NFTは「怪しすぎる」からSteamから排除した―ゲイブ・ニューウェル氏が暗号通貨導入時の失敗も振り返りつつ言及 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

NFTは「怪しすぎる」からSteamから排除した―ゲイブ・ニューウェル氏が暗号通貨導入時の失敗も振り返りつつ言及

2021年に『Age of Rust』がリリース不可になった際にNFTを扱うゲームがガイドライン違反となっていることが明らかになりました。

ニュース ゲーム業界
NFTは「怪しすぎる」からSteamから排除した―ゲイブ・ニューウェル氏が暗号通貨導入時の失敗も振り返りつつ言及
  • NFTは「怪しすぎる」からSteamから排除した―ゲイブ・ニューウェル氏が暗号通貨導入時の失敗も振り返りつつ言及
  • NFTは「怪しすぎる」からSteamから排除した―ゲイブ・ニューウェル氏が暗号通貨導入時の失敗も振り返りつつ言及
昨年、Golden Joystick Awards 2021に登場した際のゲイブ・ニューウェル氏

ゲイブ・ニューウェル氏は、SteamにおけるNFTの取り扱いについて海外メディアEurogamerからのインタビューに答えました。

NFTとはNon-Fungible Tokenの略称で日本語では「非代替性トークン」とも表現されている、代替不可能なデジタル資産のこと。マイクロソフトのXbox部門トップであるフィル・スペンサー氏が「エンタメよりも搾取性を感じる」と警戒し、インディーゲーム配信プラットフォームitch.ioは「NFTは詐欺」として明確に批判的なスタンスを表明、一方ではユービーアイソフトが「ラビッツ」をサンドボックス型メタバース『ザ・サンドボックス』に登場させ、テイクツーのCEOストラウス・ゼルニック氏は「NFTは本物」とするなどゲーム業界において賛否両論の状態でたびたび話題となっています。またTeam17がNFT市場参入を表明から数日で撤回することになっており、一般ユーザーからは否定的な反応が目立ちます。

そんなNFTを活用するゲームは、Steamではガイドライン違反となることが2021年10月に『Age of Rust』がリリース不可となった際に明らかとなっていました。今回のインタビューはそのことを踏まえてされたもので、ニューウェル氏は理由を「行われていることが怪しすぎました」と答えています。さらに「裏で違法なことが行われており、これはダメだと。ブロックチェーンは技術としては素晴らしいですが、現状ではどれもとても怪しいです。そうしたものには近づきたくないでしょう」と続けています。

またかつてはSteam上での支払いに利用できたものの2017年にサポート終了した暗号通貨にも言及。暗号通貨による支払いの50%は不正だったと振り返りつつ、暗号通貨はその価値の不安定さが問題だとの見解を示しました。

なお、NFTを利用したゲームにまつわる違法行為としては、日本でもサイバーステップの『テラビット』が、その内容を丸々盗用され全く異なるNFTゲームとして宣伝されてしまったケースもあります。


《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

    『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  3. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

    ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  4. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  5. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  6. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  7. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  8. オープンワールド着せ替えADV『インフィニティニキ』新トレイラー!2024年第3四半期にベータテスト開催予定【State of Play速報】

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

アクセスランキングをもっと見る

page top