「PSVR2」でSteamの膨大なVRゲームをプレイ可能に!8月7日にPCアダプターを発売予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「PSVR2」でSteamの膨大なVRゲームをプレイ可能に!8月7日にPCアダプターを発売予定

必要なPCスペック等も公開。

ゲーム機 VR

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PlayStation VR2をPCに接続する「PlayStation VR2 PCアダプター」を8月7日に発売すると発表しました。

PSVR2を使ってPC向けVRゲームを遊べるように!

本アダプターを用いてPlayStation VR2(以下PSVR2)とPCを接続すると、PC上のVRゲームをPSVR2でプレイ可能に。 これにより、Steamに存在する膨大なVRゲームで遊べるようになるとしており、『Half-Life:Alyx』『Fallout 4 VR』などの作品が例として挙げられています。なお、接続に必要なPCスペックは以下の通りです。

必要なPCスペック

OS

Windows 10 64ビット版/Windows 11 64ビット版

プロセッサー

Intel Core i5-7600/AMD Ryzen 3 3100(Zen 2以降のアーキテクチャが必要)

RAM/メモリー

8GB以上

GPU/グラフィックカード

‐ NVIDIA GeForce GTX 1650以降(Turing以降のアーキテクチャが必要)
‐ NVIDIA RTXシリーズ
‐ AMD Radeon RX 5500XT以上/AMD Radeon RX 6500XT以上
(快適に遊んでいただくには、NVIDIA GeForce RTX 3060以上またはAMD Radeon RX 6600XT以上のグラフィックカードの使用を推奨)

DisplayPort

DisplayPort 1.4(標準のDisplayPortまたはMini DisplayPort出力ポートが必要)

USB

直接接続のみ

Bluetooth

Bluetooth 4.0以降(※2)

PS5向けの一部機能は利用不可に

なおPC接続中は、HDR、ヘッドセットフィードバック、視線トラッキング、アダプティブトリガー、ハプティックフィードバックなどのPS5独自の機能は使用不可。片目2000×2040の4K映像、約110度の視野角、フィンガータッチ機能、シースルービューなどはPC接続時でもサポートされています。

また一部の対応作品では、SteamVRのオーディオ技術を用いた3Dオーディオ、視線トラッキングを使用しないフォビエートレンダリングを使用可能とのことです。

アダプターは8月7日発売予定

「PlayStation VR2 PCアダプター」は希望小売価格8,480円(税込)で8月7日発売予定。なお、PC向けゲームをプレイするにはPlayStation VR2に加えて、必要スペックを満たしたPC、DisplayPort 1.4対応のDisplayPortケーブル、Steamアカウントを別途用意する必要があります。


《kamenoko》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-06-05 8:34:57
    いまさらだね・・・
    どこに需要があるんだろうか
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-06-05 4:01:08
    お値段なんと・・・!
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-06-04 22:57:50
    いまだにindexユーザーのワイからすればすごいスペックに見える
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-06-04 12:16:04
    いろいろアイトラとか言いたい事あるけど
    HDR非対応なのが一番論外…時代遅れのフレネルにした理由、HDRの為だよねぇ!?それ捨ててどうするのよ!
    外居る錯覚起こすレベルで明るいHMDは他にないしフレネルにした理由はそれだってドヤ顔で誇ってたよね?
    誇りを捨てたPSVR2にな何の価値あるの…単なる時代遅れのHMDじゃん…
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-06-04 9:39:43
    PSVRがこの有様だと全編VRのバイオもRE4で最後なんだろうか
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-06-04 9:06:57
    これアダプターから出てる線が3本ってことは1つは電源ケーブルよな・・・
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-06-04 7:20:54
    アイトラッキングすごい感動したから後からでも対応して欲しいなぁ
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-06-04 7:01:17
    パンケーキレンズにするだけでいいのに
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-06-04 3:26:08
    紐付きのくせにせめて最初から出さんかい
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-06-04 3:21:38
    こんなのPSVR2所有者に無料で配ってもいいのでは
    42 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

    噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

  2. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  3. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

    PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  4. 「ニンテンドースイッチ2」Joy-Conをマウスのように使う特許が公開―片方だけマウス、両方マウスなどバリエーションも色々

  5. 『モンハンワイルズ』が「Steam Deckでプレイされたゲーム」でも17位ランクイン!…互換性「不明」なのになぜ?

  6. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  7. 任天堂の新ゲーム機は「ニンテンドースイッチ」!据え置き&携帯ゲーム機のハイブリッドマシン!

  8. 『モンハンワイルズ』携帯ゲーミングPC動作テスト動画が公開―中には60fpsを超えるデバイスも

  9. 全304本!Meta Quest 3で遊べる「Xbox Cloud Gaming」ゲーム一覧をチェック。『Starfield』『PAYDAY 3』なども対象

  10. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

アクセスランキングをもっと見る

page top