少女が戦うゴアなFPS『Twilight Manor: Roguelite FPS』Steamストアページ公開―多彩な武器や時止め能力を駆使して隠された謎を解き明かせ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

少女が戦うゴアなFPS『Twilight Manor: Roguelite FPS』Steamストアページ公開―多彩な武器や時止め能力を駆使して隠された謎を解き明かせ

アップグレードを引き継げる「New Game+」モードも搭載しています。

PC Windows

Sigyaad Teamは、新作ローグライトFPS『Twilight Manor: Roguelite FPS』のSteamストアページを公開し、2024年3月15日にリリースすると発表しました。

未来世界が舞台のゴアシューター

本作は、未来のサイバーパンク世界を舞台でスピーディーな戦闘が楽しめるFPS。プレイヤーはとある邸宅を調査することになった少女を操り、さまざまな武器や近接攻撃を駆使しながら多彩な敵やボスと戦い、邸宅に隠された謎と真実を解き明かしていきます。

少女は戦闘中に溜まったアドレナリンゲージを消費することで「トワイライトモード」となり、一時的に時間を止めることが可能。また、ボスを倒すことで3つのパワーアップ項目から1つを選択して能力を強化できます。能力にはダメージアップやリロード速度、飛行などさまざまな内容があるようです。

New Game+モードも搭載

ゲーム内では入手したアップグレードを引き継いでプレイできる「New Game+」モードも用意されています。なお、同社では「Twilight」を冠するアドベンチャーゲーム別のFPS作品などもリリースしています。

『Twilight Manor: Roguelite FPS』は、PC(Steam)向けに2024年3月15日にリリース予定です。





PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2024-03-01 8:44:00
      Citadel程の情熱と拘りを感じない粗雑な感じだな…
      5 Good
      返信
      2件の返信を表示 返信を非表示

    編集部おすすめの記事

    PC アクセスランキング

    1. GOTY候補のフランス製JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売3日で100万本売上突破!サブスクプレイヤー数抜きでもスピード爆売れ

      GOTY候補のフランス製JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売3日で100万本売上突破!サブスクプレイヤー数抜きでもスピード爆売れ

    2. 話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

      話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

    3. 『ウマ娘 プリティーダービー』がSteamにも出走決定!“英語版”と共に6月26日リリース

      『ウマ娘 プリティーダービー』がSteamにも出走決定!“英語版”と共に6月26日リリース

    4. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

    5. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

    6. 『オブリビオン』リマスター版のプレイヤー数が400万人を突破!Steam最大同接は19万人以上

    7. 美少女がまぶしいガンACT『Nitro Express』5月19日発売決定!こだわりドット絵&銃撃戦が光る期待作

    8. クラシックスタイルの基地建設リアルタイムストラテジー『Tempest Rising』が前倒しで急遽発売!デラックス・エディション予約購入の早期アンロック特典を誤って全員に適用してしまっため

    9. Steam高評価のオープンワールド海上コロニーSLG『Havendock』およそ2年の早期アクセスを経て正式リリース!さらなるコンテンツ追加に関する今後のロードマップも公開

    10. 現地4月25日発売予定だった、『メトロ』元開発者らのFPS『La Quimera』当日発売できず―Steam側の技術的な問題原因か

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    シネマカフェ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム