廃墟探索感抜群のボディカム風視点ホラー『廃集落探索』Steamにてリリース | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

廃墟探索感抜群のボディカム風視点ホラー『廃集落探索』Steamにてリリース

無料ホラー『廃病院探索』の開発者による新作ホラー。

ゲーム文化 インディーゲーム

カニお@Vtuber氏によるインディーデベロッパーvkanio_gameは、ホラー『廃集落探索』をSteamでリリースしました。

ボディカム風視点のウォーキングシミュレーター

本作は廃集落を探索する1人称視点のホラー。主人公は友人の依頼で廃集落へと向かい、そこで何が起きたのかを調べることになります。ボディカム風の視点で進行し、廃墟の雰囲気を重視しているとされています。

ゲームシステムとしてはウォーキングシミュレーターであるとされており、エンディングは1つとなっています。またプレイ時間は1時間を想定しているとのことです。

音と映像で雰囲気抜群の廃墟探索

4月にリリースされた無料ホラー『廃病院探索』がその雰囲気の良さから“好評”となっているvkanio_gameですが、新作となる本作でもボディカムをつけて廃村を探索しにきたという雰囲気はかなり良いものでした。静かな中にも自分の足音を含む物音が響くようになっており、恐る恐る探索していくこととなります。

ただし雰囲気の良さに寄与しているボディカム風の視点が、その独特な揺れや歪みのある画面から非常に画面酔いしやすい要素となっており、ストアページでも注意がされています。


『廃集落探索』は、Windows向けにSteamにて580円で配信中です。

《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. 世界的人気RPG、DLCない理由は「作るのが退屈だから」制作チーム自身の満足度も重要なので―新作は2030年までに発表予定

      世界的人気RPG、DLCない理由は「作るのが退屈だから」制作チーム自身の満足度も重要なので―新作は2030年までに発表予定

    2. 数億円で全権利が手に入る!?90年代アニメSLG版権ネトオク出品…まさか令和に復活なるか『はるかぜ戦隊Vフォース』『バックガイナー』

      数億円で全権利が手に入る!?90年代アニメSLG版権ネトオク出品…まさか令和に復活なるか『はるかぜ戦隊Vフォース』『バックガイナー』

    3. 足のサイズから状態まで狂気と情熱感じるデータ『ゼンゼロ』メイン女性キャラの足を分析する紳士が登場―「適度に柔らかく、見た目は良いが汗かき」

      足のサイズから状態まで狂気と情熱感じるデータ『ゼンゼロ』メイン女性キャラの足を分析する紳士が登場―「適度に柔らかく、見た目は良いが汗かき」

    4. 日本上映もスタートした映画「マインクラフト」全世界興行収入1,100億円突破!日本では興行ランキング2位に

    5. 低評価の原因はローカライズ?アジア圏の評価が低いと告白する、とあるインディー開発者の悩み

    6. 90歳でも最新ゲーム大好き!『アサクリ シャドウズ』をエンジョイしまくるおじいちゃんが話題

    7. 俳優・天野浩成さんが『428』イシイジロウ氏新作実写ADVに熱視線!名キャラ「加納慎也」で出演歴アリ

    8. ダークファンタジーオープンワールドRPG『Tainted Grail: The Fall of Avalon』5月24日にPS5/XSX|S/PC向け正式リリース―1.0では3人称視点にも対応

    9. これがニンダイの裏側…!スイッチ2落選の中村悠一さん、桜井政博氏から記憶を消される

    10. 「やっと目が覚めたか」初『スカイリム』に挑む31歳プレイヤーを見守るドラゴンボーン達

    アクセスランキングをもっと見る

    page top