強力なIP開発やWeb3とディープラーニングへの投資を続ける―『PUBG』開発元の2023年企業戦略が明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

強力なIP開発やWeb3とディープラーニングへの投資を続ける―『PUBG』開発元の2023年企業戦略が明らかに

2023年はより良いゲームカタログの開発と、急速に進歩する技術の先をいく取り組みを行うとしています。

ニュース ゲーム業界
強力なIP開発やWeb3とディープラーニングへの投資を続ける―『PUBG』開発元の2023年企業戦略が明らかに
  • 強力なIP開発やWeb3とディープラーニングへの投資を続ける―『PUBG』開発元の2023年企業戦略が明らかに
  • 強力なIP開発やWeb3とディープラーニングへの投資を続ける―『PUBG』開発元の2023年企業戦略が明らかに
  • 強力なIP開発やWeb3とディープラーニングへの投資を続ける―『PUBG』開発元の2023年企業戦略が明らかに

バトルロイヤル『PUBG: BATTLEGROUNDS』を手掛けるKRAFTONが社員に共有した2023年の企業戦略の方向性について、海外メディアが明らかにしました

Eurogamerの記事によると、同社は「強力なゲームベースのIPを確保し、拡大する」ことを最終目標とし、『PUBG: BATTLEGROUNDS』は優先事項としながらも、2023年にはより良いゲームカタログの開発と、急速に進歩する技術の先をいく取り組みを行うとしています。Web3やディープラーニングなど、今後ゲームの形を変えるであろう技術への投資も継続していくとのことです。

またパブリッシング業務の再編を行い、独立系スタジオとの連携方法も見直す予定であるといいます。これは同社がパブリッシングし、Striking Distance Studiosが開発したホラーゲーム『The Callisto Protocol』が販売目標を達成できず、KRAFTON株価が一時的に下落したという報道に関係していると考えられています。


Logicool G ゲーミングヘッドセット G331
¥4,473
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Razer BlackShark V2 ゲーミングヘッドセット RZ04-03230100-R3M1
¥9,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《DH》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

    SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  3. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

    『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  4. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  5. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  6. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

アクセスランキングをもっと見る

page top