【フォーラム】『後世に残したいPS3/PS Vita/PSPタイトル』結果発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【フォーラム】『後世に残したいPS3/PS Vita/PSPタイトル』結果発表

今話題のトピックについて読者の皆様に語り合ってもらったり、議論したり、情報共有の場にするコーナー「Game*Spark緊急フォーラム」。今回は『後世に残したいPS3/PS Vita/PSPタイトル』というテーマで寄せられた皆様の回答をご紹介。

連載・特集 特集

今話題のトピックについて読者の皆様に語り合ってもらったり、議論したり、情報共有の場にするコーナー「Game*Spark緊急フォーラム」。今回はPSP/PS3/PS VitaのDLゲームが今夏販売終了となることを受けて『後世に残したいPS3/PS Vita/PSPタイトル』というテーマで寄せられた皆様の回答をご紹介。

PS Vita/PSPタイトルとしては、『煉獄』シリーズ(PSP)、『銃声とダイヤモンド』(PSP)、『ガンダムバトル』シリーズ(PSP)、『カルネージハート エクサ』(PSP)、『SOUL SACRIFICE』(PS Vita)、『FREEDOM WARS フリーダムウォーズ』(PS Vita)などが挙げられています。現行機あるいは他機種への移植版や続編が登場しておらず、このまま埋もれてしまいそうな作品もちらほら……。





また、PS3タイトルに関しては『AFRIKA』、『FolksSoul −失われた伝承−』、『METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS』、『The Last Guy』、『WARHAWK』、『KILLZONE』シリーズ、『RESISTANCE』シリーズ、『MASSIVE ACTION GAME(MAG)』などが挙げられています。最後の『MASSIVE ACTION GAME』に至っては2014年にオンラインサービスが終了しているので、既にプレイできない状態……。



PS3は2021年7月2日、PS Vita/PSPは同年8月27日にダウンロード版の販売が終了してしまうので(過去に購入したゲームの再ダウンロードは可能)、気になるゲームがある方は早めに購入しておいたほうが良さそうです。それでは最後に、読者の皆様から寄せられたコメントの一部を紹介します。


スパくんのお友達さん

カルネージハートエクサ
唯一無二のシステムが消え去るのは遺憾

スパくんのお友達さん

煉獄
3作目まだ待ってるからね

スパくんのお友達さん

The Last Guy

スパくんのお友達さん

フォークスソウル
MGS4
良いゲームだったよ

スパくんのお友達さん

Fallout: New Vegasかなぁ
PCでも遊べるけどCS版の日本語吹き替えも好きだから残してほしい

スパくんのお友達さん

AFRIKA

スパくんのお友達さん

ここに載ったタイトルで未購入のやつ全部買います。
自分はPlayview残したいですね
軌跡シリーズの電子書籍化されてないファンブック等が読めるので

スパくんのお友達さん

ソウルサクリファイスは面白かったなぁ

スパくんのお友達さん

他機種への移植がないやつだと、フォークスソウルとテイルズオブグレイセスエフは楽しかったな。
フォークスソウルは音楽(川井憲次さん)に惹かれて買ったけど、ゲームとしても楽しくて両主人公のソウルを全部集めた記憶がある。
テイルズオブグレイセスエフはWii以降のテイルズだと最も王道でとっつきやすいシナリオと主人公だと思う。
すっ飛んでる人は居るけどパーティキャラが基本皆いい人間でプレイしやすかった。
バトル面はテイルズオブベルセリアに受け継がれてるけど、上手いこと回避や防御をしながら技を連携して決めていくのが楽しかった。

スパくんのお友達さん

今あがってない奴で厳密には移殖もんだけど
朧村正とそのDLCはその当時ではちゃんと昔の日本を再現出来てたゲームとして評価できる
後、料理の描写がやばい

スパくんのお友達さん

クライシスコアかな
ザックスの生き様はカッコよすぎるぜ

スパくんのお友達さん

デジタル商業作品って簡単に無かったことになりそうだから
後世のために全部アーカイブ

スパくんのお友達さん

移植や互換や他機種販売がないタイトルならこれ
PS3:メタルギアソリッド4+メタルギアオンライン2
PSP:エースコンバットX スカイズオブデセプション

MGO2は青春を捧げた神ゲー
TSNEという最高の対戦ルールに代わるものにまだ出会えていない

スパくんのお友達さん

psp 銃声とダイヤモンド
1作で終わるには惜しいゲームだよ

スパくんのお友達さん

PSPのガンダム バトルシリーズだな
アサルトサヴァイブ以降は自分の期待してた方向じゃなくなって残念だった

スパくんのお友達さん

PSPだとメタルギアソリッド ピースウォーカー。
携帯ゲーム機の利点を活かしたプレイスタイルの提案はもちろん、シリーズのテーマの一つである"反核"を「最終的にプレーヤーが核を所有する」という方向から扱ってみたり、中々の意欲作だった。評価も申し分無し。HD版でも十分楽しめると思うな。

