巨大建造物粉砕パズル『ABRISS』日本語対応で9月5日正式発売決定! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

巨大建造物粉砕パズル『ABRISS』日本語対応で9月5日正式発売決定!

日本語対応の体験版も配信中です。

PC Windows
巨大建造物粉砕パズル『ABRISS』日本語対応で9月5日正式発売決定!
  • 巨大建造物粉砕パズル『ABRISS』日本語対応で9月5日正式発売決定!
  • 巨大建造物粉砕パズル『ABRISS』日本語対応で9月5日正式発売決定!
  • 巨大建造物粉砕パズル『ABRISS』日本語対応で9月5日正式発売決定!
  • 巨大建造物粉砕パズル『ABRISS』日本語対応で9月5日正式発売決定!
  • 巨大建造物粉砕パズル『ABRISS』日本語対応で9月5日正式発売決定!
  • 巨大建造物粉砕パズル『ABRISS』日本語対応で9月5日正式発売決定!
  • 巨大建造物粉砕パズル『ABRISS』日本語対応で9月5日正式発売決定!
  • 巨大建造物粉砕パズル『ABRISS』日本語対応で9月5日正式発売決定!
2022年4月公開の早期アクセストレイラー

パブリッシャーのastragon Entertainmentは、デベロッパーRandwerkが開発中で、現在早期アクセス下にあるシミュレーションストラテジー『ABRISS - build to destroy』を、9月5日に正式発売すると発表しました。

ゲームの仕様や特徴

本ゲームは、見下ろし視点で操作する、物理演算のステージクリア形式シングルプレイ作品。プレイヤーはキャンペーンモードにおいて、ステージごとに与えられる様々な機能を持つブロックを使って自由に粉砕マシンを建設し、設定されたスケールの大きな目標の破壊を目指します。また、自由な建設のできるサンドボックスモードも備えています。

正式発売決定

この度、2022年4月に開始した早期アクセスを終了し、海外時間2023年9月5日に正式発売することが発表されました。

正式化に際したバージョンアップにより、ワールド7や新たなエンドレスゲームモードの追加のほか、修正や改善などのQoL面の向上も実施されるとのことです。

なお、当初は2023年第2四半期内の正式発売を予定していたものの、先の6月に想定より時間がかかる可能性が明かされていました。


SF感のある独特な世界でユニークなゲームプレイが楽しめる『ABRISS - build to destroy』は、PCを対象としSteamにて海外時間9月5日に日本語にも対応し正式発売予定。体験版もストアページの「デモをダウンロード」項目で配信中です。

正式発売からしばらくは価格据え置き

正式発売から2週間余りは期間限定で販売価格が早期アクセスと同じ16.99ドル(1,999円)で据え置かれ、9月21日より19.99ドルへと通常販売価格の値上げが実施される予定。

早期アクセス開始時点の開発者インタビューも下記ページで掲載中です。





Logicool G ゲーミングヘッドセット G335BK 国内正規品
¥6,456
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

    『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  4. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  5. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  6. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  9. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  10. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

アクセスランキングをもっと見る

page top