海外大手小売の「PS5」販売に迫るBOTの数……2,000万以上!販売店公式ブログで明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外大手小売の「PS5」販売に迫るBOTの数……2,000万以上!販売店公式ブログで明らかに

最初の30分だけで驚きの多さ。

ゲーム文化 カルチャー

SOPA Images/LightRocket/ゲッティイメージズ

海外大手小売であるWalmartは、同社が行っているBOT対策についてのブログエントリを公開しました。

それによれば、いわゆる「転売屋」がよく使用するBOTに対抗するため、同社では独自の検出ツールを配備。常に監視網をくぐり抜けようと進化し続けるBOTに対応するために継続的に更新しているとのことです。結果として、大部分のBOTのブロックに成功しているとのことですが、驚くのはその数。同社が11月25日に「PlayStation 5」販売を行った際には最初の30分だけで2,000万件以上のBOTをブロックしたとしています。なお、これは継続的に処理しているBOT数の数分の1にあたる模様。

同社ではもしこの初期監視をすり抜けられた場合でも、その後の注文を監査・キャンセルしていることで大部分の次世代機を正規の顧客に届けることに成功したとしました。

今後もまだまだ品薄が続きそうな次世代機。2021年中には安定して入手できるようになることを願いたいところでしょう。

《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-12-18 8:49:31
    今回で学んだこと
    ·発売前から人気商品と分かっているものは無理に抽選応募せず、安定供給されるまで待つ
    ·1回外れたらきっぱり諦める
    ·SONY製品は初期ロットを買わない方がいい

    こんな事あってたまるかちくしょうが
    ただただ転売ヤーが憎い
    BOT使っだけのくせして努力だ?
    ふざけんなクソどもが
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-12-17 16:13:12
    PSNIDで徳積んだ人に優先販売って報道された直後えらく馬鹿にされてたけど
    今になって正しかったのなら当時の冷笑してた連中どうおもってんだろうな
    BOTが走ってる令和や
    10 Good
    返信
  • diveちゃんねる 2020-12-17 15:41:07
    誰かも言ってたし、自分も思うけど顧客を大事に思うならPS+に加入してる人にPSStoreから優先的に買えるように又はその中で抽選行えるようになんでしないんだろ?自分ところの商品を顧客に優先してあげることは法には触れないよね?
    別に毎日ゲームやるわけでもないけど面白いの出たらハマるしと年間払ってるのに何にも優先されることもないってふざけてんのかよ。
    17 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-12-17 15:00:00
    PS5は購入botがオープンソースで配られてたからな…
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-12-17 14:12:36
    なお転売屋の9割が脱税してる模様
    いくら偉そうな事ベラベラ並べてもただの犯罪者
    32 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-12-17 13:05:37
    そしてこの転売屋たち相手にbot売りつけてるやつもいるんだろ
    5 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-12-17 12:57:45
    ほしいものも普通な価格じゃ買えない時代になったんだなぁ・・・。
    生きるために必要な物もそうなる前に何か考えていかないといけない時代も来るのかなぁ・・・。
    悲しい時代やね
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-12-17 12:56:13
    PS5本体の購入に"DL版ゲームソフト複数購入"を必須条件として加えたら少しは転売対策にならないかな?
    4 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-12-17 12:42:08
    ブルームバーグの記事でスイッチと比べてたけど
    3年前のスイッチ発売のころなんて転売屋もコロナほとんどいなかったよな
    んで今転売屋がBOT走らせてる時代だろ
    比較対象としてあまりフェアとは思えなかったわ
    スイッチの転売は明らかに昨年から始まった感じしたもんな
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-12-17 12:29:03
    インターネットの賢者たちによるとSONYが転売対策しなかったのが悪いらしいので
    SONYには個人情報を利用して開発出版販売流通すべて牛耳ってもらうしかありませんね
    不正競争防止法?いやいや転売対策として最強ですよねこれ
    5 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』救難クエストに参戦して即退散!?金冠目当ての身勝手ハンターが未だに物議

    『モンハンワイルズ』救難クエストに参戦して即退散!?金冠目当ての身勝手ハンターが未だに物議

  2. コスプレというより本物?『バイオハザード RE:4』アシュリーのフェイスモデル担当のコスプレ映像!

    コスプレというより本物?『バイオハザード RE:4』アシュリーのフェイスモデル担当のコスプレ映像!

  3. 商用PSエミュとして名を馳せた「Bleem!」がレトロゲームプラットフォーム「Bleem.net」として復活!

    商用PSエミュとして名を馳せた「Bleem!」がレトロゲームプラットフォーム「Bleem.net」として復活!

  4. 『モンハンワイルズ』より「アルシュベルド」が堂々立体化!繭を模した台座から逃れようとする、本編バックボーンを彷彿とさせる仕上がり

  5. 『Fallout New Vegas』大型Mod新バージョン「Fallout: The New Frontier」のティーザー映像が公開!

  6. 勢い止まらず同接40万人突破のヤク製造販売シム『Schedule I』1人称視点でおかしく見えていたジャケットなど複数のバグを修正するパッチ配信

  7. 『ゼノブレイドクロスDE』みんなは何十時間かかった? ようやく獲得した変形ロボの“喜び”の先にあったのは愛機への狂おしいほどの愛―そして「人生に無駄なことなどない!」の悟り

  8. 「ZETA DIVISION」の「STREET FIGHTER部門」に“選ばれし6人”加入!新たなスポンサー契約も締結

  9. PS3/Xbox 360のリマスターは難しい?『System Shock』『テュロック』などを復刻してきたスタジオが“やり遂げる”意気込み見せる

  10. アームストロング上院議員、「カプヌはフォークで」叫びながら画面に突っ込む―『メタルギア ライジング』×日清カップヌードルのコラボCM

アクセスランキングをもっと見る

page top