『Marvel’s Avengers』PS5/XSX|S版の発売を来年に延期―安定性やマッチメイキング、エンドコンテンツの改善や修正を今後も継続 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Marvel’s Avengers』PS5/XSX|S版の発売を来年に延期―安定性やマッチメイキング、エンドコンテンツの改善や修正を今後も継続

『Marvel’s Avengers』の次世代機版であるPlayStation 5版・Xbox Series X|S版の発売日を、予定していた本体発売時から来年へと延期することを発表しました。

PC Windows

9月4日に発売されたアクションアドベンチャー『Marvel’s Avengers』を開発するCrystal Dynamicsは、同作の次世代機版であるPlayStation 5版・Xbox Series X|S版の発売日を、予定していた本体発売時から来年へと延期することを発表しました。いずれも現行コンソール版より無料アップグレード可能で、進捗セーブデータも引継ぎが可能とされているものです。

今回の延期は、次世代機に相応しい体験をユーザーに提供できるよう決定したとのことです。また、現在の開発状況も報告。本作の発売時より、開発元Crystal Dynamicsが目指す水準に達していなかったことをお詫びすると共に、バグの修正や安定性の向上、マッチメイキングシステムに関する、これまでに改修した内容および今後の改善に繋げる開発進捗状況を公開しました。10月14日に配信済みのパッチ1.3.3の詳細はこちら。また、当初からの応援への感謝の印として、お礼のデジタルバンドルが10月23日午前2時より、11月6日の午前2時までの期間で配信されます。

クレジット:1500/ユニット:7000/アップグレードモジュール:250個/DNAキー:20枚/サラ・ガーザのネームプレート(あなたが本当に最高だから

今後数か月かけて対応する要素
・アベンジャーズ・イニシアティブ内のPingシステム:目標やリソース、回復オーブが入っている箱や敵をマーク出来るシステムを導入することで、AI仲間に特定のドアを破壊またはハッキング、もしくは特定の敵を優先的に倒すなどの指示が出せるようになります

・「リアッセンブル」キャンペーンの再プレイ:「リアッセンブル」キャンペーンをリセットし、スーパーヒーローのレベルやギアが維持した状態で再プレイできるオプション

・コントラスト(テキスト背景)モード:アクセシビリティ機能の一つで、テキストの背景を暗くすることでテキストの視認性が向上されます

・ヒーローアイコンの表示:スーパーヒーローの頭上に表示されるアイコンをデフォルトもしくはダイナミック表示に調整できるオプション

・ミッション報酬の説明を改善:ウォー・テーブルで表示されるミッション特定の報酬に関する説明書きをより分かりやすくすることで、プレイヤーは戦略的にミッションを選ぶことが出来、特定のギアやリソースが探しやすくなります

・画面外の敵・遠距離の敵が繰り出す攻撃のインジケーター:敵の画面外や遠距離からの攻撃が回避しやすくなります

改善箇所に関して
パフォーマンス・安定性
過去数週間にわたり、ゲームのクラッシュやフリーズの原因となったシステムの問題を発見・修正いたしました。週ごとのクラッシュ数は大幅に減ったものの、PCではGPUのハングやGPUドライバーのクラッシュなど、クラッシュの総数が依然高い状態のままとなっております。こうした問題は最優先課題として認識し、専属のチームを立ち上げて全プラットフォーム分の不具合をトラッキングしています。また外部のパートナーと共に残りの問題点を特定し、ゲームの安定性を最大限向上できるよう努めてまいります。

時間が経つにつれ、パフォーマンスが低下するという報告をユーザーからいただいていますが、この件に関して現在NVIDIA 社と共に調査中です。最新の1.3.3パッチにてNVIDIA DLSSが追加されましたが、これによりNVIDIA RTXハードウェアが提供する高画質のビジュアルを維持しつつ、フレームレートが大幅に改善されるようになりました。またウルトラパフォーマンスモードおよび動的解像度スケーリングに対し、DLSSのサポートが追加されました。

マルチプレイ・マッチメイキング
ローンチ後にマルチプレイやマッチメイキングの改善を行い、一例として多数のプレイヤーが参加できるよう、パワーレベルによるマッチングのスピードが早くなりました。

なお今後の方針ですが、マルチプレイの改善は主にプレイヤーのグループ化を中心に改善を行う予定です。こうすることで、より多くのオンラインプレイヤーを招くことが可能になり、短時間でアクセスしたいコンテンツをプレイすることが出来ます。その結果、マッチメイキングも今まで以上に早くなります。またクイックマッチ機能で他のプレイヤーを助けるユーザーに報酬を与えるなどの施策も検討中ですが、こちらに関する詳細は後日お知らせします。

報酬
ファンの皆様にとって、報酬がどれだけ大事であるかという点も認識しています。「報酬は費やした時間に相当する内容でなければならない」というのが私たちの考えです。近日配信予定の「AIMのクローン・ラボ」では初回クリア時に必ずエキゾチックアイテムを落とし、以降もクリア時に一定の確率でエキゾチックアイテムを獲得できます。またこうしたエキゾチックアイテムはゲーム終盤に相応しい内容で、タキオンや今後のクローン・ラボミッションにて付与される報酬は専用の配当枠から生成されます。こうしたハイレベルなミッションから得られるエキゾチックアイテムはより強力な属性やパークが付いてきます。

報酬のチューニングは引き続き行われ、プレイヤーが満足できるまで続けます。また変更が発生した際、ユーザーの皆様へはパッチノートを通してお知らせさせていただきます。


そのほか、ゲーム終盤および本編終了後のコンテンツについてや、ケイト・ビショップのオペレーションを10月以降に配信することを決定したこと、2021年初頭に大型アップデートを行う予定などの詳細については公式ページをご確認ください。ゲームの最新情報を伝える「Marvel’s Avengers WAR TABLE」の次の配信は、11月を予定しているとのことです。
《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-10-19 2:51:31
    快適にプレイできるのは当分先だな。
    定価で買ったのは後悔しかないけど勉強代になったよ…ベータ版の品質が怪しくても製品版では改善されてるっていうのは甘い考えだなって。
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-10-18 16:03:28
    ANTHEMの方がまだ面白い
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-10-17 18:04:34
    anthemと一緒に再開発してくれ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-10-17 15:55:11
    やっぱりライブサービス型のゲームは1年〜1年半様子見するのが吉だな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-10-17 13:35:33
    次世代機版が年内発売予定なのに音沙汰ないし
    どうせ発売してもそっちはそっちでバグまみれだろうから、延期するだろーなとは思ってたわ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-10-17 7:42:01
    ベータの時コンソールだとパフォ悪すぎたから、次世代機でやるつもりで見送ってたけどその頃にはめっちゃ安くなってそう
    俺はルーティング要素とか排して普通の昔ながらの4人COOPで十分だと思ったなぁ
    4 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-10-17 1:38:11
    逆に今買えば安い上に悪い状態を覚悟して遊べてその後たぶん良い状態でも楽しめる!
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-10-17 0:52:19
    もはや普通の事になってるけど バグだらけで発売→大量のバグ取る大容量パッチ配信! みたいな流れでこっちの容量何GBも削られるの未だに良い気がしない。
    だから合わせて良い新要素とかも一緒に追加してくれたりしてくれてるんだろうけどね

    まぁ昔のゲームみたいに何回もver違い出されても嫌だし仕方無い事というかむしろ放置されるより有難い事なのか・・・
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-10-17 0:27:06
    Marvel’s Avengersの成功を祈っているとか未来は明るいとか言いながら辞めるスタッフが出てくるに賭けるぜ
    16 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-10-16 22:27:02
    ゲームバランス悪かったり、マッチング不安定だったり、こんなにマルチ要素が足を引っ張ているのなら最初からシングルメインにして欲しかった
    せっかくキャラクター動かすのは面白いのにもったいない
    29 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開

    『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開

  2. 新世代ライフシム『inZOI』Modコミュニティが早速活発化―公式Modサポート予定も詳細は不明

    新世代ライフシム『inZOI』Modコミュニティが早速活発化―公式Modサポート予定も詳細は不明

  3. 『パルワールド』新作はまさかの学園恋愛シム!『ぱる♡わーるど! ~もう友達(パル)じゃいられない~』発表

    『パルワールド』新作はまさかの学園恋愛シム!『ぱる♡わーるど! ~もう友達(パル)じゃいられない~』発表

  4. 機械化した身体で大暴れするローグライクACT『KIBORG』4月30日リリース!サイバーパンクな世界で命懸けのゲームショーに挑む

  5. 『デビルサマナー』『ソウルハッカーズ』などの影響を受けた現代3DダンジョンRPG『Makai Agito』Steamにて配信開始

  6. 「RTX 4090」が実際は「RTX 3090」?リマークによる偽装GPUが中国で見つかる

  7. 新世代生活シム『inZOI』不具合修正パッチの配信とともにNvidia推奨ドライバを公開―「RTX 40」シリーズでは最新バージョン以外を推奨

  8. 資金を稼ぎ仲間を集めて艦隊を育てる海洋交易SLG『イル・ドー』Steam版早期アクセス開始!要塞撃破や港町への投資で海を制覇

  9. 『ホグワーツ・レガシー』未発表の有料拡張DLCがキャンセルか…HBOドラマ「ハリポタ」と物語をリンクさせる続編は現在も開発中

  10. ローポリSFローグライクFPS『Moros Protocol』2025年リリース!深宇宙へと迷い込んだ廃船で血まみれバトル

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム