レトロゲーム復刻に光か、日本政府2022年に向け著作権処理改善の意向を示す | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

レトロゲーム復刻に光か、日本政府2022年に向け著作権処理改善の意向を示す

2021年に検討と策定を行い2022年に措置を講じていくとのことです。

ゲーム文化 カルチャー

日本政府は知的財産の創造、保護及び活用に関する施策を集中的かつ計画的に推進するための議論の成果を取りまとめた「知的財産推進計画2021」を決定、発表を行いました。

発表の中では、今後の知財戦略の重点7施策として様々な項目について政府の今後の行動方針が示されています。その中でもゲーマーにとって注目すべきは「デジタル時代に適合したコンテンツ戦略」とされた項目で、2022年を目処に「過去コンテンツ、UGC、権利者不明著作物を始め、著作権等管理事業者が集中管理していないものを含めた、膨大かつ多種多様な著作物等の簡素で一元的な権利処理が可能となるような制度の実現を図る」としています。

これについては読売新聞が事前の独自取材として掲載した記事がわかりやすく、噛み砕いて言えば今後設立される予定の“集中管理団体”に一定の金額を支払えば、現権利者が不明であったとしても過去に制作されたコンテンツの権利処理が行えるというもの。もちろん実際の制度の検討策定は今後権利者や利用者、事業者等から合意を得つつ行われるため、どの程度の広い範囲にどのような金額で権利処理が可能となるのかはまだ明らかでありませんが、うまく行けば今後多種多様なレトロゲームの合法的な復刻・流通への道が拓けることとなります。

近年では様々な形で復刻が行われるレトロゲームですが、その権利処理には特に現権利者が不明なケースがあることが大きな障害となります。例えば「メガドライブミニ」においては、宇宙SFフライトシューターRPG『スタークルーザー』が完成していたにもかかわらず、まさにこのような事情により収録が断念されています。もちろん今後は更に、レトロゲームに関わってきた人物が次々と年齢によりゲーム業界を離れていく中でゲームの権利の散逸が進むことでしょう。海外の有名タイトルでも『ダンジョンマスター』などは現権利者が不明なことで知られています。今回の制度はうまく行けばそのような状況に大きな光となるのかも知れません。

なお、この推進計画の同項目では、海外へのコンテンツ展開の際のプロモーション・翻訳支援のほか、e-Sportsに関して健全な発展のための制度や位置受けの整備なども図っていく旨が記されています。


《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-07-15 5:17:16
    天地創造のリメイクにも期待がもてるね
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-14 2:06:22
    良いことだな~
    でも、乗っ取りや腐るとは別だ。でもうまくいってほしいね。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-14 1:37:32
    ラストハルマゲドンをスマホアプリでお願いします
    1 Good
    返信
  • レトロゲームの現実 2021-07-13 16:08:48
    結局ゲーム版カスラックになるのは目に見えてわかる。
    音楽業界の現状と同じような状況になりそうだ。
    版権不明だったり、メーカーが倒産して移植が難しいゲームが
    移植とか新作が出来れば良いんだけど、結局利権の方が働いて実現出来る
    可能性は低いんだよな
    35 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-07-13 15:08:37
    そういえばスチームのwizどうなったんかな
    延期になってからもう一ヶ月

    これで出せるようになるってわけでもないかな……
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-13 12:08:39
    サヴァッシュやエメラルドドラゴンのグローディアゲームとか復刻出来るようになる?
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-13 11:28:26
    ウィザードリィの権利問題もこれで解決!
    するといいね
    26 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-13 10:15:55
    フェアユース法を導入してくれ
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-13 9:43:14
    本来クールジャパンってこういうのだよな
    27 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 約10年前に乗っ取られたSteamアカウント―アッサリ奪還するもまさかのオマケ付き

    約10年前に乗っ取られたSteamアカウント―アッサリ奪還するもまさかのオマケ付き

  2. 「Skyblivion」リリースまでタマネギを殺害し続けるYouTubeチャンネルが1,143日目にしてリマスター版『オブリビオン』へ移行

    「Skyblivion」リリースまでタマネギを殺害し続けるYouTubeチャンネルが1,143日目にしてリマスター版『オブリビオン』へ移行

  3. 『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

    『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

  4. 太ももに美しき髪がフワリ!足元にはあのDOROも…『勝利の女神:NIKKE』ドロシーの塗装完成品フィギュアお披露目

  5. ダッシュとジャンプを駆使して古代エイリアンの遺跡の頂上を目指すプラットフォーマー『Jumpbound』発表!

  6. ポケモン好き家族に“超リアル”リザードンをプレゼント。3Dプリンターでの造形力&塗装スキルは愛が生み出す技

  7. 報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

  8. 映画「マインクラフト」全世界興行収入が1,020億円突破!勢い止まらず

  9. 類を見ない体験ができるサバイバルクラフト『Viking Frontiers』Steamリリース!一族のリーダーとなり故郷を作る

  10. 「あ、あなたはクヴァッチの英雄!」羨ましすぎる他人の空似?『オブリビオン リマスター』プリセットキャラにそっくりすぎる人物に驚愕の声集まる

アクセスランキングをもっと見る

page top