NVIDIAは生成AIを使用したNPCを作成できるシステム「NVIDIA ACE」の最新デモンストレーション映像を公開しました。
自動音声認識と表情生成機能で更に自然で没入感のある会話を実現
ゲームを含む様々なデジタル分野での活用を視野に、NPCがプレイヤーとの会話や認識およびアクション能力までも獲得できるという本システム。開催中のCES2024では、以前よりアナウンスされていたNVIDIA Audio2FaceとNVIDIA Rivaによる自動音声認識とキャラクターの表情生成機能が利用可能になったことが発表されました。

音声認識が可能となったことでマイクを介してAIキャラクターに話しかけられるようになり、よりゲームへの没入感が増すとのことで、ゲーマーがカジュアルかつ自然に会話できることを今後の目標としています。また、表情生成機能はオーディオソースを基に個性豊かな表情を作り出せるもので、生成AIによる会話でリアルタイムの表情変化への対応が難しい本技術には必須と言える機能だといいます。

聞き馴染みある企業も本システムを利用して先駆的に開発進める
すでに本技術を用いて先駆的に開発を行う企業も多数紹介されており、テンセントやUbisoft、miHoYoなど聞き馴染みある名前も見受けられました。中でも対話型AIの開発に注力するConvaiは本技術の共同デモにて、プレイヤーが指したアイテムについて語る空間認識機能やNPC同士の相互インタラクション、会話に基づきアイテムを届けるなどのアクションといった新機能拡張を行ったそうです。
¥63,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください