インディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo 2020」番組コンテンツの詳細発表! 放送開始は6月6日19:50 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

インディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo 2020」番組コンテンツの詳細発表! 放送開始は6月6日19:50

6月6日19:50より配信される「INDIE Live Expo 2020」の番組最新情報が公開!

ゲーム文化 インディーゲーム

INDIE Live Expo実行委員会は、インディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo 2020」の追加情報を発表しました。

YouTube LiveTwitchbilibiliニコニコ生放送Periscopeで6月6日19:50~23:00にかけて放送予定の「INDIE Live Expo 2020」について、出展各社の協力により実現した「超豪華プレゼントキャンペーン」や、その他番組コンテンツの詳細情報が一挙に公開。詳細は下記の通りです。

※今回の発表に伴いYouTube LiveのURLが変更となりました。
・日本語配信:https://www.youtube.com/watch?v=EeeAxz71mDw
・英語配信:https://www.youtube.com/watch?v=v0IA68ELtIs

■番組を視聴すると、総額100万円相当以上のプレゼントが当たる!?「INDIE Live Expo2020」限定の超豪華プレゼントキャンペーンを実施!
プレゼントキャンペーンの詳細は番組内で複数回に渡って発表します。ぜひ番組をご視聴いただき、キャンペーンにご参加ください。キャンペーンの参加にはINDIE Live Expo公式Twitterアカウント(@INDIE_Live_Expo)のフォローが必要となります。
※プレゼントの受取は日本国内在住の方に限ります。

■日本時間6月6日(土)19時50分より全世界で生配信
20時からの本編開始に先立って、19時50分より日本語、中国語、英語それぞれの出演者によるカウントダウン事前放送を行います。全世界のインディゲームファンと共に、INDIE Live Expoの開幕を迎えましょう。カウントダウン事前放送中にも、超豪華プレゼントキャンペーンの発表があります。


※公式アカウントからの配信および応援サイマル放送のURLは、INDIE Live Expo 2020公式サイト(https://indie.live-expo.games/)をご覧ください。

■INDIE Live Expo2020は、世界中からの応援放送を歓迎しています
本番組は、多くの方に楽しんでご参加いただけるよう、サイマル配信を歓迎しています。公式アカウントからの配信に加えて、全世界のストリーマーやゲームメディアによる応援放送の実施が続々決定中。お好きなプラットフォーム、チャンネルにてご視聴いただけます。

●配信先(一例)
・IGN JAPAN:https://www.youtube.com/ignjapan
・ゲーねす!:https://www.youtube.com/channel/UCOUWUtFbIviEJeQYxVCgQZA
・NGC:https://www.twitch.tv/ngc_the_twitch


■新たなクリエイターメッセージの公開も決定!
ZUN氏、Toby Fox氏のほか、多くのクリエイターからINDIE Live Expoへのメッセージが集まっています。今回新たに、吉田修平氏(株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント)、ジェノヴァ・チェン氏(thatgamecompany)からビデオメッセージを頂きました。クリエイターメッセージは、番組内にて公開いたしますので、お楽しみにお待ちください。

ソニー・インタラクティブエンタテインメント インディーズ イニシアチブ 代表
吉田修平氏

共同設立者/クリエイティブ・ディレクター
ジェノヴァ・チェン氏(代表作『Sky 星を紡ぐ子どもたち』『風ノ旅ビト』)


■番組内では、150タイトル以上ものインディゲームを紹介します
未発表の最新インディゲーム情報も含めて、全世界より寄せられたタイトルを一挙紹介します。その他、国外のインディゲーム市場を解説する「世界のインディスタジオ」やインディ応援企業のご紹介コーナーなど、ここでしか見られない貴重なコンテンツが盛りだくさんの内容となっております。


※番組コンテンツおよび内容は変更となる可能性がございます。

■協賛企業各社(15社・順不同)※2020年6月5日現在

■協力企業各社(32社・順不同)※2020年6月5日現在
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-06-05 3:42:10
    game lives matter
    10 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 未販売・未公開の「隠し」Steam無料ゲー、何故か同接13万人以上、過去最高記録。実は…人気作悩ます海賊版被害の兆候か―海外報道

    未販売・未公開の「隠し」Steam無料ゲー、何故か同接13万人以上、過去最高記録。実は…人気作悩ます海賊版被害の兆候か―海外報道

  2. 『モンハンワイルズ』救難クエストに参戦して即退散!?金冠目当ての身勝手ハンターが未だに物議

    『モンハンワイルズ』救難クエストに参戦して即退散!?金冠目当ての身勝手ハンターが未だに物議

  3. コスプレというより本物?『バイオハザード RE:4』アシュリーのフェイスモデル担当のコスプレ映像!

    コスプレというより本物?『バイオハザード RE:4』アシュリーのフェイスモデル担当のコスプレ映像!

  4. 『Fallout New Vegas』大型Mod新バージョン「Fallout: The New Frontier」のティーザー映像が公開!

  5. 商用PSエミュとして名を馳せた「Bleem!」がレトロゲームプラットフォーム「Bleem.net」として復活!

  6. 『モンハンワイルズ』より「アルシュベルド」が堂々立体化!繭を模した台座から逃れようとする、本編バックボーンを彷彿とさせる仕上がり

  7. 『ゼノブレイドクロスDE』みんなは何十時間かかった? ようやく獲得した変形ロボの“喜び”の先にあったのは愛機への狂おしいほどの愛―そして「人生に無駄なことなどない!」の悟り

  8. 勢い止まらず同接40万人突破のヤク製造販売シム『Schedule I』1人称視点でおかしく見えていたジャケットなど複数のバグを修正するパッチ配信

  9. PS3/Xbox 360のリマスターは難しい?『System Shock』『テュロック』などを復刻してきたスタジオが“やり遂げる”意気込み見せる

  10. 手越祐也さんが「VALORANT Challengers Japan 2025」スペシャルサポーターに就任!5月17日・18日の幕張メッセ「Split 2 PLAYOFF FINALS」にも出演

アクセスランキングをもっと見る

page top