手の中サイズの小型コントローラー「8BitDo Micro」発売!左手用やリモコンにもなるBluetooth対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

手の中サイズの小型コントローラー「8BitDo Micro」発売!左手用やリモコンにもなるBluetooth対応

レトロ調ゲーミングデバイスの8BitDoが、重量わずか24.8gで手の中サイズのBluetoothコントローラ8BitDo Microを発売しました。

ゲーム機 周辺機器

レトロ調ゲーミングデバイスの8BitDoが、重量わずか24.8gで手の中サイズのBluetoothコントローラ8BitDo Microを発売しました。



左右アナログスティックを省いたシンプルな構成ながら、十字キー、任天堂配列のABXYボタン、+/ −、その下に「星★」と「チェック🏁」(?)、そしてL1L2 / R1R2の計16ボタンを備えます。

対応機器はNintendo Switch、Android、Raspberry Pi。加えて「キーボードモード」では、iOSやiPadOS、macOS 、Windows にも対応します。

キーボードモードではモバイルアプリを使い各ボタンに任意のキーを設定可能。

ゲーム用以外にも、ペンと併用する「左手デバイス」や、プレゼンリモコン等々に応用できます。

価格は24.99ドル。すでに販売中です。






手の中サイズの小型コントローラ8BitDo Micro発売。左手用やリモコンにもなるBluetooth 対応

《Ittousai》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • アナログスティック版も欲しい 2023-08-17 23:26:47
      アナログスティックならジョイコンの代わりに使えそうなんだけどなぁ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-08-17 16:03:29
      キーマウ操作のキーの部分をこれに置き換える目的で買ってみようかな
      未だにWASD移動慣れないんだよ
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-08-17 14:50:50
      デジ絵描くときジョイコンを補助デバイスに使ってるけど、繋ぎ直しが面倒だったからコレ使おうかな。
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-08-17 13:47:08
      ほしい!
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-08-17 9:57:30
      一番素晴らしいのは専用のキーマッピングソフトウェアに対応した事
      今まではJoy to Keyなんかの外部アプリに頼らないと無理だった
      11 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    ゲーム機 アクセスランキング

    1. 噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

      噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

    2. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

      「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

    3. 『モンハンワイルズ』さらなる携帯ゲーミングPCプレイテスト動画が公開。思ったより動くデバイスは多いのかもしれない?

      『モンハンワイルズ』さらなる携帯ゲーミングPCプレイテスト動画が公開。思ったより動くデバイスは多いのかもしれない?

    4. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

    5. 「Valve Index」対応のSteamVRタイトルを“手”で操作!洗濯可能なモーションキャプチャー&コントローラーグローブ「Reality XR Game Glove」予約受付中

    6. 『モンハンワイルズ』が「Steam Deckでプレイされたゲーム」でも17位ランクイン!…互換性「不明」なのになぜ?

    7. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    8. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    9. どこでもレイトレ!Steam Deckが『DOOM Eternal』にてレイトレーシング対応のOSベータアップデート

    10. Steam Deck、Linuxユーザーのパフォーマンス向上!Valve「Proton」 Experimentalアップデート―対応作品追加やバグ修正、DLSS3対応など

    アクセスランキングをもっと見る

    page top