「AYANEO NEXT LITE」はプリセットでWindows11搭載に!SteamOSベースの「HoloISO」はダウンロード提供へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「AYANEO NEXT LITE」はプリセットでWindows11搭載に!SteamOSベースの「HoloISO」はダウンロード提供へ

299ドル(約45,000円)で中国国内向けに予約受付中。その他地域での販売は未定です。

ゲーム機 ハードウェア

AYANEOは、ポータブルゲーミングPC「AYANEO NEXT LITE」のプリインストールOSをWindows11とすることを発表しました。

プリセットOSはWindows11に!SteamOSベースのHoloISOはダウンロード提供へ


「AYANEO NEXT」シリーズの低価格帯商品として発表された本製品。発表当初、SteamOSのコード公開部分と非公開部分の代替オープンソース開発コードを組み合わせて制作した「HoloISO」を搭載すると発表していましたが、ユーザーのフィードバックを受け、プリインストールのOSを「Windows 11 64ビット Home Edition」に変更しています。なお、HoloISOについては公式サイトでシステムイメージファイルを提供し、ユーザーが自分でインストールする形で利用できるとのことです。

お値段299ドル。中国以外での販売は未定

「AYANEO NEXT LITE」は299ドル(約45,000円)で中国国内向けに予約受付中。その他地域での販売は未定です。

《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-01-26 11:23:29
    意味ね~

    実際に実ゲームでチェックしてみたらろくに動かなかったんだろうなあ・・・
    でも事前にチェックして修正してくるのはマトモだとは思う
    まるでチェックせずに使えないもの売りつける輩に比べたら
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-01-26 7:52:33
    最初あたかも純正のSteamOS搭載かのように発表して、その後から実はforkしたHoloISOですってひっそり修正したのが普通に印象悪いわ
    SteamOSは一部クローズドだから同じではないし、何よりHoloISOはここ半年ほどメンテナンスされてない
    たぶんそういうのもあってやっぱWindowsにってなったんだろうな

    まぁValve自身は前々から純正のSteamOSを他社にも提供していく的な事を言ってるから今後は実際にそういう製品出てくるかも知れんけど
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-01-26 5:12:47
    WindowOS入りなのに299ドルなのか
    2 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

    NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

  2. 噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

    噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

  3. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

    PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  4. 重さ5トンのメカで地下闘技場に挑む!VR向けローグライクACT『UNDERDOGS』Steamストアページ公開

  5. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  6. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  7. 往年の名機「PCエンジン」をテレビにつないで楽しめる!「(PCE用)HDMIブースター V2」11月29日発売―画面比率変更機能も搭載

  8. AMDのポータブルゲーミングPC向け新型APU「Ryzen Z2」発表!ただしZ2採用Steam Deckはなし―Valve社員がコメント

  9. 純金とダイヤモンドで装飾されたPS4コントローラー登場―恐ろしくてレバガチャできない…【UPDATE】

  10. 非Steamゲームの実行やマルチブートも可能!携帯ゲーム機「Steam Deck」Q&Aページ公開

アクセスランキングをもっと見る

page top