任天堂は、ニンテンドースイッチ向けソフト『ピクミン4』を発売しました。
新たに「氷ピクミン」や宇宙犬「オッチン」が登場!操作方法などの基本の知識や原生生物の倒し方を紹介する「若葉ガイド」も公開

危険な原生生物が多く生息する謎の惑星を探索する『ピクミン』シリーズの最新作である本作。プレイヤーは墜落してしまった「キャプテン・オリマー」の救難信号を受け、救助に向かった新米レスキュー隊員としてふしぎな生き物「ピクミン」の力を借りて遭難者を探します。
本作では新たに「氷ピクミン」が登場します。原生生物や水面を凍らせることができ、指示をすれば凍らせた氷の上をプレイヤーが進むことも可能です。一緒に行動する宇宙犬の「オッチン」は、重いものを運べる他、ニオイを辿ったり、背中に主人公とピクミンを乗せたりできます。
公式サイトでは初めて本作を遊ぶときに役立つ「若葉ガイド」が公開されました。操作やセーブの方法などの基本の知識と、原生生物の倒し方やおすすめの隊列を自動で編成する「おすすめピクミン」などの探索の知識を紹介しています。また、ピクミンが実在するかのような世界づくりやその工夫についてインタビューした「開発者に訊きました:ピクミン4」のChapter3も公開されています。




Nintendo TOKYO、Nintendo OSAKA、マイニンテンドーストアでは、フードに花や葉がついているパーカーやチャッピーのがまくちキーホルダー、ペレットを模した保存容器などピクミンたちを身近に感じられるグッズが本日より販売されます。詳細は公式サイトにて公開中です。ピクミンのプラチナポイント交換グッズも特集されています。



『ピクミン4』はニンテンドースイッチ向けに6,500円(DL版)で発売中。体験版も配信しています。また、Game*Sparkでは『ピクミン』シリーズ3作品の構造的な違いを紐解いていく特集を実施しています。あわせてチェックしてみてください。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください