毒霧に包まれた高難易度コンテンツ実装!『レインボーシックス エクストラクション』クライシスイベント「Nightmare Fog」先行プレイレポート | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

毒霧に包まれた高難易度コンテンツ実装!『レインボーシックス エクストラクション』クライシスイベント「Nightmare Fog」先行プレイレポート

イベントモードのほか、一定時間高速&無敵になる「ラッシュピストル」や、オペレーターの新たなレベル上限も解放されます。

連載・特集 プレイレポート

最大3人で未知の生命体「アーキエン」の謎に迫るタクティカルFPS『レインボーシックス エクストラクション』。その期間限定イベントである「クライシスイベント」第二弾「Nightmare Fog」が本日(2022年5月13日)より開幕します。

目玉となる高難易度イベント「Nightmare Fog」のほか、新たなREACTテック「ラッシュピストル」や、オペレーターの新たな進行「プレステージ」なども実装。本稿では「Nightmare Fog」先行プレイの模様をお届けします!

ゆっくりしている時間はない!?「Nightmare Fog」

「Nightmare Fog」は、3つのサブゾーンで構成され、それぞれのサブゾーンは霧によって満たされていることが特徴的な高難易度コンテンツです。「トキシックツリー」から発せられる毒の霧にさらされると「神経毒レベル」が上昇し、オペレーターの知覚に影響を与えます。「神経毒レベル」を管理しつつ、最後のサブゾーンで発生源「トキシックツリー」を破壊することが最終的な目標です。

なお、毒霧は回収地点(≒出発地点)や、サブゾーンにいくつか設置されたセーフエリアには発生しておらず、毒霧に触れない時間を上手に作っていくことが攻略の要となります。

また、「神経毒レベル」は毒霧に触れている間に数値が上昇し、一定に達するとさまざまな症状が現れます。30%以上では視覚、聴覚で敵の幻覚が現れるようになり、65%では視界が狭まり、揺れや歪みが生じます。そして100%に達すると、視界がぼやけ視認性が悪くなるうえ、5秒ごとに3HPが減っていくようになります(1HPになると減少はストップ)。

「神経毒レベル」を下げるには、各セーフエリアやエアロックに落ちている「ニューロスティム」を獲得する必要があり、これにより35%下げることができます。

ただし、エアロックには原則1つしかニューロスティムは存在しません。セーフルームには3つ以上あることが多く、活用したいところですが、セーフルームの位置はランダムかつ場所が明かされていません。目標物とセーフルームの位置関係や、現在の「神経毒レベル」をよく鑑みる必要がありそうです。

取捨選択がカギ


最初のサブゾーンでは、標本/ネストトラッキング/三角測量/駆除/シャットダウンのいずれかの目標がランダムに設定されます。毒霧立ち込める中で既存の目標を楽しむことができるわけですが、次のエアロックへ直行してスルーすることも可能。

2つ目のサブゾーンでは、「汚染除去」に勤しみます。サブゾーンに存在する12個の変異ネストを破壊し、露出したコアのサンプルを回収することが目標です。これをクリアすることによって、3つ目のサブゾーンで対峙(?)する「トキシックツリー」の耐久値が大幅に低下します。

もちろん2つ目のサブゾーンをスルーできますが、ここをしっかりクリアすることで後々の攻略が楽になることは覚えておくと良いでしょう。

3つ目、最終のサブゾーンではいよいよ「トキシックツリー」を排除します。これはMIA回収のように、ツリーから伸びるアンカーポイントとアーキ細胞を破壊していくことで、コアが露出し、それをテイクダウンすることで排除可能。排除することで毒霧は散り、晴れ晴れした気持ちで脱出できます。

やはり攻略の鍵になるのは、本作の重要なファクターである「取捨選択」にあります。どの程度目標をスルーするのか、セーフルームを探すのか否か、ニューロスティムをどのように拾っていくのかといった、さまざまな管理が求められます。

また、とにかく「神経毒レベル」の上昇が厄介。100%時のHP減少はもちろん、敵の幻覚に無駄な弾薬を消費してしまうほか、多くの敵がいるという心理的な圧迫も大きく、難易度は高く感じました。幻の敵のおかげで実際の敵との適切な距離感もつかみにくく、混沌とした戦いが楽しめます。

筆者含め、FPS経験のある他メディアのライターと共に3人で「Nightmare Fog」に挑みましたが、クリアまでに多くの時間を要しました。綿密なコミュニケーションと適切な作戦が、成功への近道です(この場を借りて、先行プレイにて協力頂いた、久田晴氏、夏上シキ氏の両名に、深く感謝申し上げます)。

クリアしたころには多くのオペレーターが負傷・MIA

スピードで差をつけろ「ラッシュピストル」

新たなREACTテックとして「ラッシュピストル」が登場します。これは「Nightmare Fog」イベント中に目標(同モードで80個のネストをテイクダウン)を達成することで解放が可能。自身(または味方)に撃つことで、15秒間のスピードブーストと、無敵効果が得られます。2発まで携行可能。

その他アップデート

イベントに先立って、ゲームへのアップデートも実装されています。まず、「VIGIL」のプロティアンが、目標「ゲートウェイ」に登場するようになります。エレクトロレンダリングクロークで隠密行動を得意とするオペレーターがどのような形で登場するか注目です。

また、既存オペレーターへの新たな進行状況「プレステージ」が登場します。既存のレベル10に到達したオペレーターに追加でXPを得ることで、ユニフォームやヘッドギアなどのリワードが得られるとのこと。


『レインボーシックス エクストラクション』は、PC/PS4/PS5/Xbox One/Xbox SeriesX|Sにて発売中。Xbox Game Pass/PC Game Passへも対応しています。クライシスイベント「Nightmare Fog」は本日より配信開始です。


《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    連載・特集 アクセスランキング

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    メディアメンバーシステム
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム