僕の人格形成に大いに関わっているのは間違いないでしょう。

今回は当時の思い出を振り返ろうと思います!

出会いは『ボンバーマン ぱにっくボンバー』



僕がPCエンジンと初めて出会ったのは小学生の頃、友達の岡倉くんの家に遊びに行った時だ。

当時、僕の中でゲームとは「小さいドット絵のキャラクターが飛んだり跳ねたりする」程度の認識だった。しかし、岡倉くんの家でプレイしたPCエンジンソフト『エメラルドドラゴン』と『天外魔境』は、グリグリと動くアニメーションの演出が行われ、ゲームキャラクターがボイス付きという……当時最先端の技術が使われていて驚愕した。

様々なゲームをプレイさせてもらったが、一番ハマったのが『ボンバーマン ぱにっくボンバー』だった。


本作は、『ボンバーマン』シリーズのキャラクターが登場する落ちもの系パズルゲーム。同色のボンバーマンの顔を、縦・横・斜めのいずれかに3つ以上並べて消していく。時折、爆弾も落ちてくるので、上手く誘爆させて大量に消すのがコツだ。

「『ボンバーマン』って爆弾を投げて他のプレイヤーを倒す対戦アクションでしょ?パズルってどういうこと?」とパニックを起こしたことを覚えている。

本作は最大5人まで対戦が可能なので、僕、岡倉くん、岡倉くんの弟、岡倉くんのお母さんの4人でよくプレイしていた。


このゲームにおいて初心者の僕は、せいぜい2連鎖までしか出来なかったが、それを抜きにしても彼の弟もお母さんもかなりの腕前だった。かなりボコボコにされ悔しい思いをした。

その後、岡倉くんのお婆ちゃんも参戦してきたのだが……お婆ちゃんにもボロッカスにやられてしまい、ゲーム好き少年のプライドがボキボキにへし折られたのは言うまでもない。


大変ノリの良いお婆ちゃんで、何回も付き合ってくれたのだが……一度も勝てないまま帰宅の時間を迎えた。


ちなみに岡倉くん宅はかなり裕福で、家の中にエレベーターがあり、さらにトイレがふたつあった。当時2DKのボロアパートに暮らしていた僕には、全てにおいて理解不能な体験だった……。

勘違いからどハマリした『精霊戦士スプリガン』



その年のクリスマス、両親を説得してPCエンジンDuo-Rをゲットし、『エメラルドドラゴン』や『天外魔境』といった名作ゲームを堪能していた。

ある日、ゲーム屋のチラシを眺めていると、あるタイトルが目に入る。それは『精霊戦士スプリガン』だ。

当時、皆川亮二先生の名作漫画「スプリガン」にどハマリしていた僕は、お年玉の残りを握りしめて大急ぎでゲーム屋に行った。


ゲームを買ってきて、ソフトを起動したところで「あ!これは漫画とは全く関係ないスプリガンだ!」と気づき、バカな自分の勘違いに落胆しながらプレイし始める。


しかも僕が苦手とするシューティング……!

なけなしのお金で買ったので「強制縦スクロールのアクションゲームなんだ」と無理やり思い込んでプレイすることにしたのだが……このゲーム、面白いぞ!


4種類のパワーアップアイテムを取得した順番により武器の種類が変わり、その数なんと29種類もの武器が登場する!まあ大半は使いづらいものばかりだったが……

機械と魔法が融合したような世界観も僕好みで、当時はかなり楽しんだしクリアもした。

当時からシューティング下手だった僕がなぜクリア出来たかと言うと……残機を増殖させる裏技を使っていたのだ。


PCエンジン miniでも裏技は使用可能で、コントローラーを握った途端に自然に指が動き出した。体が覚えていたのである。

……よっぽど残機増殖裏技を使ってたんだろうなあ。

オタクの道を爆進!『ときめきメモリアル』



次の思い出のゲームは、言わずと知れた名作恋愛シミュレーション『ときめきメモリアル』。3年間の学園生活を通して、学力や運動など様々なパラメーターを強化し、デートイベントを重ねて好感度を上げ、卒業式の日に意中の女の子に告白されることが目的だ。

プレイヤーの腕前次第では、何人もの女の子と同時進行で親しくするなど、リア充な高校生活を送ることも可能だ。


登場する女の子ごとに、告白してもらえる必須パラメーターが設定されている。主人公の幼馴染であるヒロイン、藤崎詩織の攻略難易度はかなり高かった。


一緒に下校しようと誘っても、好感度が低いと断られてしまう。

でも詩織とは家が隣同士なわけだし、同じタイミングで校門を出たら、むしろ一緒に帰らない方がなんかおかしくないか……?


こんなことになりそうだよな~と当時思っていたなあ。

一方、僕の実際の高校生活はというと……


僕は男子校だったので、部活合宿でのぞきイベントなんか起こらなかった……。


卒業式の日に告白されるなんてイベントは起こらなかった。


でもバレンタインイベントは起きた。

高校3年の頃、下駄箱に結構ガチ目な包装が施されたチョコが入っていた。背後からクラスメイトが「ドッキリでした~!」と出てくる展開を期待したのだが……結局何も起こらず、そのチョコがどういう意図で贈られたのかは不明のまま終わった。


PCエンジンは、僕がオタクの道に足を踏み入れるきっかけとなったハードだったので、懐かしさを大いに感じながらプレイしていました。本体起動時の画面までしっかり再現されていたのは嬉しかったです。

ゲーム中にいつでもセーブ・ロードが出来るカンタンセーブ機能があるので、当時クリア出来なかったゲームに再チャレンジするのも楽しそうです。

今後発売予定の「PCエンジン mini」用のマルチタップや連射機能付きのターボパッドなども購入して、並べて飾りたいです。周辺機器が充実してくれるのは嬉しいですね!

収録本数が58タイトルもあるのですが、やはり「あれは収録されてないの?」という名作もあるわけで……RPGで言うと、『エメラルドドラゴン』や『リンダキューブ』、ちょっとスケベな『コズミックファンタジー』シリーズも欲しかったですね。



本体のガワをPCエンジンDUO-Rに変更して、CD-ROM2のゲームに特化した「PCエンジン DUO-R mini」も作ってくれないかなあ……!

PCエンジン miniはAmazonで発売中。販売価格は10,500円(税抜)です。

吉田輝和のプロフィール:自画像の絵日記を20年以上書き続けている謎のおじさん。近年、「ちおちゃんの通学路(KADOKAWA)」や「お稲荷JKたまもちゃん(一迅社)」、「からかい上手の高木さん(小学館)」などの人気漫画のモブキャラとして登場しており、これまでアニメ作品に3回登場した。何故こんなに漫画登場しているのか、描いた漫画家も吉田本人もよくわからないらしい。 吉田のTwitterはこちら
今回、コナミデジタルエンタテインメントさんのご厚意で、なんとPCエンジン miniを抽選で1名様にプレゼントしちゃいます!本連載初の読者プレゼントです!

プレゼントをご希望の方は、下記注意事項と弊社の「個人情報保護方針」に同意の上、「Game*Sparkプレゼント応募フォーム」より以下の必要事項を必ず記載してご応募ください。

【必要事項】
・お名前(ハンドルネーム可)
・メールアドレス
以下は「お問い合わせ内容の詳細」欄にご記入願います。
・PCエンジンminiプレゼント希望

【応募期間】
2020年3月25日~4月1日23:59まで

応募はこちら

【注意事項】
※応募はお一人様一回までになります。
※当選したプレゼントの転売等は固く禁じられております。
※不正な応募を確認した場合は当選を取り消させていただきます。
※当選された方には、後日メールにてご連絡を差し上げます。

(C)Konami Digital Entertainment
《吉田 輝和》

おじさんの絵を描くおじさん 吉田 輝和

20年近く趣味でおじさんの絵(自画像)を描いていたら、いつの間にかおじさんの絵を描く仕事をするようになったおじさん。「吸血鬼すぐ死ぬ」や「からかい上手の高木さん」など数多くの漫画に、自分でも知らない内にモブとして登場している。 現在はGame*Sparkや他メディアでおじさんの絵やゲームの絵日記を連載中。お仕事の依頼は吉田輝和ツイッターからどうぞ。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-03-27 8:28:39
    女々しい野郎どもの詩は一時期カラオケの持ち歌にしてた。

    まあそれはおいといて
    「にくきゅう」

    バニラシンドロームやら雀偵物語の2出動編完結編、3セイバーエンジェルには
    息子がお世話になりました
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-27 2:46:42
    筋肉チェックでクリスマスパーティーを突破して
    レイの告られ条件を満たしていざ卒業式へ

    館林!貴様じゃねぇ!
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-27 2:24:34
    自分はおっさんになって疲れやすくなり、そういう時の甘いチョコがマジ旨になったので、
    同級生の男でも誰でもいいからチョコ下さい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-27 1:12:50
    CD特化のミニはマジで欲しい
    3 Good
    返信
  • 2020-03-26 20:28:50
    ときメモ は当時 第三版まで増産した稀有な作品で
    CDの刻印でバージョンが分かり 三版までの間に細かい修正がされていた。
    当時の上層部が これが何で売れるか理解できなかった間に90億の負債を抱えて銀行が
    入った時期でもある。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-26 17:05:59
    NECから出して欲しかった
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-26 3:52:58
    男子校で卒業式の日に告白イベント起きたら
    そっちの方が怖くね?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-25 23:09:48
    陽キャになったおじさんとか、モヒカンでヒャッハーしてる姿しか思い浮かばない…
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-25 21:58:59
    >>そのチョコがどういう意図で贈られたのかは不明のまま終わった。
    そこで相手を探すとか行動を起こさなかったことが
    おじさんの二つ目の大きな人生の分岐点だったんじゃないかなあ…
    11 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-03-25 19:47:06
    ← →
    オ 陰
    タ キ
    ク ャ
    の の
    道 道

    どっちもどっち!
    9 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

    『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

  2. “トランプ関税”の影響、レトロゲーム互換機にも―ハードウェア開発会社がアメリカへの出荷停止を発表

    “トランプ関税”の影響、レトロゲーム互換機にも―ハードウェア開発会社がアメリカへの出荷停止を発表

  3. ポケモン好き家族に“超リアル”リザードンをプレゼント。3Dプリンターでの造形力&塗装スキルは愛が生み出す技

    ポケモン好き家族に“超リアル”リザードンをプレゼント。3Dプリンターでの造形力&塗装スキルは愛が生み出す技

  4. ガチャ排出率、虚偽表記“最大8倍”で運営会社に罰金―韓国『ラグナロクオンライン』など

  5. リマスター版『オブリビオン』改造試みる貪欲Modder続出!“公式サポートなし”でもたくさん出現中

  6. 『オブリビオン』Mod開発、ベセスダと仲良し。『スカイリム』再現「Skyblivion」プロジェクトも安泰か

  7. 疫病に侵される惑星、氷下に閉じ込められた潜水艦から脱出せよ!協力ホラーゲーム『Darkwater』早期アクセス開始

  8. 噂の『オブリビオン』リメイク…かと思ったらなんか変!? タマネギを大量に殺してるし、グラフィックは原作より汚い

  9. たとえ肉が裂けても…『Spec Ops: The Line』クリエイター手がけるホラーゲーム『SLEEP AWAKE』新ティザー映像、何かを叫ぶ裸の男現る

  10. 報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム