Windowsキー以来30年ぶりの新キーボードキー追加をマイクロソフト発表!機能はAIアシスト「Copilot」呼び出し | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Windowsキー以来30年ぶりの新キーボードキー追加をマイクロソフト発表!機能はAIアシスト「Copilot」呼び出し

AIをより身近なものにすることを目的としていますが、ゲーマーにとっては厄介者になる可能性もありそうです。

PC パーツ・周辺機器
Windowsキー以来30年ぶりの新キーボードキー追加をマイクロソフト発表!機能はAIアシスト「Copilot」呼び出し
  • Windowsキー以来30年ぶりの新キーボードキー追加をマイクロソフト発表!機能はAIアシスト「Copilot」呼び出し
  • Windowsキー以来30年ぶりの新キーボードキー追加をマイクロソフト発表!機能はAIアシスト「Copilot」呼び出し

マイクロソフトはWindows11搭載PCのキーボードへ、新しく「Copilotキー」を追加することを発表しました

AIアシスタント機能「Copilot」をより身近に

Windowsキー以来30年ぶりに追加される新しいキーは、Windows11に搭載されているAIアシスタント機能「Copilot」を呼び出すためのもので、ユーザーがより簡単に、そしてシームレスにAIを日常生活に取り込めることを目的としたとのこと。なお、Copilot が利用できない地域やアカウントではWindows Searchが起動するそうです。

公開された動画から、新キーの配置場所はキーボード右側、スペースキー、Altキーのさらに右となることがわかります。この場所は筆者の使用するPCではFnキーが配置され、多くの日本語配列のキーボードでは変換キー等が詰まっている部分です。キーボードスペースの限られるノートPCでは既にスペースがぎりぎりに思えますが、新キーはどのような形で実装されるのでしょうか。

ゲーマーにとっては厄介者になる可能性も…?

また、ゲーマー視点ではゲームプレイ時の同キーの挙動も気になる所。単なるキーの一つとしてならば使えるキーが増えるようにも捉えられますが、Windowsキーのように押せば問答無用で「Copilot」が立ち上がるものであればプレイ中事故が起きる可能性が高まるとも言えます。

「Copilotキー」搭載PCは今月末から春にかけて発売されるといい、今後の Surfaceデバイスもそこに含まれます。1月9日よりアメリカで開催のテクノロジーイベント「CES 2024」およびそれまでの期間で新キーを搭載したPCが発表される予定です。

《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

    『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

    『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  4. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  5. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  6. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  7. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

  8. 最大50人マルチ対応サバイバル『Soulmask』Steamで早期アクセス開始―原始大陸を舞台に探索、建築、部族の拡大!神秘の仮面を駆使するバトル

  9. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  10. オープンワールド町づくり&ライフシム『Critter Cove』体験版の配信スタート―製品版では日本語対応予定

アクセスランキングをもっと見る

page top