『原神』修正された「ヌヴィレット」の高速回転バグ、批判続出でロールバックへ―「登場後のキャラ修正は、どのような意図でもユーザーを傷つけてしまう」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『原神』修正された「ヌヴィレット」の高速回転バグ、批判続出でロールバックへ―「登場後のキャラ修正は、どのような意図でもユーザーを傷つけてしまう」

ロールバックは今後の更新で行われ、補償として「原石×1,600」も配布されます。

PC Windows

HoYoverseは、オープンワールドRPG『原神』のVer.4.8アップデートで行った「ヌヴィレット」の不具合修正について、ユーザーに不快な体験をもたらしてしまったとして、ロールバックを行うと発表しました。

◆ユーザー間では「テクニック」として扱われていた不具合

この不具合は、ヌヴィレットが重撃を放つ際、予期せぬ高速回転が可能となり、攻撃が届く範囲に異常が生じてしまうというもの。

ヌヴィレットの重撃は前方に持続的なビームを放ち、触れた敵にダメージを与えます。ビームの向きはゆっくり動かせるのですが、本不具合を使用するとヌヴィレットが高速回転し、彼を中心として円範囲にビームが乱射。普通に撃つよりも広範囲にダメージを与えることができました。

特にPC版では、操作デバイスの感度やマウスのDPIを調整することで、意図的に本不具合を発生させることが可能。ユーザー間ではテクニックの一つとして見る層もいました。

今回、特に問題視されたのが修正のタイミング。ヌヴィレットは2023年9月に初実装された期間限定キャラクターで、当時から本不具合は話題となっていました。

話題の直後に不具合だと発表しなかったばかりか、2024年4月には復刻ガチャを開催。ユーザー間でも修正報告がないことを受け、「不具合ではなく、仕様を利用したテクニックなのだろう」と認識する層が増加。高速回転ビームに影響されてヌヴィレットを引こうと思ったユーザーもいたはずです。

こういった経緯も相まって、「実装から約1年放置して、復刻も挟んだ上で今さら『不具合だから修正します』は納得できない」と批判の声が上がることとなりました。

◆補償として「原石×1,600」も配布

これらの声を受け、HoYoverseは不具合修正のロールバックを発表。

修正の背景には、一部のデバイスでは本不具合(操作)を再現することが極めて困難なため、「特定のデバイスでしか再現できない想定とは異なる操作を回避する目的」があったとのこと。また、高速回転時のカメラ速度が非常に速いことで、ゲームの背景や敵などが不明瞭となり、通常のプレイ体験とは大きな差が生じてしまう点も解決したかったと説明しています。

修正が遅れたことについても、「様々な要素を同時に考慮する必要がありましたため、修正は議論とテストを幾度も重ねたのち、ようやくVer.4.8でリリースさせていただきました」と説明しています。

ロールバックは今後の更新で行われ、補償として「原石×1,600」も配布。具体的な更新日時および配布方法は後日案内予定です。

本件を通してHoYoverseは、「登場後のキャラクターの修正は、たとえどのような意図があったとしても、原神を信じてご支援くださった皆さまを傷つけてしまうことを痛感いたしました。本件に関して、幾重にもお詫び申し上げます」と謝罪しています。


原神イラスト集 Vol.2
¥3,520
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)


《茶っプリン》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-07-18 22:36:32
    一部除いて謎にキャラ/武器調整しないムーブしてきた弊害だな
    少ないとはいえ再現性のあるバグや弱いものを放置する癖に突然の不具合扱いで実質nerfするからこうなる
    仕様変更や修正の不評を受けてのロールバックなんて基本無料オンゲじゃ普通なんだけどね
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-07-18 20:08:10
    初日に発見されていた物にも関わらず、
    長期間、公式から何の発表もないまま放置されていた状態で、
    復刻があった後に修正だったので反感が強かったんだろう

