PS VR2のローンチタイトルを予定していた『The Dark Pictures: Switchback VR』 が延期―より洗練された恐怖体験を目指す | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PS VR2のローンチタイトルを予定していた『The Dark Pictures: Switchback VR』 が延期―より洗練された恐怖体験を目指す

クオリティアップに時間をかけるという判断は尊重したいところ。

ゲーム機 VR

Supermassive Gameは、PS VR2向け『The Dark Pictures: Switchback VR』の発売を延期することを発表しました。

本作は「PlayStation VR2」用のローンチタイトルとして予定されていたホラーシューティング作品。3週間の延期を予定しており、新たな発売日は現地時間の3月16日となります。

延期の理由として、「可能な限り洗練された恐怖体験」を実現するためとしています。注目の集まっているPS VR2のローンチに間に合わないのは手痛いと思われますが、それでもゲームのクオリティを重視していると言えるでしょう。

『The Dark Pictures: Switchback VR』はPS5向けに、PS VR2必須で現地時間3月16日に発売予定です。


Logicool G ゲーミングヘッドセット G331
¥4,473
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Razer BlackShark V2 X ゲーミングヘッドセット RZ04-03240100-R3M1
¥5,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《kaiware》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-01-24 4:44:57
    The Dark PicturesといえばThe Devil In Meって海外では発売済みだけど日本語版出ないのかな
    1 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

    噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

  2. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  3. 『モンハンワイルズ』が「Steam Deckでプレイされたゲーム」でも17位ランクイン!…互換性「不明」なのになぜ?

    『モンハンワイルズ』が「Steam Deckでプレイされたゲーム」でも17位ランクイン!…互換性「不明」なのになぜ?

  4. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  5. 「ニンテンドースイッチ2」Joy-Conをマウスのように使う特許が公開―片方だけマウス、両方マウスなどバリエーションも色々

  6. お値段約8万円……!ゲームボーイ互換機「Analogue Pocket」に限定アルミニウムエディションが登場

  7. 『モンハンワイルズ』携帯ゲーミングPC動作テスト動画が公開―中には60fpsを超えるデバイスも

  8. AIがゲームのアドバイザーになる!?「Copilot for Gaming」Xboxへの導入を目指してマイクロソフトが開発中

  9. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  10. 初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

アクセスランキングをもっと見る

page top