Steamで成功を収めた新作ゲームの数が過去数年で継続的に増加していることが明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steamで成功を収めた新作ゲームの数が過去数年で継続的に増加していることが明らかに

Valveは、PCゲームプラットフォームSteamの2019年新作有料ゲームの収益の分析データを公開。

ニュース ゲーム業界
Steamで成功を収めた新作ゲームの数が過去数年で継続的に増加していることが明らかに
  • Steamで成功を収めた新作ゲームの数が過去数年で継続的に増加していることが明らかに
  • Steamで成功を収めた新作ゲームの数が過去数年で継続的に増加していることが明らかに
  • Steamで成功を収めた新作ゲームの数が過去数年で継続的に増加していることが明らかに
  • Steamで成功を収めた新作ゲームの数が過去数年で継続的に増加していることが明らかに
  • Steamで成功を収めた新作ゲームの数が過去数年で継続的に増加していることが明らかに
  • Steamで成功を収めた新作ゲームの数が過去数年で継続的に増加していることが明らかに
  • Steamで成功を収めた新作ゲームの数が過去数年で継続的に増加していることが明らかに

Valveは、PCゲームプラットフォームSteamにおいて、2019年に新規リリースした有料ゲームの成績に関するレポートを公開しました。

本レポートでは大きく分けて2つ、年々Steamで成功を収めているゲーム数が継続的に増加していることと、2019年にはほとんどのゲームの収益見通しが改善したことを説明しています。

成功を収めたゲーム数の増加傾向


2019年に成功基準を満たしたゲーム数は2018年から18%増加しており、Steamゲーム数の爆発的増加が起こった2014年より前の2013年のデータと比べると3倍以上にもなっているとのことです。


上記グラフの破線は、2013年半ばにSteamで受け入れるゲーム数を増やさなかった場合の傾向を推定したもの。これをみても、プラットフォームを公開したことによって、1万ドル基準を満たす新作ゲーム数が2倍以上に増えたことが分かります。

2019年にほとんどのゲームの収益が改善

2019年にリリースされたゲームの最初の2週間の売上中央値(第50百分位数売上)は、2018年のものと比べて24%上昇していたとのことです。上記グラフは2019年にリリースされたゲームの最初の2週間の売り上げにおいて、各百分位数ごとの2018年の数値の変化を表したもの。それによると、第35百分位数以上のリリースは2018年に比べて2019年の方が収益が多く、 それ以下のリリースでは少なかったことがわかりました。

データの集方法の理由やより詳細なデータに興味のある方は、研究ノート(英語)をご覧ください。
《Fryingpolyp》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  2. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  3. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

    『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  4. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  5. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  6. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  9. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  10. バンダイナムコ、開発中だった5タイトル以上を開発中止に…オンラインゲームは可能性があるとして今後も取り組みを続ける

アクセスランキングをもっと見る

page top