有名街づくりSLGが1ドルで!「Humble Cities: Skylines Bundle」開催 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

有名街づくりSLGが1ドルで!「Humble Cities: Skylines Bundle」開催

Steam版『Cities: Skylines』が1ドルから手に入るお得なバンドルが開催。

ニュース セール・無料配布
有名街づくりSLGが1ドルで!「Humble Cities: Skylines Bundle」開催
  • 有名街づくりSLGが1ドルで!「Humble Cities: Skylines Bundle」開催
  • 有名街づくりSLGが1ドルで!「Humble Cities: Skylines Bundle」開催

様々なバンドルで知られるHumble Bundleは、「Humble Cities: Skylines Bundle」を開催しました。

このバンドルでは名前の通り、有名街づくりストラテジー『Cities: Skylines』が1ドルから入手可能。平均額以上および18ドル以上ではそれぞれ様々な拡張DLCが入手できます。なお、バンドルには含まれていませんが同作には日本風建築物DLC「Content Creator Pack: Modern Japan」も存在しています。

詳しい内容は下記の通り。すべてSteamキーとなります。

■ 1ドル以上でアンロック
・Cities: Skylines
・Cities: Skylines - Deep Focus Radio

■ 平均額(記事執筆時点で8.62ドル)以上でアンロック
・Cities: Skylines - Concerts
・Cities: Skylines - Content Creator Pack: High-Tech Buildings
・Cities: Skylines - Snowfall
・Cities: Skylines - Natural Disasters

■ 18ドル以上でアンロック
・Cities: Skylines - Mass Transit
・Cities: Skylines - Green Cities
・Cities: Skylines - Industries
・Cities: Skylines - Campus
・Cities: Skylines - Content Creator Pack: Art Deco
・Cities: Skylines - Content Creator Pack: European Suburbia

「Humble Cities: Skylines Bundle」は、2020年6月10日午前3時まで開催予定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  5. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  6. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  7. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  8. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  9. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  10. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

アクセスランキングをもっと見る

page top