『HITMAN 3』舞台の1つ中国「重慶市」と開発に用いる「Glacier engine」紹介動画を公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『HITMAN 3』舞台の1つ中国「重慶市」と開発に用いる「Glacier engine」紹介動画を公開

『HITMAN 3』でのアニメーション、レンダリング、AIの改良は、インポート可能な前作までの『ヒットマン』『ヒットマン2』のミッションでも適用されます。

PC Windows
『HITMAN 3』舞台の1つ中国「重慶市」と開発に用いる「Glacier engine」紹介動画を公開
  • 『HITMAN 3』舞台の1つ中国「重慶市」と開発に用いる「Glacier engine」紹介動画を公開
  • 『HITMAN 3』舞台の1つ中国「重慶市」と開発に用いる「Glacier engine」紹介動画を公開
  • 『HITMAN 3』舞台の1つ中国「重慶市」と開発に用いる「Glacier engine」紹介動画を公開

デンマークのデベロッパーIO Interactiveは、TPSアクションシリーズ最新作『ヒットマン3』の開発エンジン「Glacier engine」の紹介と、初公開となる新たなステージ、中国「重慶市」の映像を公開しました。

自社の開発エンジン「Glacier engine」を用いて製作される本作では、照明と反射をアップデート。新たに披露された中国「重慶市」の雨が降りネオンに照らされた街並みを表現。

主人公47自身も、雨粒が当たったり、服の濡れる様子が細かく表現され、プレイヤーの没入感を高めると説明されています。またインタラクト動作時のキャラクターアニメーションも、よりタイトで応答性が高く流れるように最適化。シリーズの特徴の1つであるAIに関しては、NPCの一度の表示を300以上と限界を拡大。これによりさらに世界が息づく様を感じることができるとのことです。

本作でのアニメーション、レンダリング、AIの改良は、インポート可能な前作までの『ヒットマン』『ヒットマン2』のミッションでも適用されます。

「World of Assassination」三部作の完結編となるシリーズ最新作『ヒットマン3』は、PC(Epic Gamesストア)/PS4/PS5/Xbox Series X|S/Xbox One/海外ニンテンドースイッチを対象に2021年1月20日発売予定です。

《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  4. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  5. 『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  9. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  10. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

アクセスランキングをもっと見る

page top