    最初から「バグなので使わないでください」とか「後々修正します」などを言っておくか、
    せめて復刻前に修正だったら、こんなに反感出なかったと思う
    30 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-07-18 14:36:39
    調整でも修正でも呼び方はなんでもいいけど
    調整・修正に至った経緯や運営の認識についてユーザーが知る機会がなく
    結果だけが渡されたから混乱するんだろう
    開発者QAで複数回にわかって周知の上で修正すれば
    それでも批判はあるだろうが道理は通っていた
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-07-18 14:26:48
    一番意味が分からないのはその不具合の修正がキャラ調整になっている部分なんだわ
    今回のヌヴィの「不具合修正」はカメラの旋回範囲が大幅に縮小されるという…(以前は360度回転出来て記事になっている高速回転をしなくとも後ろの敵に振り向いて攻撃できた)
    これはもう不具合修正よりも仕様変更に近いよな?
    八重神子もランダムターゲットから近くの敵にターゲットが変更されるのを不具合と書いていたし悪質に感じるわ
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-07-18 12:23:24
    「登場後のキャラクターの修正は、たとえどのような意図があったとしても〜」

    いや最初ネタにされてすぐにやっときゃ「実装前に調整しとけよ(半ギレ)、ったくしゃーねぇなぁ……」で済んでたと思うよ。
    21 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-07-18 10:39:02
    不具合状態にロールバックするって何言ってんだこの運営…
    いや確かに八重神子の時も不具合状態に戻してたな…
    何だこの運営…
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-07-18 9:41:38
    翻訳がおかしいだけかもしれんが、文章みても修正したことにみんな怒ってるって思ってるように見えるんよな
    一部はそうかもしれないが、大多数は復刻終わったあとに事前の告知なしで突然直したことを指摘しているけど運営側はそれを理解してなさそう
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-07-18 8:27:26
    結果的にユーザーが納得する形に収まったとはいえ、こういう運営だと疲れる…
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-07-18 7:11:53
    早くから判明してたのならさっさと、バグだから修正する、いつになるかは分からん。
    ってだけでも告知しときゃよかったのにな
    35 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-07-18 7:04:52
    実装から一年経過済み復刻もした上で今更やる事ではなかったな
    言い訳するならなぜ放置していたかも教えてくれよ
    22 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『斬魔大聖デモンベイン』『装甲悪鬼村正』の主役級メカになれる!ニトロプラス新作『ドールズネスト』でコラボ実装

    『斬魔大聖デモンベイン』『装甲悪鬼村正』の主役級メカになれる!ニトロプラス新作『ドールズネスト』でコラボ実装

  2. 『アサクリ シャドウズ』音が消える不具合を修正する1.0.3アプデ配信―アイテムの一括売却機能は一時停止に

    『アサクリ シャドウズ』音が消える不具合を修正する1.0.3アプデ配信―アイテムの一括売却機能は一時停止に

  3. 「えっち」「ロックマンX?」『モンハンライズ:サンブレイク』女性ルナガロン装備の開発原画公開!

    「えっち」「ロックマンX?」『モンハンライズ:サンブレイク』女性ルナガロン装備の開発原画公開!

  4. あなた以外のプレイヤー、全員NPCです。往年のMMOを“再現”したシングルプレイRPG『Erenshor』早期アクセス開始!いきなり人気の好スタート

  5. 「GeForce RTX 5060 Ti」搭載ミニタワー型ゲーミングPC発売!ヤマダデンキの新モデル

  6. 「GeForce RTX 5060Ti」ゲーミングPC「GALLERIA」発売!新GPUでAI性能やゲーム性能が飛躍的に向上

  7. 賞金大会予選を開催中のFPS『Delta Force』上位2チームが八百長とRMTで失格処分―順位繰り上げにより日本チームが首位に浮上

  8. 早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

  9. 「ウイルスに間違えられ…」令和に復活した伝説のクソゲー『Big Rigs』のSteam販売が一時停止に―販売再開予定はあり

  10. 「まだ存在が許されていることを嬉しく思う」公式『オブリビオン』リメイク版関連の報道受け移植MOD「Skyblivion」開発者が前向き発言

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム