時には現実でテトリスするハメに―昨年ゲーム保有数でギネス認定されたゲーマーの現在とは | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

時には現実でテトリスするハメに―昨年ゲーム保有数でギネス認定されたゲーマーの現在とは

ファミコン時代の物から最新のものまで、我々の聞いたことがあるほぼすべてのゲームが集まっているといいます。

ゲーム文化 カルチャー
時には現実でテトリスするハメに―昨年ゲーム保有数でギネス認定されたゲーマーの現在とは
  • 時には現実でテトリスするハメに―昨年ゲーム保有数でギネス認定されたゲーマーの現在とは
  • 時には現実でテトリスするハメに―昨年ゲーム保有数でギネス認定されたゲーマーの現在とは
  • 時には現実でテトリスするハメに―昨年ゲーム保有数でギネス認定されたゲーマーの現在とは

ギネス世界記録は、2021年12月に2万タイトルを超えるゲームを保有している記録が認定されたAntonio Romero Monteiroさんを再取材した記事を公開しました。

記事によればAntonioさんは登録時の20,139タイトルからさらに収集を続け、現在では24,268タイトルになったといい、その推定価値は約210万ドルでもちろん世界最大。ファミコン時代の物から最新のものまで、我々の聞いたことがあるほぼすべてのゲームが集まっています。

Antonioさんは10歳の時からゲームをプレイしはじめ、それがコレクションの始まりにったと言います。以来若いころ遊んだゲームの再収集、プレイしたかったが機会のなかったゲーム、そしてゲーム機毎のタイトルコンプリートといった具合に、45歳となる現在まで収集範囲を拡大させてきました。彼は「ビデオゲームは、創造性とストーリーで無限の可能性に溢れた芸術の一形態だと考えています。各世代のゲーム機はそれを実現し、課題、経験を共有する能力を次第に高めています。」と語り、「私の大切な思い出には家族や友人とのゲーム体験が含まれます。」と振り返ります。

膨大な数のコレクションを管理するために、所有ゲームのカタログ化や未所有ゲームのデータベースを作成して利用しているそう。さらに実際のソフトを置くスペースの捻出にも苦労したことを明かし、「時には現実でテトリスを行うことになりました。」とゲーマーらしい一言を寄せています。

Antonioさんの現在の目標は「すべての主要なゲームプラットフォームの完全な北米版コレクションを達成すること」だといいます。また、いつか記録を破ろうという挑戦者に対しては、「夢に従い、目標を設定してゆっくり取り組んでいれば、時間が経つにつれて自分が到達した場所に驚くでしょう。」と助言を残しています。

記事では他にも、ゲームの保存や希少なゲームの存在などについて語られています。彼に追随せんとするゲーマーは、そちらにも目を通すことをおすすめします。

《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  2. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  5. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  6. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  7. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  8. 成田空港、若手従業員の交流促進へeスポーツ大会開催―人材確保の一環

  9. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  10. 『AC6』よりG1ミシガンの「ライガーテイル」がプラモデル「30MM」として12月に登場―ボリュームたっぷりの四脚機体が5,280円!

アクセスランキングをもっと見る

page top