ギリシャ神話ベースのARPG続編『Titan Quest II』ゲーム内音楽紹介の最新情報公開―アナウンス映像で使われた勇壮なBGMのメイキング映像を通じて | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ギリシャ神話ベースのARPG続編『Titan Quest II』ゲーム内音楽紹介の最新情報公開―アナウンス映像で使われた勇壮なBGMのメイキング映像を通じて

『Titan Quest II』はPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに発売予定。

PC Windows
ギリシャ神話ベースのARPG続編『Titan Quest II』ゲーム内音楽紹介の最新情報公開―アナウンス映像で使われた勇壮なBGMのメイキング映像を通じて
  • ギリシャ神話ベースのARPG続編『Titan Quest II』ゲーム内音楽紹介の最新情報公開―アナウンス映像で使われた勇壮なBGMのメイキング映像を通じて
  • ギリシャ神話ベースのARPG続編『Titan Quest II』ゲーム内音楽紹介の最新情報公開―アナウンス映像で使われた勇壮なBGMのメイキング映像を通じて
  • ギリシャ神話ベースのARPG続編『Titan Quest II』ゲーム内音楽紹介の最新情報公開―アナウンス映像で使われた勇壮なBGMのメイキング映像を通じて
  • ギリシャ神話ベースのARPG続編『Titan Quest II』ゲーム内音楽紹介の最新情報公開―アナウンス映像で使われた勇壮なBGMのメイキング映像を通じて
  • ギリシャ神話ベースのARPG続編『Titan Quest II』ゲーム内音楽紹介の最新情報公開―アナウンス映像で使われた勇壮なBGMのメイキング映像を通じて
  • ギリシャ神話ベースのARPG続編『Titan Quest II』ゲーム内音楽紹介の最新情報公開―アナウンス映像で使われた勇壮なBGMのメイキング映像を通じて

THQ Nordicは、Grimlore Gamesが手がけるハックアンドスラッシュアクションRPG『Titan Quest II』について、2023年8月に公開されたアナウンストレイラーの舞台裏に迫る最新映像を公開しました。

アナウンストレイラーの音楽を紹介

公開された「Titan Quest II | Making of: Announcement Trailer Soundtrack」およびSteamでの投稿では、アナウンストレイラーで流れていたBGMのメイキング映像を通じて本作のサウンドについての紹介を行っています。

ギリシャのソプラノ歌手Aphrodite Patoulidou氏が歌うBGMは、『SpellForce 3: Soul Harvest』などを手がけたBastian Kieslinger氏が作曲を担当。両者の協力によって、本作のBGMは伝統的なギリシャ音楽と現代的なギリシャ音楽、それにオーケストラの演奏をあわせたような本格さと、ファンタジー世界の想像の余地を持たせるような雰囲気を持ち合わせているとのことです。

また、Steamでの投稿内では、映像内でBastian Kieslinger氏がパンドゥーラ、ブズーキ、クレタン・リラなど、さまざまな民族楽器を使用していることもあわせて紹介しています。

PC/PS5/Xbox Series X|S向けに発売予定

『Titan Quest II』は、2006年にリリースされた『Titan Quest』の続編タイトル。プレイヤーは神話をベースにしたファンタジー設定の古代ギリシャを舞台にケンタウルス、サテュロス、ハーピィ、セイレーンなどのモンスターと戦いながら、女神ネメシスを止めるための冒険を行っていきます。

◆主な特徴

  • フレキシブルなキャラクターシステム:『Titan Quest 2』では、自分自身の運命を決められる。ヒーローをカスタマイズして、マスタリーを二つ合わせることで自分だけのクラスを作ろう。長所と短所があるマスタリーでキャラクターを作り、スキルのカスタマイズや、特性、アイテムで自分だけのハイブリットなクラスを作り、自分に合ったプレイスタイルを見つけよう。幼いモータルから、ヒーローになるまで自分の力を成長させ、神と対峙しよう!

  • 価値のある戦利品:全てのアイテムは機能を備えている。そして全てのキャラクタークラスは、適した装備を探すための選択肢が沢山ある。普通の槍でさえも、適した材料とクラフトで、伝説で語られるような武器にすることもできる!

  • やりがいのあるアクションRPGの戦闘:敵は徒党を組み力を合わせる。ユニークなスキルやアビリティーを合わせてくるため常に警戒が必要だ。深いキャラクタービルドシステムを使って、使えるスキルを駆使して、このユニークなアクションRPG体験で敵の優位に立とう。

  • ギリシャ神話が元で作られた美しい世界:息を吞むような絶景や深い洞窟、アレイオンの世界を馬に乗って駆け抜けよう。神々の力を使って秘密を解き明かし、上へとのびる魅力的なデザインのステージを冒険しよう。

  • オンラインマルチプレイヤー:フレンドと一緒に報復の女神に立ち向かおう。アルゴ探検隊の大冒険のように、冒険には仲間が必要だ。

  • 世界観を創り上げるサウンド:ギリシャの伝統的な音楽とモダンなオーケストラを組み合わせたサウンドトラックがゲームを盛り上げ、君を『Titan Quest 2』の世界へと引き込む。


『Titan Quest II』は、PC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに発売予定です。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

    『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

  2. 『アサシン クリード シャドウズ』舞台になる日本マップの大きさは『オリジンズ』のエジプトとほぼ同じに―海外インタビュー、琵琶湖はある

    『アサシン クリード シャドウズ』舞台になる日本マップの大きさは『オリジンズ』のエジプトとほぼ同じに―海外インタビュー、琵琶湖はある

  3. 爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

    爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

  4. 『Dark and Darker』無料で遊べるノーマルモードでも強力な装備品を持ち込めるように緩和―不具合修正も含むホットフィックスにて

  5. ワンオペから始めるスーパーマーケット生活『siMarket Supermarket Simulator』Steamで2024年Q3発売

  6. 女スパイを炙り出して縛る『Spy Quarter』無料リリース―『Papers, Please』風アドベンチャー

  7. 3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」新作を6月14日午前0時に発表―新たな「ガクエン」生活はすぐそこに?

  8. 『メタスラ』シリーズがSRPGに!?『Metal Slug Tactics』期間限定デモ版がSteamにて6月17日まで配信

  9. 310GBも空き容量は必要なかった…『Call of Duty: Black Ops 6』予約ページのダウンロードサイズは不要ファイル含む物と公式訂正

  10. 可愛いキャラのオープンワールドサバイバル『Ragnarok age of heroes』Steamページ公開―サバイバル、建築、アクション要素などが満載

アクセスランキングをもっと見る

page top