ゲーミングマウス「G502 X」シリーズが11月24日より発売―ロジクールの人気マウスが高速化&新スイッチを搭載してパワーアップ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ゲーミングマウス「G502 X」シリーズが11月24日より発売―ロジクールの人気マウスが高速化&新スイッチを搭載してパワーアップ

ロジクールの人気ゲーミングマウス「G502」がパワーアップして新登場しました。

ゲーム機 周辺機器

11月24日(木)、ゲーミングデバイスを手掛ける「ロジクール」から、新作マウス「G502X」シリーズが日本国内向けに発売されました。

人気のゲーミングマウス「ロジクール G502」の後継機である「G502 X」シリーズは、「ロジクール G502 X PLUS」「ロジクール G502 X LIGHTSPEED」「ロジクール G502 X ゲーミングマウス」の3モデルが、それぞれブラック・ホワイトの2カラーで展開されています。

「G502 X PLUS」はワイヤレスのRGBLED対応モデル。「G502 X LIGHTSPEED」は「G502 X PLUS」からRGBLEDを廃したモデル。「G502 X ゲーミングマウス」はLED付きの有線モデルです。

全モデルに共通して、メカニカルスイッチと光学式スイッチの両方の良さを持ち合わせたハイブリッドスイッチ「LIGHTFORCEスイッチ」を搭載し、メカニカルスイッチのクリック感がありながらも光学式スイッチの高速で正確なクリックを実現しています。

また、「HERO 25Kセンサー」を採用し、ピンポイントで精確なトラッキングが可能なほか、「LIGHTSPEEDワイヤレステクノロジー」を搭載することで、前世代のLIGHTSPEEDと比較して、遅延が68%減少したとのこと。価格はオープン価格で、ロジクールオンラインストアでは、「G502 X PLUS」が21,780円(税込)、「G502 X LIGHTSPEED」19,360円(税込)、「G502 X」が10,890円(税込)です。

《Okano@RUGs》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-11-24 11:45:30
    ロジクールのマウスは某メーカーみたいにデバイスつないだ瞬間勝手にドライバインストールされますか?
    ドライバインストールはなるべく任意で行いたい主義でして
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  2. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  3. EAのPCプラットフォーム「Origin」4月17日にサービス終了。「EA app」への移行を呼びかけ

    EAのPCプラットフォーム「Origin」4月17日にサービス終了。「EA app」への移行を呼びかけ

  4. 噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

  5. 初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

  6. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  7. “ウルトラハイスペック”なゲーミングノート「MSI Vector GP78 HX 13V」で『Cities: Skylines II』をプレイ。美麗シティービルダーをリッチな環境で体感

  8. いつでもどこでもSFCを美麗画面で!携帯型SFC互換機「IPS 16ビットポケットHD」発表―2024年9月下旬発売予定

  9. バージョンアップで対処を!ファイル圧縮・解凍ソフト「7-Zip」24.06以前に攻撃者が任意のコードを実行できる脆弱性

  10. エイサー、ゲーミングプロジェクター「Z650」を7月発売―投影距離1.5mで100インチ大画面

アクセスランキングをもっと見る

page top