宇宙開発シム続編『Kerbal Space Program 2』日本語対応で早期アクセス開始―試行錯誤し銀河を目指そう | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

宇宙開発シム続編『Kerbal Space Program 2』日本語対応で早期アクセス開始―試行錯誤し銀河を目指そう

Epic Gamesストア/Steam/公式サイトで配信中です。

PC Windows

パブリッシャーPrivate Divisionは2月24日、デベロッパーIntercept Games開発のシミュレーション『Kerbal Space Program 2』の早期アクセスを開始し、トレイラーを公開しました。

本ゲームは、「カーバル」と呼ばれる異星人の宇宙開発プログラムの責任者として、宇宙船の建造と打ち上げから、惑星の探索や宇宙ステーションの建設に至るまでを手掛けるシングルプレイ作品。将来的にはマルチプレイの実装も予定されています。

ゲームデザインを再構築した続編が遂に登場

本シリーズ『Kerbal Space Program』初作は、2013年にSteamでの早期アクセスを開始し、2015年に正式化されました。その後も、大きなコンテンツ追加としては最後とされた2021年6月のOn Final Approachアップデートに至るまで、長期に渡りサポートも展開。その後開発元SquadはIntercept Gamesと共に続編の開発に加わっていることが伝えられていました。

この度、初作の正式化から8年程を経てゲームデザインを一から構築したとされる続編の早期アクセスが開始されました。

現代から次世代の宇宙開発を行う続編となる本作の特徴として、多種多様な宇宙船、ロケットを制作する為に必要な350種以上(早期アクセス開始当初)に及ぶ新規と改良されたパーツ、長距離飛行のゲームプレイを改善する加速中のタイムワープ、惑星の大気や地形などシリーズ史上最高のグラフィックス、アニメーションやインタラクティブ要素により充実したチュートリアル、宇宙船のカスタマイズや塗装等が挙げられています。コロニー、恒星間航行は今後実装予定です。

早期アクセス開始

プレイヤーのフィードバックを得ながら完成に向けた開発が行われる本作の早期アクセスでは、現時点でその実施期間は未定。開発元が定めた品質水準を満たすまで継続されます。

また、正式化に至るまでに、さらに多くのパーツとより一層クリエイティブな機体の制作機会、より多くの星系と隠されたアノマリーの用意のほか、QoL面やパフォーマンスの改善・ビジュアル面のアップデート、コロニー、恒星間航行要素の実装などが実施予定とされています。

なお、将来の正式化に当たっては、早期アクセス版の価格より引き上げを予定しているとのことです。

日本語にも対応


『Kerbal Space Program 2』は、PCを対象とする早期アクセス版が、Epic Gamesストア/Steam/公式サイトにていずれも6,820円で配信中。今後正式化時にPS5/Xbox Series X|S版も発売予定です。





オクトパストラベラー2 -Switch
¥6,513
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
オクトパストラベラー2 -PS5
¥6,513
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      PC アクセスランキング

      1. 「世界一面白いARPG作る」意気込み、その結果は…『地罰』開発者、初週売上について「散々な結果になってしまった」―更新は近日中のイージーモード実装とバグ修正で終了に

        「世界一面白いARPG作る」意気込み、その結果は…『地罰』開発者、初週売上について「散々な結果になってしまった」―更新は近日中のイージーモード実装とバグ修正で終了に

      2. 物量が凄まじい100ルート分岐ADV『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』Steam版同時プレイヤー数が1万人突破!『ダンガンロンパ』シリーズの記録を大きく塗り替える

        物量が凄まじい100ルート分岐ADV『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』Steam版同時プレイヤー数が1万人突破!『ダンガンロンパ』シリーズの記録を大きく塗り替える

      3. 『オブリビオン』リマスター版プレイヤーはメインクエストよりオープンワールドを満喫?チュートリアル前後で実績取得率に差―週末にはSteam最大同接21万人超え

        『オブリビオン』リマスター版プレイヤーはメインクエストよりオープンワールドを満喫?チュートリアル前後で実績取得率に差―週末にはSteam最大同接21万人超え

      4. 有名作と発売日が被ってしまったので「“精神的”再発売」したい…。リマスター版『オブリビオン』と発売日被り、新作ホラーの延期の先に待ち受けた悲しい偶然

      5. 『ヴァンサバ』系ローグライトARPG『魔法のルーン石』Steam正式リリース!美少女たちを強化しまくり

      6. 『悪魔城ドラキュラ』インスパイアのローグヴァニア『ブラッドブレイカー:魔女の迷宮』2026年リリース決定!吸血鬼少女が弟探し迷宮へ

      7. 『エルデンリング ナイトレイン』PC版スペック公開。ハードディスク必要容量は『ELDEN RING』の半分

      8. 『エルデンリング』世界累計出荷本数3,000万本突破!2,500万本突破から1年経たずして500万本上乗せ

      9. 中華武侠ソウルライクARPG『明末:ウツロノハネ』 7月24日発売決定!予約も順次開始に

      10. 瓦礫撤去や道路修復などを行う重機シム『RoadCraft』Co-opトレイラー公開!仲間とともに復興作業

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      リセマム メンバーズ
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム