発売から4年“非常に好評”『No one lives under the lighthouse Director's cut』日本語に対応!一人称視点灯台ホラーADV | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

発売から4年“非常に好評”『No one lives under the lighthouse Director's cut』日本語に対応!一人称視点灯台ホラーADV

ウクライナ出身の6人組開発チームMarevo Collectiveは、『No one lives under the lighthouse Director's cut』の日本語に対応したバージョンを4月21日よりリリース。

PC Windows

ウクライナ出身の6人組開発チームMarevo Collectiveは、自身らが手掛けるPC(Steam)向け一人称ホラーアドベンチャー『No one lives under the lighthouse Director's cut』にて、4月21日より日本語に対応したバージョンのリリースを開始すると発表しました。

リリースから4周年を迎える本作は、灯台を舞台にしたホラー作品として海外で高い評価を受け、2024年4月16日時点で「全てのレビュー:非常に好評(1,658)」を獲得しています。また、『No one lives under the lighthouse』のディレクターズカット版としてリメイクや追加要素等が施されており(※Steamストアページ掲載のスクリーンショットはリリース当初の物もあるため、最新ビジュアルを確認する際には注意が必要)、リリース4周年を記念するセールも予定しているとのことです。

「非常に好評」のSteam向け一人称視点灯台ホラーADV『No one lives under the lighthouse Director's cut』が4月21日より日本語に対応

プレイヤーは、失踪した前任者の代わりに灯台守となり、人気のない島での生活を送ります。夜には灯台を点灯させ、朝まで光を絶やさないことが使命。しかし、灯台の地下室には決して足を踏み入れてはならず、孤独な島で不可解な出来事が次々と発生する中、プレイヤーは灯台守の仕事を果たすことができるのかという緊張感が持ち味のホラーアドベンチャーです。

■ゲームの特徴

  • 伏線が散りばめられたストーリー

  • 極限にまでディメイクされたビジュアル

  • 音に注力した演出

  • 3つの全く異なるエンディング

  • プレイ時間は1周1~2時間ほど

■製品情報

  • タイトル:No one lives under the lighthouse Director's cut

  • ジャンル:一人称ホラーアドベンチャー

  • 価格:720円(税込み)

  • パブリッシャー:Marevo Collective

  • 公式X:https://twitter.com/marevocollectiv


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Ten-Four》

本職『Warframe』プレイヤー Ten-Four

Game*Spark初期からの古参ライターです。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    PC アクセスランキング

    1. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

      すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    2. 女の子を改造して戦場へ…SNSで話題のかわいそうはかわいい系SLG『がんばれ相棒』Steam/スイッチ販売を目指す!パブリッシャー募集中

      女の子を改造して戦場へ…SNSで話題のかわいそうはかわいい系SLG『がんばれ相棒』Steam/スイッチ販売を目指す!パブリッシャー募集中

    3. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

      『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

    4. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

    5. 『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

    6. アクションADV『RoboCop: Rogue City - Unfinished Business』7月17日発売決定―過去の因縁との対峙を予感させるストーリートレイラー

    7. SFC向け『くにおくん』シリーズなど80~90年代のテクノス作品を詰め込んだ『テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション』発売!

    8. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

    9. 『勝利の女神:NIKKE』待望の“新ニケ”に刺激的な“新コス”、『Stellar Blade』コラボは2025年6月に【生放送まとめ】

    10. 「アンウェルカムスクール」含む『ブルアカ』BGMを15曲追加!『DJMAX RESPECT V』コラボDLC「Blue Archive PACK」Steamで発売

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    メディアメンバーシステム
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム