『ポケモンSV』では華麗にスルーできる!モロバレルがもろバレな件…改めて感心する秀逸なネーミング | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ポケモンSV』では華麗にスルーできる!モロバレルがもろバレな件…改めて感心する秀逸なネーミング

モロバレルという名前は、決して適当に付けられたわけではなかった!

連載・特集 特集

モンスターボールそっくりな模様で、トレーナーを欺き続けているポケモン「タマゲタケ。その紛らわしさにトレーナーたちが苦戦する一方、進化系であるモロバレルのネーミングが改めて注目を集めているようです。

◆判別不可能なタマゲタケと“モロバレ”なモロバレル

ポケットモンスターブラック・ホワイト』で初登場したタマゲタケは、当時から見分けにくい印象でした。アイテムだと思ってボタンを押したら、ボールが跳ね上がって戦闘に入る…という一連の流れは今や懐かしい光景ですね。

シリーズ最新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレットポケモンSV)』にもタマゲタケは登場するのですが、野生ポケモンが可視化されるようになった影響で、さらに見分けがつかなくなる事態に。マップ上に落ちているアイテムとほぼ同じ大きさなので、うっかりエンカウントしてしまった人も多いでしょう。

一方、逆に“見える化”によって割を食ってしまったと言えるのがモロバレルタマゲタケと同様に判別しづらいポケモンだったのですが、『ポケモンSV』では目を引くサイズ感で出現するため、悠然とスルーすることが可能になったのです。

そんな今作の仕様は、モロバレルの秀逸なネーミングを際立たせていると話題に。ネット上では、「本当にモロバレルは“もろバレる”だったな…」「タマゲタケの擬態っぷりとモロバレルのモロバレっぷりに一番感動した」と評する声が少なくありません。

初登場から12年が経った今、意外な形で脚光を浴びたかもしれないモロバレル。本人にとって嬉しい話なのかどうかは別として…。


ポケットモンスター スカーレット -Switch
¥5,673
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)


ポケットモンスター バイオレット -Switch
¥5,673
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-12-18 16:05:05
    昔はわけもなくモロバレてたけど、今作ではタマゲタケの群れを率いているので、幼体を守るためのディスプレイとして目立っているかもと考えるのも楽しい。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-18 14:29:29
    モロバレルの名前もタマゲダケが擬態してるってのも人間が勝手に言ってるだけなのがまたいい
    パラドックス的に昔からあの模様なだけでモンスターボールの方が似ただけなのが生物の不思議って感じで好き
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-18 8:59:19
    ネーミングで言えば、パピモッチの英語名Fidoughが秀逸だと思う。
    Fido(英語圏のポチ)+dough(パン生地) で、かなり雰囲気が伝わる名前。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-18 8:42:33
    新ポケのクエスパトラとかガケガニも上手いネーミングで好き
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top