イラク戦争描くタクティカルFPS『Six Days in Fallujah』の新たなプレイ映像が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

イラク戦争描くタクティカルFPS『Six Days in Fallujah』の新たなプレイ映像が公開

市街戦の中でも特に危険な建物への突入を紹介。

PC Windows
イラク戦争描くタクティカルFPS『Six Days in Fallujah』の新たなプレイ映像が公開
  • イラク戦争描くタクティカルFPS『Six Days in Fallujah』の新たなプレイ映像が公開
  • イラク戦争描くタクティカルFPS『Six Days in Fallujah』の新たなプレイ映像が公開

VicturaおよびHighwire Gamesはイラク戦争を描くタクティカルFPS『Six Days in Fallujah』の新たな映像を公開しました。

実際の兵士も恐れる状況

開発者が100名以上の海兵隊員や兵士に聞いた体験談では1つとして同じような戦闘シナリオは無いものの、市街戦においてはドアのような侵入口が最悪の悪夢であるとの共通認識があるそうです。

危険性を減らす

本作ではProcedural Architectureシステムにより建物と部屋の構造が毎プレイ変化するため、突入は非常に危険なものとなります。今回の映像ではそうした危険をできる限り減らすため、窓から室内の様子を窺ったり、チームを分けて同時に突入したりするといったアクションを確認することができます。なお、上階から侵入することで敵を不意打ちしたり、室外へと押し出すこともできるとのとこと。

以前公開されたProcedural Architectureシステムの紹介映像

一度お蔵入りになったり、政治的な議論に巻き込まれたりと多難な『Six Days in Fallujah』。対象プラットフォームはWindows(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox Oneでリリース時期は未定です。



インサージェンシー: サンドストーム
¥5,235
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  5. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  6. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  7. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  8. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  9. オープンワールド中世ファンタジー生活シム『Mirthwood』Steamにて体験版配信!戦火を逃れ辿り着いた新天地で冒険・農業・交流と自由な生活を送ろう

  10. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

アクセスランキングをもっと見る

page top