
セガのアーケードゲームをはじめ『シェンムー』シリーズなどを手がけた鈴木裕氏率いるYS NETは、Appleのゲームサブスクリプションサービス「Apple Arcade」向けの新作3Dシューティングゲーム『Air Twister』を発表しました。
本作では謎の敵の侵略により滅びの危機にある星を舞台に、その星の王女として世界を救うべく激しい空中戦を繰り広げます。
緻密にデザインされた12の美しいステージには、プレイするたびに新しい発見がある!
様々な世界のラストに待ち受けるバラエティに富んだボスは全10種類! さらに20種以上ものVanguardが行く手を阻む!
スターを集めて王女をパワーアップ! そして新たなゲームモードを解放できる!
タッチスクリーンで気軽に遊べるスワイプシューティング
タッチスクリーンで気軽に遊べるシンプル操作! ゲームパッドでアーケードライクにプレイすることも可能!
世界のプレイヤーとスコアを競うだけじゃない! 様々なランキングでランカーを目指そう!
トレイラーを見ると鈴木裕氏が80年代に手がけたアーケードゲーム『スペースハリアー』を思い出す方が多いかもしれませんが、鈴木裕氏は本作を『スペースハリアー』の精神的後継作と呼ぶことには抵抗があるそうです。
鈴木裕氏はこのファンタジーシューティングゲームのアイデアは昔から持っていたものの、80年代は利用できる技術が限られていたため『スペースハリアー』が生まれたのだとか。そして2022年、新しい技術とアプローチにより当初のアイデアが『Air Twister』として実現したのです。
鈴木裕氏はGameSpotのインタビューにて「これは私の理想のファンタジーシューティングゲームです。プレイしてみるとかなり違った感じがすると思います」と語っています。その他、GameSpotではいくつかの高解像度スクリーンショットを掲載するとともに、主人公の髪型や服装、顔はアンロックで変更可能(課金なし)であることを明らかにしています。

どこか懐かしさもある『Air Twister』は、現地時間6月24日にリリース予定です。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください