[Fallout4 MOD] Kamuro Neonhttps://t.co/8utUhUka3Y
— ひげよし (@HIGEYOSI360) April 29, 2020
神室町をイメージして作った看板MODをNexusにてリリースしました。英語版FO4日本語化環境で動作します。いやぁ次から次へと「あれもこれも作りたい」になって、量が膨大になっちゃったよ。キリがないので、ここらで一度リリース。 pic.twitter.com/JhPMPtRnPX
Mod制作者のひげよし氏は、PC版『Fallout 4』において、『龍が如く』シリーズに登場する「神室町」をイメージした装飾Mod「Kamuro Neon」を公開しました。

本Modは、『龍が如く』シリーズの舞台「神室町」をイメージした数多くの看板を、ワークショップの装飾カテゴリに追加するもの。Twitterや配布ページにて公開されているスクリーンショットでは、『龍が如く』に見間違えてしまいそうな再現度や丁寧な作りこみが確認できます。さらに看板は全て電気を必要としますが、負荷軽減のために光源ではなく、輝いて見えるような工夫が施されているとのことです。
これが・・・
— ひげよし (@HIGEYOSI360) April 29, 2020
こう!#Fallout4 #龍が如く pic.twitter.com/nVjBUfsRNq



オリジナルのメッシュとテクスチャで制作されている『Fallout 4』向けMod「Kamuro Neon」は、Nexus Modsにて配信中。なお同氏は、本Modが日本語版では動作せず、英語版を日本語化した環境でのみ利用可能であることを警告しています。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください