ハードコアなタクティカル脱出シューター『L.3.3.T.』発表! エイリアン技術で変貌した世界が舞台 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ハードコアなタクティカル脱出シューター『L.3.3.T.』発表! エイリアン技術で変貌した世界が舞台

『Escape from Tarkov』などのタイトルで見られる戦術的なゲームプレイの激しさと、このジャンルを新たな高みへと引き上げる革新的な機能が多数含まれているとのこと。

ニュース 発表
ハードコアなタクティカル脱出シューター『L.3.3.T.』発表! エイリアン技術で変貌した世界が舞台
  • ハードコアなタクティカル脱出シューター『L.3.3.T.』発表! エイリアン技術で変貌した世界が舞台
  • ハードコアなタクティカル脱出シューター『L.3.3.T.』発表! エイリアン技術で変貌した世界が舞台
  • ハードコアなタクティカル脱出シューター『L.3.3.T.』発表! エイリアン技術で変貌した世界が舞台
  • ハードコアなタクティカル脱出シューター『L.3.3.T.』発表! エイリアン技術で変貌した世界が舞台
  • ハードコアなタクティカル脱出シューター『L.3.3.T.』発表! エイリアン技術で変貌した世界が舞台
  • ハードコアなタクティカル脱出シューター『L.3.3.T.』発表! エイリアン技術で変貌した世界が舞台
  • ハードコアなタクティカル脱出シューター『L.3.3.T.』発表! エイリアン技術で変貌した世界が舞台
  • ハードコアなタクティカル脱出シューター『L.3.3.T.』発表! エイリアン技術で変貌した世界が舞台

デベロッパーHolmgard Gamesは同社のデビュータイトルとなるハードコアタクティカル脱出シューター『L.3.3.T.』を発表しました。

貴重な戦利品を確保せよ

本作はエイリアン技術によって変貌した世界を舞台にした一人称視点のPvEvPゲームで、プレイヤーはエリート傭兵としてアノマリーだらけの危険な環境に足を踏み入れ、貴重な戦利品を確保するためNPCとライバルプレイヤーの両方との戦いを繰り広げます。Holmgard Gamesによれば『Escape from Tarkov』などのタイトルで見られる戦術的なゲームプレイの激しさと、このジャンルを新たな高みへと引き上げる革新的な機能が多数含まれているとのことです。

主な特徴

  • キャラクターの外見、服装、装備を自由に変更できるフルキャラクターカスタマイズシステム。

  • チャージングハンドル、トリガーグループ、カモフラージュなど、重要なコンポーネントの銃器カスタマイズが可能な改造システム。

  • フレンドとチームを組んで分隊を作成したり、ソロで“Mercs for Hire(雇われ傭兵)”機能を利用できる。AIチームメイトも募集可能。

  • 水分補給、エネルギーレベル、出血、骨折、打撲傷、中毒、疲労、震えなど、RPGのようなヘルスと身体的特徴。

  • 速度と姿勢のスムーズな変化。さらに傾く、伏せる、跳ぶ、登る、ロープや他のプレイヤーを使って建物などの高い場所に到達するなど、動作感のスムーズな切り替えでキャラクターをフルコントロール。

  • 世界中に散らばるトレーニングマニュアルを発見し、新たなスキルを学び、テイクダウンの技をマスターすることでキャラクターを進化させる。

  • 前線基地のソーシャルハブで様々なベンダーを介して商品やギアを購入したり、販売したりする。

  • 世界中に点在する派閥とその前哨基地を警戒。任務をこなして派閥を支援し、限定ギアやアイテムを手に入れることも。

  • ボスハント“デッキ・オブ・カード”イベント、ユニークなストーリーライン、ミッション、派閥の挑戦、ゲームイベント、ギア、武器を特色とする進化したシーズンシステム。

  • 4ヶ月ごとに新シーズンが始まり、プレイヤーはアンロックした全てのコスメティックアイテムを保持するとともに、特別なシーズン・クレート・コンテナを使って前シーズンのギアや銃を転送するオプションも用意される。

「プレイするのが大好きなゲームに敬意を表しつつ、このジャンルを別のレベルに引き上げることが目標」という『L.3.3.T.』はPC向けに2024年後半より早期アクセスを開始予定。3月からはクローズドアルファ、2024年Q2からはクローズドベータが始まるそうです。公式サイトでは複数のエディションで予約も受付中です。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

    “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

  2. 『SIREN』クリエイターが手がける新作ホラー『野狗子: Slitterhead』6月8日のSummer Game Festで世界初のゲームプレイ映像配信

    『SIREN』クリエイターが手がける新作ホラー『野狗子: Slitterhead』6月8日のSummer Game Festで世界初のゲームプレイ映像配信

  3. 90年代北欧舞台の俯瞰視点ステルスADV『Eriksholm: The Stolen Dream』発表!【The Future Games Show速報】

    90年代北欧舞台の俯瞰視点ステルスADV『Eriksholm: The Stolen Dream』発表!【The Future Games Show速報】

  4. スイッチ後継機種は発売当初から需要を満たせるはず―任天堂が決算説明会で後継機種について回答

  5. 『スト6』半額!SteamとXboxにて「ストリートファイター」シリーズのセールが開催

  6. シリーズ初作の14年前を描く『Gears of War: E-Day』発表!【Xbox Games Showcase速報】

  7. 『カービィのエアライド』はわずか3ヶ月半で作られた?桜井政博氏が開発秘話や当時を振り返る

  8. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  9. 任天堂『ゼルダ』Modプレイ動画投稿にNGも余波はそれだけにとどまらず―通常ゲームプレイ映像まで削除された海外実況者の嘆き

  10. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズのさらなる展開、PC・家庭用移植が始動!ただしほぼ1からの開発に

アクセスランキングをもっと見る

page top