スパくんのお友達さん

バレットガールズ1と2
ああいうグラのTPSでそこそこおもしろいのってあんまりないし、システム的にも今はもう出せないだろうなと思うから。

スパくんのお友達さん

フリーダムウォーズ
VITAでも数少ない新規IPの本格アクションで、特徴的なワイヤーアクション、溶断アクション、バディシステム、都市国家対戦等挑戦的な試みを沢山盛り込んでいた点が印象深い。
一部難易度の調整不足や重要な要素であるオンラインマルチが発売後アップデートで実装等賛否両論な部分もあったが、今でも根強いファンがオンラインプレイを行ってることからも色んな意味で想い出深い一作。

スパくんのお友達さん

ガンダムブレイカーシリーズ
ゲームの中で塗装やカスタマイズができたりして楽しかった。

スパくんのお友達さん

PSPのガンダムVSガンダム
Gクロスオーバーやゴッドガンダムなどのモーションが結構作り込まれててハマったなぁ

スパくんのお友達さん

専売だとウォーホーク、LBP、モーターストームはめっちゃやった

スパくんのお友達さん

キルゾーン2・3・マーセナリー 続編は出ないけど、コレクションでPS5に来てくれ

スパくんのお友達さん

レジスタンスにインファマス、キルゾーン
PS4ではリマスターされてないSCEファーストタイトルがいっぱいある

ちなみ、ここで挙げられてるFallout NVやピースウォーカー、BF1943は
xbox互換でも遊べるからよければ遊んでくれ

スパくんのお友達さん

PS3、PSPで上げていくとキリがないからVitaに絞ると
Vitaのキルゾーン マーセナリーはVitaで1番面白いシューターだったと思う
シングルもしっかりとAAA級の面白さとグラフィックでシナリオも普通に良く「携帯機でこのレベル遊べるのか!」と感動したっけな
珍しく操作性も良くてタッチパネルの使い方もしっかり考えられてたし、傭兵だからISA側でもヘルガスト側でも戦う事になるってのも良かった
マルチプレイも少人数戦を如何に面白くするかってのが中々に考えられてて楽しかったし
まさに隠れた名作

スパくんのお友達さん

mag massive action game
スタジオは解散しちゃったみたいだけど、どこかで復活しないかなと
スナイパにハンドガンは許しても93rは許さないバランスは今考えれば嫌いじゃない

スパくんのお友達さん

PS3のガンダムターゲットインサイトですね。癖はかなり強いゲームだけど、リアル&ミリタリー志向のゲームで、部位破壊の概念や「重力」の重さを感じられる良いゲームでした。3作目位で大化けすると思っていたのに残念です。。。

スパくんのお友達さん

グラディエータービギンズかな
元々PS2のグラディエーターが好きだったから
現代機で復活してほしいです

スパくんのお友達さん

PSPのUMDのみ、という範囲で(今回の趣旨とはずれそうで)すが
「魔法少女まどか☆マギカポータブル」「マリッジロワイヤル」「ストリートファイターZERO3ダブルアッパー」を推します
まどマギポータブルは人気IPかつシナリオが秀逸なのに再発されず…
マリロワは佐伯世羅推しな俺にとっては松来未祐さんに思いをはせたいので…(ネイティブ広島弁もあります!)
ストゼロ3はシステム熟成が一番進んでるのにバグのせいで評価が進まず…

PSストア範囲だと「センチメンタルグラフティ」「同約束」「ツインズストーリー」「絶体絶命都市」3作で。

スパくんのお友達さん

PS2/PSP「B-BOY」
日本では発売されなかったブレイクダンスバトルの対戦ゲーム。

スパくんのお友達さん

PSP→イース7。久々にド直球な王道JRPGだった。操作は快適だしシナリオもシリーズの中で一番好き。

PS3→MGS4、FF13。色々言われてるけど当時あのグラフィックを見たときの衝撃たるや……。

VITA→フリーダムウォーズ。頼むからリマスターしてくれ。尖りまくった世界観や戦闘システムたまらなく好きだった。シナリオは……まぁうん……。

スパくんのお友達さん

PSPのみ
アマガミ
イース7
モンスターハンター3rd

戦場のヴァルキュリア3
ましろ色シンフォニー
CLANNAD
ダンジョントラベラーズ2

スパくんのお友達さん

他の機種やPCで遊ぶ手段があるのを除くと…
PSPのガンダムバトルユニバース、機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT PLUS、ファンタシースターポータブル2かな
うちのPSPの稼働時間の大半を占めた3本で、バトルユニバースだけは今でもvitaで遊んでる(他2本は残念ながらvitaに対応してない)

スパくんのお友達さん

Vitaの『俺達の世界わ終っている。』

凄く好きなゲームでPS4とスイッチで完全版が出てるけど、タイトルが変わっちゃってるし、原点がなくなるのは寂しいから。

スパくんのお友達さん

真っ先に思いついたのはフォークスソウルだなぁ
世界観とかゲームの雰囲気最高だし、
PS3コンのジャイロで敵の魂引き抜くのは斬新に感じた
CMやっててわりと認知されてた気がするけど周りでプレイしてる人は全然いなかったw

スパくんのお友達さん

グランナイツヒストリー(PSP)
未だにやってしまうスルメゲー。
BGMも最高にかっこいい。
スイッチでリマスター版とか出してくれないかなぁ。

※すべてのコメントを見る。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
      This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

      編集部おすすめの記事

      特集

      連載・特集 アクセスランキング

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      シネマカフェ
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム