『Spec Ops: The Line』DL版販売終了はパートナーシップライセンス切れが原因…販売再開の予定もなしか | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Spec Ops: The Line』DL版販売終了はパートナーシップライセンス切れが原因…販売再開の予定もなしか

事前告知がなかったことに対する批判も……。

PC Windows
『Spec Ops: The Line』DL版販売終了はパートナーシップライセンス切れが原因…販売再開の予定もなしか
  • 『Spec Ops: The Line』DL版販売終了はパートナーシップライセンス切れが原因…販売再開の予定もなしか
  • 『Spec Ops: The Line』DL版販売終了はパートナーシップライセンス切れが原因…販売再開の予定もなしか
  • 『Spec Ops: The Line』DL版販売終了はパートナーシップライセンス切れが原因…販売再開の予定もなしか
  • 『Spec Ops: The Line』DL版販売終了はパートナーシップライセンス切れが原因…販売再開の予定もなしか

2Kは、昨日突如として行われた『Spec Ops: The Line』のデジタル版販売停止について、海外メディア・PC Gamerを通して声明を発表しました。

楽曲ライセンスが原因?

今回の販売終了に際して、ユーザーの間では作中で使われているジミ・ヘンドリックス、ディープ・パープル、マーサ&ヴァンデラス、ビョークなどのライセンス楽曲が使用されており、それらのライセンス切れが原因ではないかと推測されていました。

声明で2Kの担当者は「ゲームに関連するいくつかのパートナーシップライセンスが期限切れとなるため、オンラインストアでの販売は終了します。」と述べており、おそらくユーザーの推測通りの理由である模様。発売から年月が経過しているため、ライセンスを更新しなかったと考えられます。販売再開の可能性については触れられておらず、現状はデジタル版が買えなくなってしまうという道しかないようです。

当時のディレクターもびっくり

このことは特に当時のスタッフも知らされていなかったようで、本作のディレクター兼デザイナーのコーリー・デイヴィス氏は「なぜこんなことに?」と驚きを見せています。

購入できるストアは昨日よりも少なくなり、現在確認できたところではHumble BundleGOG.com(80%オフセール中)、Amazon.co.jpで購入できます。しかしこの対応が誤りではなく、外部ストアでも相次いで終了していることを考えると、これらのストアもじきに販売終了するものと思われます。

本作のシナリオはゲーム史でも重要なもののひとつであると考えるユーザーも多く、突然の販売終了に困惑する様子を見せています。また、事前告知がなかったことを批判する声も見られます。さまざまな事情があることは察せますが、突如として買えない状態になることはユーザーにとってフェアな対応とは言えないでしょう。


Spec Ops: The Line (日本語版) [ダウンロード]
¥1,599
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Spec Ops: The Line (輸入版) - Xbox360
¥6,750
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

    『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  4. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

  7. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  8. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  9. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  10. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

アクセスランキングをもっと見る

page top