サービス14年目の老舗メカMMO『鋼鉄戦記C21』Steamに登場へ【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

サービス14年目の老舗メカMMO『鋼鉄戦記C21』Steamに登場へ【UPDATE】

サービス開始は2006年。

PC Windows
サービス14年目の老舗メカMMO『鋼鉄戦記C21』Steamに登場へ【UPDATE】
  • サービス14年目の老舗メカMMO『鋼鉄戦記C21』Steamに登場へ【UPDATE】
  • サービス14年目の老舗メカMMO『鋼鉄戦記C21』Steamに登場へ【UPDATE】
  • サービス14年目の老舗メカMMO『鋼鉄戦記C21』Steamに登場へ【UPDATE】

サイバーステップはMMORPG『鋼鉄戦記C21』をSteamで配信することを発表、ストアページを公開しました。

同作は元々2006年に『C21』としてサービス開始となったロボットもののMMORPG。その後『ロボ聖紀C21』を経て『鋼鉄戦記C21』へと名称変更されています。意思持つメカ生命体たちの世界を舞台に、プレイヤーはパーツを組み替え好みのロボを作って戦うことになります。他プレイヤーにも見える形で機体のテクスチャーを任意に書き換えることの可能な「スキン」システムも大きな特徴です。今回のSteam版にあたっては既存アカウントと同じサーバーでのプレイが可能なものの、引き継ぎには対応していないとのことです。

『鋼鉄戦記C21』Steam版は2020年10月15日に配信予定。なお、同作からのスピンオフのMO対戦アクション『コズミックブレイク』も『CosmicBreak Universal』としてリニューアル、新規サービスとして今冬Steam配信予定です。

◆ Steam版リリースを記念して2つのキャンペーンを実施!
◯ようこそC21へ!プレゼントキャンペーン



Steam版から初めて『鋼鉄戦記C21』の世界に遊びに来たプレイヤーを対象に、★5ロボが確定で入手可能な「スターガチャチケット」をプレゼントいたします。
「スターガチャチケット」はキャンペーン期間中にゲームをプレイしていただいたSteam版のプレイヤー全員に後日配布いたします。

・キャンペーン期間:
2020年10月15日(木)サービス開始から2020年11月12日(木)メンテナンス終了まで

キャンペーン詳細

◯Steam版リリース記念 毎日ログインボーナス!キャンペーン


Steam版のリリースを記念して、2020年10月16日(金)から一週間限定で、「マニモdeガチャSPチケット」が毎日1枚もらえるログインボーナスキャンペーンを実施いたします。

・キャンペーン期間:
2020年10月16日(金)00:00から2020年10月23日(金)23:59まで

キャンペーン詳細



※ UPDATE(2020/10/1 18:15):公式の発表に合わせ本文を更新しました。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

    『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  5. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  6. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  9. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  10. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top