オープンワールドRPG『Disco Elysium』対応言語を決める投票サイトが開設! 最小スペック減少を含むアップデートも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

オープンワールドRPG『Disco Elysium』対応言語を決める投票サイトが開設! 最小スペック減少を含むアップデートも

ユーザー投票により対応言語を決める特設サイトが開設、記事執筆時点で日本語は3位。

PC Windows

ZA/UMは、オープンワールドRPG『Disco Elysium』にて、最小スペックの減少を含んだ「Working Class」アップデートを実施。あわせて、今後のアップデートにて対応する言語を決定するユーザー投票と、翻訳の進捗状況を報告する特設サイトを開設しました。

特設サイトではすでに日本語も登録されており、記事執筆時点での日本語への投票数は911票、第3位となっています。


さらに本アップデートにて、同作ができるだけ多くのPCで楽しめるように最適化が行われ、最小スペックが減少しました。以前の最小スペックとの比較は以下の通りです。

新たな最小スペック
  • OS: Windows 7/8/10
  • プロセッサ: Intel Core 2 Duo
  • メモリ: 2GB RAM
  • グラフィック: 内蔵または専用カード、512MBメモリ
  • DirectX: バージョン11

今までの最小スペック
  • OS: Windows 7/8/10
  • プロセッサ: Intel i5-7500またはAMD 1500と同等のもの
  • メモリ: 4 GB RAM
  • グラフィック: 内蔵Intel HD620または同等のもの
  • DirectX: バージョン11

最小スペックを満たすMacPC
  • MacBook Pro:2009年中頃以降のもの
  • MacBook Air:2012年中頃以降のもの
  • iMac:2009年後半以降のもの
  • Mac Pro:2008年後半以降のもの
  • Mac mini:2009年以降のもの

開発者は今後もさらなる最適化を目指しており、Steamコミュニティページにて「地球の反対側の地殻を突き破るほどに低く、要求スペックを抑えるつもりだ。あなたの壊れた電卓や錆びた機械式計算機を見せてくれ。みんなのためのDisco Elysium!」とコメントしています。


どんなPCでも動くことを目指す『Disco Elysium』は、PC(Steam/GOG)向けに配信中。また、PS4/Xbox One版は2020年内、ニンテンドースイッチ版は近日中に発売予定です。

《Fryingpolyp》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2020-05-13 0:04:25
      今回の投票で分かった事
      トルコ、ポーランド、ウクライナの人たちはこのゲームに興味津々
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-05-12 21:43:01
      なんで特設サイトここに貼ってないの?
      投票だけしてやろうって思った人はわざわざ検索しないよ?
      0 Good
      返信
      3件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2020-05-12 14:57:24
      2000円ぐらいまでなら全然払うからぜひ翻訳して欲しい。
      ちょっとした辞書くらいの単語量ありそう。
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-05-12 11:39:47
      早速投票してきたよ!
      翻訳は鬼門、未知の領域という話を話を沢山聞いている本作だからこれに関しては日本語版はDLCのような形で別途料金にしてもいいと思う
      むしろ個人的には本気で支援金を出したいとも思ってる
      26 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-05-12 8:52:38
      ずっと遊びたかった日本語たのむ!!
      26 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-05-12 6:40:49
      多少英語読める俺もこいつはローカライズしていただかないと絶対に無理
      みなさん投票してくだされー
      37 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-05-12 6:39:39
      これ公式がプロ雇って行う翻訳じゃなくて有志翻訳のプロジェクトを立ち上げるアンケートじゃないの?
      韓国語、スペイン語とかの翻訳進んでるけどこれ公式の有志翻訳だよね
      追加料金払ってでも良いからプロにやってほしいな
      4 Good
      返信
      7件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2020-05-12 6:27:14
      投票させていただきました
      18 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-05-12 5:45:13
      このゲーム翻訳できる英語力の人めっちゃすくなそう
      22 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

      カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

    2. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

      すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    3. “1京光年”先に飛んでいく。『GTA: SA』20年間潜んだバグ―Win11で遊ぶと事象の地平の彼方に消える飛行機

      “1京光年”先に飛んでいく。『GTA: SA』20年間潜んだバグ―Win11で遊ぶと事象の地平の彼方に消える飛行機

    4. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

    5. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

    6. 『QUESTER』制作陣による異世界召喚ハクスラRPG『モノクローム・エコーズ ホワイト』Steamで正式版配信開始!

    7. 『原神』ファルカ役が杉田智和さんに決定!モンド・西風騎士団の大団長がついにストーリーへ“プチ”出演、ボイス付きPVも公開

    8. 『バニーガーデン』スピンオフ&完全新作も!お色気ゲームの雄「qureate」から新作6タイトルが一挙発表

    9. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

    10. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    シネマカフェ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム