キュートな魔女がハサミを手に戦うローグライクACT『魔女の庭』デモ版配信!2024年内発売を目指して開発中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

キュートな魔女がハサミを手に戦うローグライクACT『魔女の庭』デモ版配信!2024年内発売を目指して開発中

日本語にも対応しています。

PC Windows

Team Tapasは、ローグライクACT『魔女の庭』のデモ版の配信を開始しました。

魔女がハサミを武器に「ガーデン」を駆け回るローグライクACT

本作は、自由奔放な魔女たちを説得し崩壊の危機にある「ガーデン」を守るため、主人公の「シル」がハサミを武器に戦いを繰り広げる斜め見下ろし視点のローグライクアクション。ステージ攻略の道中で手に入る能力やダッシュを駆使したスピード感ある戦闘が特徴です。

デモ版は、ゲーム本編でも対応予定の日本語を含む9言語に対応していますが、翻訳に一部不完全な部分が含まれる可能性があるとのこと。ステージを進み、新たなスキルや武器のアップグレードなどを獲得しながら戦う一連の流れを体験することができます。なお、シナジーや収集品といった本編に含まれる一部要素は利用できません。

2024年内発売を目指しつつ、遅くとも2025年初頭までにSteamリリース予定

『魔女の庭』はPC(Steamにて2024年内発売を目指して開発中。遅くとも2025年初頭までにリリースする計画であるとしています。また、モバイル向けの展開も予定されています。

《kamenoko》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-09-21 22:07:34
    今からでも遅くない、太ももが叡智なフィエナちゃんを主人公にしてもろて
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-21 9:24:12
    日本語ツイッターが頭に表示されてるのに
    >翻訳に一部不完全な部分が含まれる可能性があるとのこと
    って書いてあって ん? って思ったら
    韓国開発で日本語ツイッターも運用してる感じなのか
    ストアページ見た感じだと日本文に違和感無いし、中華フォント問題も起こしてなさそうだし
    それなりに好印象
    9 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 「えっち」「ロックマンX?」『モンハンライズ:サンブレイク』女性ルナガロン装備の開発原画公開!

    「えっち」「ロックマンX?」『モンハンライズ:サンブレイク』女性ルナガロン装備の開発原画公開!

  2. あなた以外のプレイヤー、全員NPCです。往年のMMOを“再現”したシングルプレイRPG『Erenshor』早期アクセス開始!いきなり人気の好スタート

    あなた以外のプレイヤー、全員NPCです。往年のMMOを“再現”したシングルプレイRPG『Erenshor』早期アクセス開始!いきなり人気の好スタート

  3. 早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

    早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

  4. スーパーロボット大戦配信番組「スパロボシリーズ情報局」4月20日19時より配信―家庭用最新作『スーパーロボット大戦Y』最新情報も公開

  5. 「まだ存在が許されていることを嬉しく思う」公式『オブリビオン』リメイク版関連の報道受け移植MOD「Skyblivion」開発者が前向き発言

  6. 賞金大会予選を開催中のFPS『Delta Force』上位2チームが八百長とRMTで失格処分―順位繰り上げにより日本チームが首位に浮上

  7. 海賊アクションRPG『スカル アンド ボーンズ』Year 2追加コンテンツ発表!大型船や陸上戦闘など、4つのシーズンごとに多くの新規要素が登場

  8. オープンワールドサバイバル『RuneScape: Dragonwilds』早期アクセス開始!老舗MMOのスピンオフ

  9. 30年代白黒アニメ風FPS『MOUSE: P.I. For Hire(MOUSE:やとわれの探偵)』ユニークな武器を紹介するCM風日本語字幕付き映像公開―PC/CSで2025年内発売予定

  10. 新作SFホラーサバイバル『Cronos: The New Dawn』興味深い展開が示唆されるゲームプレイ映像公開!リメイク版『SILENT HILL 2』開発元最新作

アクセスランキングをもっと見る

page top