16世紀舞台の異端審問断罪アクションADV『The Inquisitor』2023年Q4リリース決定―カリプソメディアがパブリッシング権を取得しタイトルを一部変更 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

16世紀舞台の異端審問断罪アクションADV『The Inquisitor』2023年Q4リリース決定―カリプソメディアがパブリッシング権を取得しタイトルを一部変更

『I, the Inquisitor』の名前でThe Dustによる開発が進められていました。

PC Windows

Kalypso Mediaは、The Dustが手がけるアドベンチャーゲーム『I, the Inquisitor』のパブリッシング権を獲得し、ゲーム名を『The Inquisitor』へと変更して2023年Q4にPC/PS5/Xbox Series X|S向けにリリースすることを発表しました。

本作は、16世紀の異端審問を舞台に繰り広げられる物語が描かれる“断罪アクションアドベンチャー”。プレイヤーは神に仕える審問官(インクイジター)の「モルディマー・マッダーディン」となり、教会の命によって派遣された罪深き街・ケーニヒシュタインを舞台に、不信仰者の起こす事件の謎の調査や断罪を行っていきます。

インクイジターの使命は「秩序と信仰を守るために不信仰者を断罪する」こと。プレイヤーは不信仰者たちが起こした事件について、その結末を自分で決めることができます。選択によっては慈悲深き審問官にも、冷血な信仰者にもなれる本作は、さまざまな結末が待ち受けているようです。

審問では真実を明らかにするため、尋問を含むあらゆる権限が与えられています。しかし、ときには情報を引き出すために剣戟アクションを行う必要もあるようです。また、主人公モルディマーは、人々の魂が顕すという世界「ウンウェルト」に入り、人が無意識に隠そうとしている秘密を調査可能。しかし、魂の世界では闇の力が侵入者を拒み襲いかかってくるので注意しましょう。

日本語対応も予定している『The Inquisitor』は、PC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに2023年Q4リリース予定です。


EPOS ゲーミングヘッドセット GSP 600 【国内正規品】
¥14,290
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    PC アクセスランキング

    1. 『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開

      『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開

    2. 機械化した身体で大暴れするローグライクACT『KIBORG』4月30日リリース!サイバーパンクな世界で命懸けのゲームショーに挑む

      機械化した身体で大暴れするローグライクACT『KIBORG』4月30日リリース!サイバーパンクな世界で命懸けのゲームショーに挑む

    3. 新世代ライフシム『inZOI』Modコミュニティが早速活発化―公式Modサポート予定も詳細は不明

      新世代ライフシム『inZOI』Modコミュニティが早速活発化―公式Modサポート予定も詳細は不明

    4. 『パルワールド』新作はまさかの学園恋愛シム!『ぱる♡わーるど! ~もう友達(パル)じゃいられない~』発表

    5. 『デビルサマナー』『ソウルハッカーズ』などの影響を受けた現代3DダンジョンRPG『Makai Agito』Steamにて配信開始

    6. 「RTX 4090」が実際は「RTX 3090」?リマークによる偽装GPUが中国で見つかる

    7. 新世代生活シム『inZOI』不具合修正パッチの配信とともにNvidia推奨ドライバを公開―「RTX 40」シリーズでは最新バージョン以外を推奨

    8. 資金を稼ぎ仲間を集めて艦隊を育てる海洋交易SLG『イル・ドー』Steam版早期アクセス開始!要塞撃破や港町への投資で海を制覇

    9. 『ホグワーツ・レガシー』未発表の有料拡張DLCがキャンセルか…HBOドラマ「ハリポタ」と物語をリンクさせる続編は現在も開発中

    10. ローポリSFローグライクFPS『Moros Protocol』2025年リリース!深宇宙へと迷い込んだ廃船で血まみれバトル

    アクセスランキングをもっと見る

    page top