『FIFA』から『EA Sports FC』変更の可能性に現実味―EAがFIFAとの関係終了に前進か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『FIFA』から『EA Sports FC』変更の可能性に現実味―EAがFIFAとの関係終了に前進か

2021年には、「EA Sports FC」という名称で商標登録がされました。

ニュース ゲーム業界

エレクトロニック・アーツ(EA)が、世界的サッカーゲームブランド『FIFA』の名称に代わり、昨年末に商標登録をした『EA Sports FC』を実際に使用していることを関係者が明らかにしたと海外メディアGamesBeatが報じました。

報道によると、EAは10億ドルもの多額のライセンス料をFIFAに支払っており、昨年にはFIFA側からさらなるライセンス料の引き上げが要求されているとの報道もありましたが、それが価値に見合ったものでなくフランチャイズの妨げになっているとのこと。また、これを受けてEAは2021年に『EA Sports FC』の名称で商標登録を行っています。

多額のライセンス契約に加え、それに伴う交渉や法務にかかる費用も莫大になります。また『FIFA』には、公式チームのブランド名や実在する選手の名前がバンドルされていないため、EA側が別途、費用を負担して管理しています。こうした負担の増加も名称変更の一因だとされています。


《DOOMKID》

心霊系雑食ゲーマー DOOMKID

1986年1月、広島県生まれ。「怖いもの」の原体験は小学生の時に見ていた「あなたの知らない世界」や当時盛んに放映されていた心霊系番組。小学生時に「バイオハザード」「Dの食卓」、中学生時に「サイレントヒル」でホラーゲームの洗礼を受け、以後このジャンルの虜となる。京都の某大学に入学後、坂口安吾や中島らもにどっぷり影響を受け、無頼派作家を志し退廃的生活(ゲーム三昧)を送る。その後紆余曲折を経て地元にて就職し、積みゲーを崩したり映像制作、ビートメイクなど様々な活動を展開中。HIPHOPとローポリをこよなく愛する。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2022-03-26 15:54:06
      FIFAに限らず欧州のスポーツ(モータースポーツも含む)団体ってみんながめついな
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2022-03-26 1:25:16
      ゲーマーにしてみれば架空のチームと選手で構わないけどね
      銃も架空でいいし、呪文もニュークリアブラストでいい
      6 Good
      返信
      4件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2022-03-25 23:34:57
      重いコストがなくなるのなら課金部分に知恵を働かすよりもゲーム性に知恵や金をかけてそれで勝負してくれ
      11 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2022-03-25 22:01:54
      昔は選手やシューズどころかスタジアムまで同じにしちゃう凄まじいmodがあったけど今はどうなんだろな
      8 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2022-03-25 21:33:06
      FIFAという名前があってもなくても、サッカーゲームの独占or偽名問題は解決しなさそうだな。
      12 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2022-03-25 20:25:50
      もうEAのサッカーゲーのブランドが出来上がってるから「FIFA」じゃなくても大した問題じゃなさそうだしな
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2022-03-25 18:56:54
      元々ゲームファンではないサッカーファンの目に留まりやすくなるという点ではFIFAの名前は強力だけど、IPがある程度確立してる今となっては金食い虫になると判断されたかな
      16 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2022-03-25 18:40:41
      値上げしてライセンス料収入が一切入らなくなるより、値下げしてライセンス料収入が入り続ける方がマシだろう。FIFAよ、今からでもそこに気づけ笑
      17 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2022-03-25 18:36:42
      つまりFIFAって名前を使うだけで年間10億ドルってこと?
      だとしたら、アコギすぎるな
      てっきりチーム名とか、選手名も全部一括で使えるから高いけど払ってるのかと思った
      45 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    ニュース アクセスランキング

    1. 「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

      「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

    2. セール最安値を更新!『ロマサガ2RoS』『ミンサガR』『クロックタワーR』などリメイク・リマスター版の話題作も【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

      セール最安値を更新!『ロマサガ2RoS』『ミンサガR』『クロックタワーR』などリメイク・リマスター版の話題作も【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    3. 魔女っ子ソウルライク『リトルウィッチノベタ』原作者が監修する同一世界観新作『フレイムウィッチフラン』4月1日に発表映像公開

      魔女っ子ソウルライク『リトルウィッチノベタ』原作者が監修する同一世界観新作『フレイムウィッチフラン』4月1日に発表映像公開

    4. ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

    5. ゲームソフトウェア業含む一部事業者を公正取引委員会が集中調査―フリーランスが安定して働ける環境整備めざし

    6. 拡散されていた虚偽情報を『昭和米国物語』開発元が否定。「仮想通貨や金融商品の発行を許可しておりません」

    7. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

    8. 水着だ、太ももだ!新作『ユミアのアトリエ』ビキニからスリットタイプまで、バラエティ豊かなコスチュームDLCが配信中

    9. ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情

    10. 『サイバーパンク2077』Macへの対応や新アニメプロジェクト進行中。売上3,000万本のその先を狙う試み

    アクセスランキングをもっと見る

    page top