国内外のインディー情報集まる大型番組「INDIE Live Expo 2020」6月6日配信決定!出展者募集も開始【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

国内外のインディー情報集まる大型番組「INDIE Live Expo 2020」6月6日配信決定!出展者募集も開始【UPDATE】

国内外の情報を扱う新たなインディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo 2020」が2020年6月6月20時配信。参加企業・個人の募集も開始に。

ゲーム文化 イベント
国内外のインディー情報集まる大型番組「INDIE Live Expo 2020」6月6日配信決定!出展者募集も開始【UPDATE】
  • 国内外のインディー情報集まる大型番組「INDIE Live Expo 2020」6月6日配信決定!出展者募集も開始【UPDATE】
  • 国内外のインディー情報集まる大型番組「INDIE Live Expo 2020」6月6日配信決定!出展者募集も開始【UPDATE】
  • 国内外のインディー情報集まる大型番組「INDIE Live Expo 2020」6月6日配信決定!出展者募集も開始【UPDATE】
  • 国内外のインディー情報集まる大型番組「INDIE Live Expo 2020」6月6日配信決定!出展者募集も開始【UPDATE】
  • 国内外のインディー情報集まる大型番組「INDIE Live Expo 2020」6月6日配信決定!出展者募集も開始【UPDATE】
  • 国内外のインディー情報集まる大型番組「INDIE Live Expo 2020」6月6日配信決定!出展者募集も開始【UPDATE】

INDIE Live Expo実行委員会は、インディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo 2020」を2020年6月6月20時より配信することを発表しました。

新型コロナの影響もあり多数のゲームイベントの開催が中止になる中、ゲームを通じた友情や熱狂をもたらすためとして開催される同番組では、多数の未発表インディータイトルの最新情報に加え、注目インディータイトルの最新情報をお届け。加えて、未体験ユーザーはマストプレイなインディゲームの名作情報や、番組独自のセレクションによるレコメンドタイトルの紹介も行われます。

また、日本語・英語・中国語で、国境を超えた様々なメディア・ストリーマーの協力を受け、全放送合計で100万以上の視聴を目指し一斉に生放送される予定で、ゲストとしてZUN(『東方プロジェクト』)、トビー・フォックス(『UNDERTALE』『DELTARUNE』)、SWERY(株式会社White Owls)、新納一哉(TYPE-MOON studio BB)氏らの出演やコメント出演・メッセージも予定している他、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」をテーマにした、ミニゲームコンテストも開催されます。

他にも、放送決定を記念し、INDIE Live Expo実行委員会公式Twitterアカウント(https://twitter.com/INDIE_Live_Expo)では、指定ツイートのRTを行った方の中から、抽選で3名にAmazonギフトカード5,000円をプレゼントするキャンペーンも実施中です。(番組放送開始を持って締切)

なお、今回の発表に合わせ、インディゲームの情報提供を含む各種協賛・協力者も募集が開始。協力した企業・すべての個人は、番組ホームページ及び番組内で紹介する予定であるとのことです。詳しい概要は下記のとおりとなっています。

◆ 協賛・協力のお願い
1. インディゲームの情報提供
既発表・未発表を問わず、本番組で情報発信を行いたいゲームタイトルの情報を募集中です。
(2020年5月31日24:00素材締め切り)

2. 企業協賛
オリジナルコーナー展開(人気実況者による貴社ゲームの実況や、貴社主催によるゲームコンテスト、貴社のインディゲームへの取組紹介等)や、宣伝映像等の放映といったメリットをご提供可能です。インディゲーム、あるいはインディゲームユーザーにとって有益な情報に限らせて頂きますが、お気軽にお問い合わせください。
(2020年5月31日24:00締め切り)

3. プレゼント提供
番組視聴者に向けて、ダウンロードキー・パッケージゲーム等のプレゼント提供を募集中です。番組の視聴拡散のため活用させて頂きます。

4. 本番組の協力応援放送者
言語やプラットフォームに関わらず、本放送をインターネット上でサイマル放送したいという企業様・個人様はぜひご連絡をお願い致します。

本取組に協力を頂いた企業様・あらゆる個人は、番組ホームページ及び番組内でご紹介をさせて頂ければ幸いです。詳しくは番組公式ホームページ(https://indie.live-expo.games/)をご覧ください。

お問い合わせは、indie-live-expo@ryusoffice.co.jpまでお寄せください。

◆ 『INDIE Live Expo2020』開催概要
会期:2020年6月6日 20:00~23:00(予定)
公式サイト:https://indie.live-expo.games/
公式Twitter:https://twitter.com/INDIE_Live_Expo
配信サイト:
YouTube(https://www.youtube.com/watch?v=EeeAxz71mDw
Twitch(https://www.twitch.tv/indie_live_expo_jp)(https://www.twitch.tv/indie_live_expo_en
bilibili(http://live.bilibili.com/22229644
主催:INDIE Live Expo実行委員会
共催:株式会社リュウズオフィス
特別協賛:株式会社ワイソーシリアス
協力:PLAYISM(株式会社アクティブゲーミングメディア)

◆ 協賛企業各社(2020年5月13日時点)


◆ 協力企業各社(2020年5月13日時点)


なお、Game*Sparkでは、この「INDIE Live Expo 2020」に協力しております。

※UPDATE(2020/6/4 16:30):YouTubeのURLを変更しました。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  2. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  5. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  6. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  7. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  8. 成田空港、若手従業員の交流促進へeスポーツ大会開催―人材確保の一環

  9. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  10. 『AC6』よりG1ミシガンの「ライガーテイル」がプラモデル「30MM」として12月に登場―ボリュームたっぷりの四脚機体が5,280円!

アクセスランキングをもっと見る

page top