ギリシャ神話ベースのARPG続編『Titan Quest II』ゲーム内音楽紹介の最新情報公開―アナウンス映像で使われた勇壮なBGMのメイキング映像を通じて | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ギリシャ神話ベースのARPG続編『Titan Quest II』ゲーム内音楽紹介の最新情報公開―アナウンス映像で使われた勇壮なBGMのメイキング映像を通じて

『Titan Quest II』はPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに発売予定。

PC Windows

THQ Nordicは、Grimlore Gamesが手がけるハックアンドスラッシュアクションRPG『Titan Quest II』について、2023年8月に公開されたアナウンストレイラーの舞台裏に迫る最新映像を公開しました。

アナウンストレイラーの音楽を紹介

公開された「Titan Quest II | Making of: Announcement Trailer Soundtrack」およびSteamでの投稿では、アナウンストレイラーで流れていたBGMのメイキング映像を通じて本作のサウンドについての紹介を行っています。

ギリシャのソプラノ歌手Aphrodite Patoulidou氏が歌うBGMは、『SpellForce 3: Soul Harvest』などを手がけたBastian Kieslinger氏が作曲を担当。両者の協力によって、本作のBGMは伝統的なギリシャ音楽と現代的なギリシャ音楽、それにオーケストラの演奏をあわせたような本格さと、ファンタジー世界の想像の余地を持たせるような雰囲気を持ち合わせているとのことです。

また、Steamでの投稿内では、映像内でBastian Kieslinger氏がパンドゥーラ、ブズーキ、クレタン・リラなど、さまざまな民族楽器を使用していることもあわせて紹介しています。

PC/PS5/Xbox Series X|S向けに発売予定

『Titan Quest II』は、2006年にリリースされた『Titan Quest』の続編タイトル。プレイヤーは神話をベースにしたファンタジー設定の古代ギリシャを舞台にケンタウルス、サテュロス、ハーピィ、セイレーンなどのモンスターと戦いながら、女神ネメシスを止めるための冒険を行っていきます。

◆主な特徴

  • フレキシブルなキャラクターシステム:『Titan Quest 2』では、自分自身の運命を決められる。ヒーローをカスタマイズして、マスタリーを二つ合わせることで自分だけのクラスを作ろう。長所と短所があるマスタリーでキャラクターを作り、スキルのカスタマイズや、特性、アイテムで自分だけのハイブリットなクラスを作り、自分に合ったプレイスタイルを見つけよう。幼いモータルから、ヒーローになるまで自分の力を成長させ、神と対峙しよう!

  • 価値のある戦利品:全てのアイテムは機能を備えている。そして全てのキャラクタークラスは、適した装備を探すための選択肢が沢山ある。普通の槍でさえも、適した材料とクラフトで、伝説で語られるような武器にすることもできる!

  • やりがいのあるアクションRPGの戦闘:敵は徒党を組み力を合わせる。ユニークなスキルやアビリティーを合わせてくるため常に警戒が必要だ。深いキャラクタービルドシステムを使って、使えるスキルを駆使して、このユニークなアクションRPG体験で敵の優位に立とう。

  • ギリシャ神話が元で作られた美しい世界:息を吞むような絶景や深い洞窟、アレイオンの世界を馬に乗って駆け抜けよう。神々の力を使って秘密を解き明かし、上へとのびる魅力的なデザインのステージを冒険しよう。

  • オンラインマルチプレイヤー:フレンドと一緒に報復の女神に立ち向かおう。アルゴ探検隊の大冒険のように、冒険には仲間が必要だ。

  • 世界観を創り上げるサウンド:ギリシャの伝統的な音楽とモダンなオーケストラを組み合わせたサウンドトラックがゲームを盛り上げ、君を『Titan Quest 2』の世界へと引き込む。


『Titan Quest II』は、PC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに発売予定です。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-12-27 12:23:02
    はやくやりたい
    俺はハクスラに飢えてるんだ
    11 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-12-27 10:16:37
    Path of Exile IIも来年出るらしい
    Diabloちゃんますますピンチだな
    11 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 「えっち」「ロックマンX?」『モンハンライズ:サンブレイク』女性ルナガロン装備の開発原画公開!

    「えっち」「ロックマンX?」『モンハンライズ:サンブレイク』女性ルナガロン装備の開発原画公開!

  2. 「GeForce RTX 5060Ti」ゲーミングPC「GALLERIA」発売!新GPUでAI性能やゲーム性能が飛躍的に向上

    「GeForce RTX 5060Ti」ゲーミングPC「GALLERIA」発売!新GPUでAI性能やゲーム性能が飛躍的に向上

  3. あなた以外のプレイヤー、全員NPCです。往年のMMOを“再現”したシングルプレイRPG『Erenshor』早期アクセス開始!いきなり人気の好スタート

    あなた以外のプレイヤー、全員NPCです。往年のMMOを“再現”したシングルプレイRPG『Erenshor』早期アクセス開始!いきなり人気の好スタート

  4. 早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

  5. 「GeForce RTX 5060 Ti」搭載ミニタワー型ゲーミングPC発売!ヤマダデンキの新モデル

  6. 賞金大会予選を開催中のFPS『Delta Force』上位2チームが八百長とRMTで失格処分―順位繰り上げにより日本チームが首位に浮上

  7. 「まだ存在が許されていることを嬉しく思う」公式『オブリビオン』リメイク版関連の報道受け移植MOD「Skyblivion」開発者が前向き発言

  8. 『The Outer Worlds 2』は寄り道たくさん!世界設定やマップについて開発スタッフ語る

  9. スーパーロボット大戦配信番組「スパロボシリーズ情報局」4月20日19時より配信―家庭用最新作『スーパーロボット大戦Y』最新情報も公開

  10. オープンワールドサバイバル『RuneScape: Dragonwilds』早期アクセス開始!老舗MMOのスピンオフ

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム