『HITMAN 3』舞台の1つ中国「重慶市」と開発に用いる「Glacier engine」紹介動画を公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『HITMAN 3』舞台の1つ中国「重慶市」と開発に用いる「Glacier engine」紹介動画を公開

『HITMAN 3』でのアニメーション、レンダリング、AIの改良は、インポート可能な前作までの『ヒットマン』『ヒットマン2』のミッションでも適用されます。

PC Windows

デンマークのデベロッパーIO Interactiveは、TPSアクションシリーズ最新作『ヒットマン3』の開発エンジン「Glacier engine」の紹介と、初公開となる新たなステージ、中国「重慶市」の映像を公開しました。

自社の開発エンジン「Glacier engine」を用いて製作される本作では、照明と反射をアップデート。新たに披露された中国「重慶市」の雨が降りネオンに照らされた街並みを表現。

主人公47自身も、雨粒が当たったり、服の濡れる様子が細かく表現され、プレイヤーの没入感を高めると説明されています。またインタラクト動作時のキャラクターアニメーションも、よりタイトで応答性が高く流れるように最適化。シリーズの特徴の1つであるAIに関しては、NPCの一度の表示を300以上と限界を拡大。これによりさらに世界が息づく様を感じることができるとのことです。

本作でのアニメーション、レンダリング、AIの改良は、インポート可能な前作までの『ヒットマン』『ヒットマン2』のミッションでも適用されます。

「World of Assassination」三部作の完結編となるシリーズ最新作『ヒットマン3』は、PC(Epic Gamesストア)/PS4/PS5/Xbox Series X|S/Xbox One/海外ニンテンドースイッチを対象に2021年1月20日発売予定です。

《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-11-25 9:28:42
    雨に濡れた頭皮がネオンに照らされた時の光沢表現が見事ですね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-25 2:32:32
    確かDeus Ex:Human RevolutionでもGlacier2を採用してて、続編のMankind Dividedで使ったDawn EngineはGlacierからフォークしたらしいね
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-24 23:15:12
    中国の都市部は今、最高に面白い場所だと思うんだけどとにかく政治がうざい
    ロケ地で使うともれなく監視がついて普通に内容に口を出してくる
    だから面白い場所だけど意外とほとんどゲームや映画の舞台にはされない
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-24 22:17:25
    アニメーション、レンダリング、AIは前作にインポート?
    紙芝居は動くようになるのか?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-24 21:59:55
    これがcyberpunk2077ちゃんね?
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-24 20:36:31
    レイトレーシングが実用的なフレームレートで楽しめるのはRTXシリーズだけみたいね
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-24 16:09:52
    Kane&Lynch2の方を思い出した
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-24 15:46:50
    仮にレイトレーシングに対応したら彼の頭にも映り込むのだろうか...
    三部作完結してもインポートシステム続けてほしいな
    10 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開

    『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開

  2. 機械化した身体で大暴れするローグライクACT『KIBORG』4月30日リリース!サイバーパンクな世界で命懸けのゲームショーに挑む

    機械化した身体で大暴れするローグライクACT『KIBORG』4月30日リリース!サイバーパンクな世界で命懸けのゲームショーに挑む

  3. 新世代ライフシム『inZOI』Modコミュニティが早速活発化―公式Modサポート予定も詳細は不明

    新世代ライフシム『inZOI』Modコミュニティが早速活発化―公式Modサポート予定も詳細は不明

  4. 『パルワールド』新作はまさかの学園恋愛シム!『ぱる♡わーるど! ~もう友達(パル)じゃいられない~』発表

  5. 「RTX 4090」が実際は「RTX 3090」?リマークによる偽装GPUが中国で見つかる

  6. 『デビルサマナー』『ソウルハッカーズ』などの影響を受けた現代3DダンジョンRPG『Makai Agito』Steamにて配信開始

  7. 新世代生活シム『inZOI』不具合修正パッチの配信とともにNvidia推奨ドライバを公開―「RTX 40」シリーズでは最新バージョン以外を推奨

  8. 資金を稼ぎ仲間を集めて艦隊を育てる海洋交易SLG『イル・ドー』Steam版早期アクセス開始!要塞撃破や港町への投資で海を制覇

  9. ローポリSFローグライクFPS『Moros Protocol』2025年リリース!深宇宙へと迷い込んだ廃船で血まみれバトル

  10. 『DEATH STRANDING』累計プレイヤー数2,000万人突破!発売から約5年半で達成

アクセスランキングをもっと見る

page top
アニメ!アニメ!
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム