ハードコアCo-opシューター『GTFO』大型アップデート「Infection」配信開始!―生還率7.6%未満の難度が君を待つ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ハードコアCo-opシューター『GTFO』大型アップデート「Infection」配信開始!―生還率7.6%未満の難度が君を待つ

ハードコアCo-opホラーシューター『GTFO』の新大型アップデート「Infection」の配信が開始。

PC Windows

10 Chambers Collectiveは、Steamにて早期アクセス実施中のハードコアCo-opホラーシューター『GTFO』の新大型アップデート「Infection」の配信を開始しました。

『PAYDAY』元中核スタッフも関わる同作は、最大4名のプレイヤーが協力して、エイリアンひしめく施設で目標の達成と生き残りを目指すCo-opシューター。難易度の高さも大きな特徴です。


今回の大型アップデートでは、更なる高難度を含む10の新しいマップ、2つの新しい武器、新モンスターやCo-op向けの新たな仕掛けに加え、マップのアンロック要素が導入。また、達成目標「Rundown」は002へと更新されます。なお、アップデートに伴い公開されたディレクターからのメッセージでは「Rundown 001」の生還率は7.6%だったとのことです。ほかにも、日本公式Twitterでは本アップデートに合わせユーザー向けのトライアル企画が予定されています。


◆ 大型アップデート「Infection」の追加要素
『GTFO』の大型アップデート「Infection」には非常に多くの追加要素があります。まず、アップデート後、プレイヤーの皆さまに、新たな達成目標一覧「Rundown 002」を提供いたします。これまでの達成目標一覧、「Rundown 001」はプレイ不可となります。

◆ アップデートで追加する機能と要素
・10の新しいマップ
本アップデートで追加する、全10マップはTIER A(A層)からTIER E(E層)までの5階層に 渡って展開しています。本作は下の階層に向かうほど、遠征の難易度が高くなります。「Rundown 001」ではD層が最下層であったことから、今回追加するE層のマップは過去最高の難易度に設計しています。

・2つの新しい武器
今回のアップデートで「Machine Pistol」と「Burst Rifle」を追加いたします。

・新機能「Warden Restriction」
「Infection」リリース直後、いくつかのマップが解放されます。その後、プレイヤーがそれらを一定回数以上クリアすることで、残りのマップがアンロックされます。

・新モンスター
真相は実際にプレイして、ご確認いただければ幸いです。

・新たな達成目標
新鮮なゲーム体験を提供するために新たな達成目標を用意しています。

・新たな仕掛け
『GTFO』のコンソール(操作端末)を利用した、ユニークな仕掛けを用意いたしました。その仕掛けでは、チームメンバーの一人が他のメンバーの画面にのみ表示されるコマンド (キーワード)をコンソールに正確に入力する必要があります。チャット機能や通話を利用して、メンバーにコマンドを伝えましょう。

・血しぶきエフェクト
近距離で敵を仕留めた際にプレイヤーの視界(画面)に血が付着するエフェクトを追加いたしました。

新ギミック: 危険な地下施設で発電機を稼働させよ
10 Chambers Collectiveの開発者たちによるゲームプレイ映像を10分にまとめて公開いたしました。こちらの動画では本アップデート「Infection」から登場する新たな仕掛け、「バッテリー」と「発電機」を紹介しています。

プレイヤーは発電機を稼働するために、バッテリーを運ぶ必要があります。しかし、バッテリーは非常に重いため、運搬中は武器を使用することができません。そのため、他のプレイヤーがエスコートし、道を確保することが重要です。

◆ 『GTFO』ディレクターからのメッセージ
今回の大型アップデート「Infection」には膨大な追加要素があります。しかし、『GTFO』ならではのハードコアな挑戦はそのまま引き継いでいます。Rundown 001のデータを集計したところ、地下施設に降下したプレイヤーの生還率は「7.6%」でした。この数字が今回のアップデート「Infection」で提供される、Rundown 002でどのように変化するのか楽しみです。また、これまでプレイしていただいた方だけでなく、これからプレイしていただける方々にもスリルを感じられる最高のゲーム体験を提供できるよう努めて参ります
ディレクター: Ulf Andersson






『GTFO』はSteamにて3,800円にて早期アクセス実施中です。2020年6月より正式サービス開始予定の「GeForce NOW」への対応も今回の更新に合わせ新たに発表されました。

《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-04-01 8:13:52
    R1とかなり変わって戦闘が求められるようになった。そして血糊許さねえ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-31 23:54:34
    VC出来る人とじゃなきゃほぼクリア出来ないんだし、内容的に、セールしてても3000円以上は高すぎるわ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-31 21:39:22
    野良マッチ実装まで待つわ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-31 16:26:48
    気づかれないよう頑張って敵を殴るゲーム
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-31 12:05:18
    〇〇%よりも低いことって超えるであってるのかな?
    なんか〇〇%を下回るじゃないと違和感がある・・・
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

  2. 『バニーガーデン』スピンオフ&完全新作も!お色気ゲームの雄「qureate」から新作6タイトルが一挙発表

    『バニーガーデン』スピンオフ&完全新作も!お色気ゲームの雄「qureate」から新作6タイトルが一挙発表

  3. アクションADV『RoboCop: Rogue City - Unfinished Business』7月17日発売決定―過去の因縁との対峙を予感させるストーリートレイラー

    アクションADV『RoboCop: Rogue City - Unfinished Business』7月17日発売決定―過去の因縁との対峙を予感させるストーリートレイラー

  4. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

  5. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

  6. 仲間と挑む未知の脅威―『CONTROL』スピンオフ協力シューター『FBC: Firebreak』6月17日発売決定!初日からPS Plusなどにも対応

  7. 女の子を改造して戦場へ…SNSで話題のかわいそうはかわいい系SLG『がんばれ相棒』Steam/スイッチ販売を目指す!パブリッシャー募集中

  8. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

  9. 大英帝国の覇権を獲れ!昔懐かしブラウザゲー風2DMMOストラテジー『Taking London』Steamで発売

  10. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム