エイプリルフールにまさかの復活!FPS+RTS『Freeman: Guerrilla Warfare』2年の沈黙を破りリマスター版トレイラー公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

エイプリルフールにまさかの復活!FPS+RTS『Freeman: Guerrilla Warfare』2年の沈黙を破りリマスター版トレイラー公開

2022年の報告を最後に長らく続報が途絶えていましたが、グラフィックを全面的に向上させたリマスター版の映像が公開されました。

PC Windows
エイプリルフールにまさかの復活!FPS+RTS『Freeman: Guerrilla Warfare』2年の沈黙を破りリマスター版トレイラー公開
  • エイプリルフールにまさかの復活!FPS+RTS『Freeman: Guerrilla Warfare』2年の沈黙を破りリマスター版トレイラー公開
  • エイプリルフールにまさかの復活!FPS+RTS『Freeman: Guerrilla Warfare』2年の沈黙を破りリマスター版トレイラー公開
  • エイプリルフールにまさかの復活!FPS+RTS『Freeman: Guerrilla Warfare』2年の沈黙を破りリマスター版トレイラー公開
  • エイプリルフールにまさかの復活!FPS+RTS『Freeman: Guerrilla Warfare』2年の沈黙を破りリマスター版トレイラー公開
  • エイプリルフールにまさかの復活!FPS+RTS『Freeman: Guerrilla Warfare』2年の沈黙を破りリマスター版トレイラー公開
  • エイプリルフールにまさかの復活!FPS+RTS『Freeman: Guerrilla Warfare』2年の沈黙を破りリマスター版トレイラー公開
  • エイプリルフールにまさかの復活!FPS+RTS『Freeman: Guerrilla Warfare』2年の沈黙を破りリマスター版トレイラー公開
  • エイプリルフールにまさかの復活!FPS+RTS『Freeman: Guerrilla Warfare』2年の沈黙を破りリマスター版トレイラー公開

KK Game Studioは、開発中の、FPS+RTS『Freeman: Guerrilla Warfare』リマスター版について開発状況を報告しました。

2年ぶりの近況報告でリマスター版の状況明らかに!車両の直接操作や銃カスタマイズなど新要素多数追加

シューティング要素とストラテジー要素を融合させた本作。プレイヤーが内戦に揺れる国を舞台に傭兵部隊を結成してお金を稼ぎ、勢力を拡大していきます。

2018年に早期アクセスを開始した後、2019年に正式リリースされました。Mod対応などのアップデートを継続的に実施していましたが、2021年に同社が倒産の危機にあったと発表。その際、初期のチームメンバーでゲームをいちから作り直す決定をした旨が明らかとされ、新たなゲームデザインが完成次第、内容を共有する旨が報告されました。


そして2022年を最後に長らく続報が途絶えていましたが、4月1日に同社から近況が報告され、グラフィックを全面的に向上させた本作のリマスター版の映像などが公開されました。車両のアップグレードが可能になり、マシンガンやロケットランチャーなどの副兵装も追加。車両を直接操作できるようになる他、対戦車用の兵装や装備も追加されます。

従来では装備によって区別されていたユニットも、スナイパーや機関銃兵などの固有の能力をもったものになります。銃についてはマズルやスコープ、ストックなどのカスタマイズが可能です。他にもアニメーションやワールド内のインタラクションなどが改善されているリマスター版の開発進捗はSteam(リンク先英語)で公開中です。

『Freeman: Guerrilla Warfare』はPC向けにSteamにて2,570円でリリース中です。本記事執筆時点ではリマスター版のリリース日時などの詳細は不明です。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《三ツ矢》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  5. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

  6. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  9. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  10. 最大50人マルチ対応サバイバル『Soulmask』Steamで早期アクセス開始―原始大陸を舞台に探索、建築、部族の拡大!神秘の仮面を駆使するバトル

アクセスランキングをもっと見る

page top