PS5の「超高速SSD」と「3Dオーディオ」について世界の開発者からのコメントを公開! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PS5の「超高速SSD」と「3Dオーディオ」について世界の開発者からのコメントを公開!

次世代のゲーム体験について語られています。

家庭用ゲーム PS5

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PS5の「超高速SSD」と「3Dオーディオ」について世界中のゲーム開発者からのコメントをPlayStation.Blogに掲載しました。

『Marvel's Spider-Man: Miles Morales』クリエイティブディレクターが「超高速SSD」の恩恵がロードだけでなく舞台となる街の見た目にまで及ぶとコメント。また『Marvel's Avengers』デベロッパーNixxesのスタジオヘッドは「”Tempest”3Dオーディオ技術」によって複雑なシステムを必要とせずにヘッドホンだけでオーディオの3D化が為されると述べています。

他にも同記事では、「超高速SSD」と「3Dオーディオ」について多数の開発者からの次世代への期待が感じられるコメントを読むことができます。
《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2020-09-02 1:13:21
      ヘッドホンとか周辺機器なしじゃ体験できないのか
      アダプティブにしてもコントローラーの問題だし本体の魅力が高速SSDしかない
      複数ハードで出るソフトで周辺機器系の要素はちゃんとあるの?ファースト以外生かせず終わりそう
      最初はどんなもんかで高価なコントローラーでも買うけど買い換えはアダプティブなしの廉価版も用意してほしい
      4 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2020-09-02 0:18:05
      SSDと音の進化はわかったが、それよりPS4の後方互換タイトルを教えてくれ
      Proは手離せれるレベルなのか?
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-09-01 22:21:58
      ヘッドホンとか流石に別売りとかだよな
      5 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2020-09-01 21:54:05
      RTX IOのおかげでPC先行できるのは嬉しいこっちゃ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-09-01 21:30:44
      だからそのオーディを出力するための規格をさっさと公開しろと
      どのオーディオ機器用意して待機すりゃいいんだよ
      8 Good
      返信
      4件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2020-09-01 20:27:19
      特別な機材を必要とせずに、平面的なサラウンドを超えた立体音響が体験できるのは凄いよね!
      これまでは螺旋階段的な地形で、背後から音が聞こえて振り向いても何もいなくて、実は上の階段にいる敵の足音やうなり声だった……、みたいなのも、ちゃんと上方から聞こえてくる音として判別できる、ってことでしょう?
      そういった、カスタムI/Oや高速SSDを利用した高解像度アセットの高速ロードや、DualSense™による「アダプティブトリガー」と「ハプティックフィードバック」などの技術を複合させた、PS5でしか体験できないゲームを、早く楽しめるようになりたい!
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-09-01 19:06:33
      そういえば、ロジクール(Logitech)から、PS4&PS5対応の『G923 レーシングハンドル&ペダル』が発売するらしいけど、
      ゲーム内の路面やアクションやオーディオとも連携して、ギアやモーターの電流制御と連動させることで、より現実に近いリアルな反応を実現しているとか。
      エンジン音、トラックの地形やそれによるタイヤのトラクションに合わせた振動に加え、スーパーカーとマッスルカーの違い、走行時の車重までも反映して表現できるとかで、よりリアルな走行環境の体験が可能だとか。

      『G923』は61,270円(税込)らしいけど、次世代機の価格は未定だけど、下手したら次世代機のほうが価格が高いのかなぁ?
      2 Good
      返信
      2件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2020-09-01 17:30:17
      前回の実写風PVには欠片の魅力もかんじなかったが
      今回はならではの新要素とワクワク感を喚起してくれたので高評価しといたゾ
      3 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2020-09-01 15:11:48
      PSシリーズの最高傑作かもしれんな
      x86化してからPCと大差なくなり
      単なるスペック勝負になるとPCから見劣りするコンソールゲーム機の未来を
      アーキテクチャによってそれを乗り越える
      そこを全盛期のAMDとTSMCが支えるという
      モノづくりの理想だろ
      24 Good
      返信
      2件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2020-09-01 14:25:48
      マジでコロナ憎いわ。ホントなら各地のイベントで本体が出展されててもっと大量の忌憚のないレビューが見れたかもしれないのに
      23 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

      「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

    2. 今度は「Cボタン」の効果音披露!?「Nintendo Today!」ニュースでスイッチ2の新たなボタンが「ピコン!」と鳴ってる

      今度は「Cボタン」の効果音披露!?「Nintendo Today!」ニュースでスイッチ2の新たなボタンが「ピコン!」と鳴ってる

    3. 『Ghost of Yōtei』主人公は女武芸者「篤」。鎖鎌など新武器やPS5ならではのポイントが公式サイト更新で明らかに

      『Ghost of Yōtei』主人公は女武芸者「篤」。鎖鎌など新武器やPS5ならではのポイントが公式サイト更新で明らかに

    4. 「ニンテンドースイッチ2」のニンダイがいよいよ明日4月2日22時実施!放送時間は約60分の大ボリューム

    5. ニンテンドースイッチ版『エルミナージュORIGINAL 闇の巫女と神々の指輪』は2025年夏発売予定。追加DLCなどによる「フェイスロード」機能も検討中

    6. 「ニンテンドースイッチ2」“Joy-Conマウス説”に拍車がかかる!?Nintendo Today!アプリで気になる画像が浮上

    7. 新作控える『デジモンストーリー』や映画愛あふれる「ロボコップ」「悪魔のいけにえ」も!「PS Plus」フリープレイ4月度タイトル配信

    8. 「ニンテンドースイッチ2」には「Cボタン」が存在?「Nintendo Today!」アプリ紹介に映り込む

    9. 「ニンダイ」で名作が続々と復活!『ドラクエI&II』に新キャラ、『サガフロ2 リマスター』発表即配信、『超力兵団』のバトルは『アバドン王』ベース

    10. 『スト6』で『ジャス学』番長になりきれる!コラボファイティングパス「ジャスティス学園祭」が4月1日16時より配信

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    シネマカフェ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム