新エージェントは年間6名リリース予定! 『VALORANT』の“これから”を語る開発スタッフ映像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

新エージェントは年間6名リリース予定! 『VALORANT』の“これから”を語る開発スタッフ映像

スパイクラッシュに次ぐ派生モードも予告。

PC Windows
新エージェントは年間6名リリース予定! 『VALORANT』の“これから”を語る開発スタッフ映像
  • 新エージェントは年間6名リリース予定! 『VALORANT』の“これから”を語る開発スタッフ映像
  • 新エージェントは年間6名リリース予定! 『VALORANT』の“これから”を語る開発スタッフ映像

ライアットゲームズは、『VALORANT』の今後のアップデート方針を語る映像を公開しました。

同作エグゼクティブプロデューサーAnna Donlon氏によれば、現在も開発スタッフはリモートワークで作業をしていて、リリースにおいても関係者一同が在宅のまま行われたとのことです。今後のコンテンツアップデートとしては第1弾エピソードの「Act 2」が配信予定。エピソードは3つのActで構成されていて、各Actは2ヶ月にわたって展開していきます。

エージェントは各Actの開始時に新たに追加される予定であり、年間を通して計6名のリリースが目標とされています。エピソード/Actは単なるコンテンツアップデートではなく、マップに配置されているオブジェクトの理由などが明かされていくそうです。バトルパスはAct毎に新しくリリース予定で、こちらも各エピソードに計3つが配信されます。スキンなどは、1~2週間毎のリリースになるとのことです。

現在はゲームモードの開発ピッチが上げられ、「スパイクラッシュ」に次ぐ別モードも登場する予定。「次はおそらくエピソード2の前」と予告されています。また、チート対策はもちろんのこと、妨害行動をとるプレイヤー対策チームを編成し、報告への対応を知らせる手段にも取り込んでいるということです。
《キーボード打海》

「キーボードうつみ」と読みます キーボード打海

Game*Spark編集長。『サイバーパンク2077 コレクターズエディション』を持っていることが唯一の自慢で、黄色くて鬼バカでかい紙の箱に圧迫されながら日々を過ごしている。好きなゲームは『絢爛舞踏祭』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

    爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

  2. 『Dark and Darker』無料で遊べるノーマルモードでも強力な装備品を持ち込めるように緩和―不具合修正も含むホットフィックスにて

    『Dark and Darker』無料で遊べるノーマルモードでも強力な装備品を持ち込めるように緩和―不具合修正も含むホットフィックスにて

  3. 女スパイを炙り出して縛る『Spy Quarter』無料リリース―『Papers, Please』風アドベンチャー

    女スパイを炙り出して縛る『Spy Quarter』無料リリース―『Papers, Please』風アドベンチャー

  4. 『メタスラ』シリーズがSRPGに!?『Metal Slug Tactics』期間限定デモ版がSteamにて6月17日まで配信

  5. シリーズ最新作RPG『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者』新たに20分超のゲームプレイ映像公開―2024年秋発売予定

  6. Co-op潜水艦サバイバルホラー『Darkwater』Steamストアページ公開―最大4人で操縦、敵船を撃退!エイリアン惑星の氷海で生き残れ

  7. Obsidianの新作ARPG『Avowed』1人称視点だけでなく3人称視点にも対応!「Xbox Games Showcase」ではストーリートレイラー公開

  8. PC版『Atomic Heart』ついにレイトレーシング対応!全プラットフォーム向けにアクセシビリティ向上や実績追加の最新アップデート配信

  9. 第一次世界大戦サバイバルホラー『CONSCRIPT』日本語対応の新体験版配信開始&トレイラー公開―製品版7月23日発売決定

  10. シリーズ最新作『DOOM: The Dark Ages』はシリーズ初期作から大きなインスピレーションを受けている―海外メディアにて開発スタッフが報告

アクセスランキングをもっと見る

page top