世論操作系ノベルゲーム『コメンテーター』Steamストアページ公開―守るべきは“信念”か“大人の事情”か? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

世論操作系ノベルゲーム『コメンテーター』Steamストアページ公開―守るべきは“信念”か“大人の事情”か?

信念と大人の事情、どちらを選択するか。世論操作系ノベルゲーム『コメンテーター』のSteamストアページが公開。視聴者やスポンサーの反応を受けて積み重ねるコメントが社会を着実に変える。

PC Windows

Tebasaki Gamesは、世論操作系ノベルゲーム『コメンテーター』のSteamストアページを公開しました

様々な話題を伝えるニュース番組のコメンテーターとして、批評を重ねていくゲームです。

スポンサーに視聴者に気にすべきことが盛りだくさん、コメンテーターも楽じゃない…。

本作は人気ニュース番組「NEWS SQUARE」のコメンテーターとして、番組プロデューサーとの打ち合わせを通じてコメントしたいニュースとその批評スタンスを選択。視聴者やスポンサーの反応を窺いつつ、コメンテーターとしての仕事をこなしていく世論操作系ノベルゲームです。

報道するニュースは多種多様、世界の紛争から人気のラーメン屋に関するものまで幅広く扱っています。興味が無ければノーコメント、支持なり不支持なり何かしら思うところがあれば批評を行うこととなります。

でも言動には要注意。自身のコメントの結果は視聴者やスポンサーの反応を通じて自身に返ってくるため、両者の反応を窺いつつ、コメントは慎重に考えなければなりません。ニュースの中にはどこかで聞いたことがある内容のものも。これぞという話題には自身の信念に基づいてコメントするか、それとも“大人の事情”を優先してグッと言葉を飲み込むか、それはプレイヤー次第です。


今年3月に開催された大規模インディーイベント『TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024』でも試遊できた本作、当メディアではプレイレポも掲載しています。

自身のコメントの積み重ねが少しずつ世界を変えていく、そんなコメンテーターを体験できる世論操作系ノベルゲーム『コメンテーター』は近日登場予定です。なお、PCブラウザでプレイ可能な体験版がUnityroomにて現在公開中です。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,916
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)
¥59,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『斬魔大聖デモンベイン』『装甲悪鬼村正』の主役級メカになれる!ニトロプラス新作『ドールズネスト』でコラボ実装

    『斬魔大聖デモンベイン』『装甲悪鬼村正』の主役級メカになれる!ニトロプラス新作『ドールズネスト』でコラボ実装

  2. 『アサクリ シャドウズ』音が消える不具合を修正する1.0.3アプデ配信―アイテムの一括売却機能は一時停止に

    『アサクリ シャドウズ』音が消える不具合を修正する1.0.3アプデ配信―アイテムの一括売却機能は一時停止に

  3. あなた以外のプレイヤー、全員NPCです。往年のMMOを“再現”したシングルプレイRPG『Erenshor』早期アクセス開始!いきなり人気の好スタート

    あなた以外のプレイヤー、全員NPCです。往年のMMOを“再現”したシングルプレイRPG『Erenshor』早期アクセス開始!いきなり人気の好スタート

  4. 「えっち」「ロックマンX?」『モンハンライズ:サンブレイク』女性ルナガロン装備の開発原画公開!

  5. 「GeForce RTX 5060Ti」ゲーミングPC「GALLERIA」発売!新GPUでAI性能やゲーム性能が飛躍的に向上

  6. 早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

  7. 賞金大会予選を開催中のFPS『Delta Force』上位2チームが八百長とRMTで失格処分―順位繰り上げにより日本チームが首位に浮上

  8. 「GeForce RTX 5060 Ti」搭載ミニタワー型ゲーミングPC発売!ヤマダデンキの新モデル

  9. 「ウイルスに間違えられ…」令和に復活した伝説のクソゲー『Big Rigs』のSteam販売が一時停止に―販売再開予定はあり

  10. 『The Outer Worlds 2』は寄り道たくさん!世界設定やマップについて開発スタッフ語る

アクセスランキングをもっと見る

page top
アニメ!アニメ!
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム