国内PS5版『バルダーズ・ゲート 3』冒険や戦闘に役立つ新情報!脳に植え付けられた“マインド・フレイヤー”の幼生の力、奥深い戦術や旅の拠点など | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

国内PS5版『バルダーズ・ゲート 3』冒険や戦闘に役立つ新情報!脳に植え付けられた“マインド・フレイヤー”の幼生の力、奥深い戦術や旅の拠点など

“マインド・フレイヤー”の危険な能力や、戦闘で消耗した体力や呪文・スキルの使用回数を回復できる旅の拠点、呪文と環境連鎖を駆使した高度な戦術など、新情報が公開されました。

PC Windows

スパイク・チュンソフトは、2023年12月21日に発売予定のPS5向けファンタジ ーRPG『バルダーズ・ゲート 3』について、冒険や戦闘に役立つ新たなゲーム情報を公開しました。

マインド・フレイヤーの危険な能力や、旅の拠点、高度な戦術など新情報!

現在は海外向けに販売中で、国内では2023年12月21日にPS5向けで発売予定の本作。これまで7人のオリジンキャラクターやバトルシステムに関する情報が公開されてきましたが、今回は“マインド・フレイヤー”の危険な能力や、戦闘で消耗した体力や呪文・スキルの使用回数を回復できる旅の拠点、呪文と環境連鎖を駆使した高度な戦術などの新情報が公開されました。


マインド・フレイヤーの幼生がもたらす危険な能力

本作は、主人公が“マインド・フレイヤー”と呼ばれる邪悪な種族「イリシッド」によって拉致され、脳内に幼生を植え付けられたところから物語が始まります。幼生の宿主は徐々に肉体と精神を蝕まれていきま すが、同時に強大な力も得ます。本作には、主人公以外にも幼生を宿しているキャラクターが複数登場。 幼生を宿した者同士はテレパシーのような形で互いの存在を感知でき、コミュニケーションもとれます。 また、幼生の宿主が命を絶つと幼生を取り出すことができ、その幼生を新たな宿主に寄生させることが できます。その宿主はさらに強力なマインド・フレイヤーの潜在能力を引き出せますが、大きなリスクも伴います。

↑主人公以外に仲間たちもマインド・フレイヤ ーの能力を取得可能。ただし、新たな幼生を脳に入れることはキャラクターごとに意見があり、最初から全員が賛同するとは限らないため、まずは同意を得る必要があります。

本作では、「アブソリュート」という神を信仰し、マインド・フレイヤーの幼生を宿した者を「トゥルーソウル」と呼んで神聖視する謎の教団が、物語上で重要な役割を担います。教団の指導者のひとり「ガット女司祭」もトゥルーソウルとして登場します。

旅の拠点となる野営地

野営地は、主人公と仲間たちの旅の拠点です。パーティーに編成しきれない余剰メンバーは野営地で待機していて、必要に応じてパーティーメンバーを入れ替えられます。仲間に話しかけると、これまでの旅路や今後についての相談、個人的な交流など、様々な会話を交わすことができるほか、物語が進展することも。ゲームを進めると、プレイアブルキャラクター以外にも旅に同行する仲間が増えることがあり ます。彼らも野営地に留まり、有益な情報や便利な機能を提供してくれます。

戦闘で消耗した体力や呪文・スキルの使用回数の回復手段のひとつとして、「ダンジョンズ&ドラゴンズ」 のルールに基づいた「小休憩」と「大休憩」のシステムを導入。フィールド上で簡易的な休息をとる小休憩では、体力やクラス固有のリソースなどを一定量回復できます。その場ですぐに回復ができますが、回復する内容は限定的で、小休憩自体にも回数制限があります。一方、大休憩ではすべてのリソースに加え、小休憩の使用回数も回復できますが、野営地に戻る必要があり、食料などの野営物資を消費します。

より高度な戦術「呪文」&「環境連鎖」


<呪文>
本作には多くの系統の呪文が存在し、基本は1から6までのレベル分けがされています。レベル1の初級呪文は呪文スロットを消費せずに使用できますが、それ以外はレベルごとに設定された呪文スロットを消費して使用できます。高レベルの呪文ほど強力ですが、使用できる回数が少ないため、使いどころを見極める必要があります。

↑戦闘で使用する呪文以外にも、死体から情報を引き出すユニークな呪文も存在します。

<環境連鎖>
本作の戦闘では、呪文やスキルと周辺環境を組み合わせて環境連鎖を発生させると、通常よりも高い効果を発揮できます。例えば、可燃性の物質に火をつけて強力な爆発を引き起こしたり、水に電気を流し電撃ダメージを与えたり、水を凍らせて転倒させ敵の移動を妨害したりなど、環境連鎖を理解して使いこなすことで戦闘をより有利に進められます。

↑天然の地形だけでなく、雨を降らせる「水の生成」や周囲を脂まみれにする「豚の脂」など、 呪文を使うことで特定の環境を作り出すことも可能です。

国内PS5版『バルダーズ・ゲート 3』は2023年12月21日に発売予定です。



《DH》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-11-23 12:16:44
    今年中に日本語版がプレイできるなんて信じられん
    スパチュンには感謝しかない
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-11-20 22:07:32
    ディヴィニティで環境利用の戦略には何度も世話になったな。スケルトンの軍団には周囲一体を炎に包み込ませて、後は奴らが寄ってくるのを待つとか、人型の中ボスや鼻持ちならん敵キャラ相手には毒の沼を敷いてジワジワといたぶるというドSプレイもした。楽しみですなぁ。今回も弓使いでいこう。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-11-20 13:13:52
    ところで最近思うんだけど12月21日って遠すぎない?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-11-20 8:33:50
    環境利用闘法はディヴィニティシリーズから続く要素だね。ぶら下がってる重量物を落としてペシャンコにするとか高所から突き落とすor投げ捨てて倒すなんてのも
    ディヴィニティだと「地形を交換できる魔法で相手の足元に即死のマグマ床を移動させる」とか「回復=ダメージのアンデッドの敵に【回復効果をシナジーさせる魔法】をかけて割合回復の弁当を食いまくる」とかそんなのアリなの!?と言いたくなる戦術がいくつも出てきた
    どんな卑怯なことでも思いつきさえすれば実行できてしまう戦闘システムにまた触れるのが楽しみ
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-11-20 6:52:42
    これオリジナルの広報の時はかなりネタバレ扱いの隠し要素だった気がするけど、日本版は公式で触れちゃうんだな
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-11-20 6:36:21
    楽しみですねえ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-11-20 6:24:49
    >>レベル1の初級呪文は呪文スロットを消費せずに使用できますが、
    ここ間違ってますよ
    LV1呪文と初級呪文は別物です
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-11-20 6:02:59
    マインドフレイヤの幼生を入れるのにもちゃんと同意を得ないと駄目な世の中になったんだな…
    8 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-11-20 5:39:42
    クマとちゅっちゅする日は近い
    0 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開

    『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開

  2. 機械化した身体で大暴れするローグライクACT『KIBORG』4月30日リリース!サイバーパンクな世界で命懸けのゲームショーに挑む

    機械化した身体で大暴れするローグライクACT『KIBORG』4月30日リリース!サイバーパンクな世界で命懸けのゲームショーに挑む

  3. 新世代ライフシム『inZOI』Modコミュニティが早速活発化―公式Modサポート予定も詳細は不明

    新世代ライフシム『inZOI』Modコミュニティが早速活発化―公式Modサポート予定も詳細は不明

  4. 『パルワールド』新作はまさかの学園恋愛シム!『ぱる♡わーるど! ~もう友達(パル)じゃいられない~』発表

  5. 『デビルサマナー』『ソウルハッカーズ』などの影響を受けた現代3DダンジョンRPG『Makai Agito』Steamにて配信開始

  6. 「RTX 4090」が実際は「RTX 3090」?リマークによる偽装GPUが中国で見つかる

  7. 新世代生活シム『inZOI』不具合修正パッチの配信とともにNvidia推奨ドライバを公開―「RTX 40」シリーズでは最新バージョン以外を推奨

  8. 資金を稼ぎ仲間を集めて艦隊を育てる海洋交易SLG『イル・ドー』Steam版早期アクセス開始!要塞撃破や港町への投資で海を制覇

  9. 『ホグワーツ・レガシー』未発表の有料拡張DLCがキャンセルか…HBOドラマ「ハリポタ」と物語をリンクさせる続編は現在も開発中

  10. ローポリSFローグライクFPS『Moros Protocol』2025年リリース!深宇宙へと迷い込んだ廃船で血まみれバトル

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム